2025-04-01 15:12:49
SITEMAP
- ▼清野充典の東洋医学ひとりごと
- 2024/08/21 清野医療システム病院構想 夢物語4 病院の2階
- 2024/07/01 清野医療システム病院構想 夢物語3 病院の1階その2
- 2024/06/29 清野医療システム病院構想 夢物語2 病院の1階
- 2024/06/27 清野医療システム病院構想 夢物語1
- 2024/06/21 理想的な診療室 理想的な診療体制 清野が考える東洋医学中心の医療施設・教育施設 ひとりごとです
- 2023/12/27 7年ぶりに医療スタッフを募集する意味
- 2023/11/12 3301回目のブログ
- 2023/11/11 今日は11月11日 良い事があったいい日です
- 2022/07/24 ヒトの体温調節に関するひとりごと 東洋医学の視点は西洋医学から見たら異常に映る?
- 2022/02/03 鍼灸治療をこよなく愛した石原慎太郎さんを偲ぶ 師匠岡田明裕先生に思いを寄せて
- 2022/01/12 東洋医学のホントのチカラとは何か
- 2021/06/11 新型コロナウイルスのワクチン接種申し込みをしました ワクチン接種について思うこと
- 2020/05/16 新型コロナウイルス対策がもたらしたことは新しい医療体制の確立 後 鍼灸院は心安らぐ医療施設としての地位確立へ
- 2020/05/14 新型コロナウイルス対策がもたらしたことは新しい医療体制の確立 中 医療のAI化
- 2020/05/13 新型コロナウイルス対策がもたらしたことは新しい医療体制の確立 前 院内感染防止策の練り直し
- 2020/03/28 新型コロナウイルスに思うこと
- 2020/02/16 清野医療システムキャッチフレーズ
- 2019/09/06 清野充典の「東洋医学ひとりごと」
- ▼治療技術を習得するためにしてきたこと
- 2019/10/25 治療院技術を習得するためにしてきたこと13 東洋医学と西洋医学の壁
- 2019/10/23 治療院技術を習得するためにしてきたこと12 患者説明の壁
- 2019/10/18 治療技術を習得するためにしてきたこと11 言語化の壁
- 2019/10/17 治療技術を習得するためにしてきたこと10 語学の基礎作り
- 2019/10/16 治療技術を習得するためにしてきたこと 9 鍼灸治療体系化の基礎作り
- 2019/10/15 治療技術を習得するためにしてきたこと 8 中国医書解読の基礎作り
- 2019/10/14 治療技術を習得するためにしてきたこと 7 古典医書読解の基礎作り
- 2019/10/08 治療技術を習得するためにしてきたこと 6 漢文読解の基礎作り
- 2019/10/01 治療技術を習得するためにしてきたこと 5 心身の修養
- 2019/09/30 治療技術を習得するためにしてきたこと 4 学力の基礎作り
- 2019/09/27 治療技術を習得するためにしてきたこと 3 技術の基礎固め
- 2019/09/24 治療技術を習得するためにしてきたこと 2 身体の基盤作り
- 2019/09/18 治療技術を習得するためにしてきたこと 1 所感
- ▼鍼灸治療を伝えることの難しさ
- 2021/11/11 新型コロナウイルス後遺症に鍼灸治療は有効だと考えています ワクチン副反応の解消に効果がありました
- 2019/04/18 鍼灸治療を伝えることの難しさ ー灸(きゅう)治療の専門性ー
- ▼朝日新聞デジタルJIJICOコラム
- 2025/03/29 JIJICO67水分の取り過ぎは腎臓の機能低下を招く?適切な水分摂取量の目安は?
- 2025/02/19 鼻づまりや目のかゆみは食べすぎが原因? JIJICO66本目のコラムが2月19日掲載
- 2025/01/23 朝日新聞デジタルJIJICOに65本目のコラム「50歳の年代に注意すべきことは肥満?」が2025年1月23日(木)に掲載
- 2024/12/20 朝日新聞デジタルJIJICOに64分目のコラム掲載 今回は40歳代の体力についてです
- 2024/11/27 朝日新聞デジタルJIJICO63本目のコラム掲載「90歳代を生きるためには筋トレが必要」
- 2024/10/10 JIJICO62本目のコラムは長引く咳に対する東洋医学の考え方についてです
- 2024/09/28 朝日新聞デジタルJIJICOに61本目のコラムが掲載されました 体の不調と東洋医学との関係についてです
- 2024/08/16 朝日新聞デジタルJIJICOコラム60 熱中症後遺症は鍼灸治療で対策を
- 2024/07/31 朝日新聞デジタル JIJICO59本目コラム「鍼灸治療で生理痛の改善は可能か?!」2024年7月31日(水)掲載
- 2024/06/18 JIJICO58 本日掲載 今回は生理痛に対する鍼灸治療の効果についてです
- 2024/05/14 入浴の仕方についてのコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに5月14日掲載 57本目です
- 2024/04/04 蕁麻疹とサプリメントについてのコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました 56本目です
- 2024/03/09 花粉症に対する鍼灸治療についてのコラムが朝日新聞デジJIJICO に掲載 55本目のコラムです
- 2024/02/16 朝日新聞デジタルJIJICOに54本目のコラム掲載 今回は夜間頻尿と鍼灸治療についてです
- 2024/01/17 朝日新聞デジタルJIJICOに53本目のコラム掲載 今回は低体温と鍼灸治療についてです
- 2023/12/20 朝日新聞デジタルJIJICOに鍼灸治療が尿管結石に有効であるコラムが掲載されました 52本目です
- 2023/11/27 朝日新聞デジタルJIJICOのコラム集を執筆中 題名は『東洋医学の玉手箱』を予定しています
- 2023/11/15 寒暖差が激しい11月の過ごし方を書いたコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載 51本目です
- 2023/09/30 鍼灸治療は漢方の一つ 朝日新聞デジタルJIJICOに50本目のコラムが掲載されました
- 2023/09/06 9月に体調がおかしくなるのは夏場の冷えが原因? 朝日新聞デジタルJIJICOに49本目のコラム掲載
- 2023/08/22 朝日新聞デジタルJIJICOに48本目のコラム掲載 今回は夏バテについてです
- 2023/07/08 「ワクチン副反応に鍼灸治療は有効か」というコラムが7月4日(火)朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました
- 2023/05/11 朝日新聞デジタル JIJICOコラム「あなたの「体感温度」感覚は正常? 」が2023年5月11日(水)に掲載されました
- 2023/04/04 朝日新聞JIJICOのコラム「自立した生活が困難になるのは85歳!?」が2023年4月4日(火)に掲載されました
- 2023/03/07 「18℃未満の室温で生活すると危険!?寒い部屋は死亡率が増加!!」がJIJICOに掲載されました
- 2023/02/17 朝日新聞JIJICOのコラム「78歳は体力低下の転換期!?」が2023年2月14日(火)に掲載されました
- 2023/02/07 朝日新聞デジタルJIJICOコラム「新型コロナウイルス後遺症の症状改善に鍼灸治療の可能性は!?」を英文にしました
- 2023/01/21 朝日新聞デジタルJIJICO41本目コラム「26歳は青春時代の体力転換期」
- 2023/01/21 朝日新聞デジタルJIJICO40本目のコラム「62歳は体力面において人生の転換期」
- 2022/11/16 「コロナ後遺症について」のコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました 39本目のコラムです
- 2021/04/16 入口にスタンド式消毒液自動噴霧器を設置しました
- ▼清野充典雑話
- 2025/01/13 自然薯蛇
- 2025/01/12 仲良し親子(椎茸)
- 2024/12/25 Merry Xmas メリークリスマス
- 2024/12/21 今日は冬至です
- 2024/12/14 12月14日の月は頭の真上にあります
- 2024/12/12 りんごをいただきました
- 2024/12/10 ハイビスカス
- 2024/12/09 柚子 ゆず
- 2024/12/08 今日は芋掘り
- 2024/12/01 師走になりました 東京は暖かいです
- 2024/11/16 お菓子をいただきました
- 2024/11/14 武蔵溝の口駅前はイルミネーションが凄い
- 2024/11/11 お歳暮をいただきました
- 2024/11/09 立冬(11月7日)を過ぎたら寒くなってきました
- 2024/10/29 今年(2024年)最後のゴーヤ
- 2024/10/28 紫蘇の実がたくさん採れました
- 2024/10/27 季節外れ?の茗荷大収穫
- 2024/10/27 第50回衆議院議員選挙
- 2024/10/09 紅玉(こうぎょく)
- 2024/09/25 糖度が高い「嶽のきみ」 青森のとうもろこしはとても甘いのを御存じですか
- 2024/09/24 2024年9月24日東京は急に涼しくなりました
- 2024/09/21 2024年9月21日土曜日の本日 調布市は花火大会です
- 2024/09/17 十五夜お月様
- 2024/09/08 9月でも東京でゴーヤが採れます 今年の夏は昨年以上に暑い証拠です
- 2024/09/03 山梨のぶどう・シャインマスカットをいただきました
- 2024/09/02 市原産の梨をいただきました
- 2024/08/25 深大寺そばを食べました
- 2024/08/15 青森にある樽澤清野家墓地 祖霊350年の節目に清野家祖霊碑を建立しました
- 2024/08/11 農作業をしました 東京は暑いです
- 2024/08/02 野菜を収穫しました
- 2024/08/01 バジルとモロヘイヤを収穫しました
- 2024/07/30 オクラを収穫しました
- 2024/07/29 毎日暑いですね 熱中症対策に水分をこまめに取りましょう
- 2024/07/27 西瓜をいただきました
- 2024/07/10 大きな野菜が採れました
- 2024/07/03 第1回調布クイズ王
- 2024/06/30 東京は雨です
- 2024/06/18 調布駅前は東京都知事選挙が始まる雰囲気です
- 2024/06/17 サッカー観戦しました
- 2024/06/11 ドジャース対ヤンキース
- 2024/06/10 防草シートを敷きました
- 2024/06/09 苗が育ちました
- 2024/06/07 東京ディズニーシーに2024年6月6日新しいテーマポート「ファンタジースプリングス」誕生
- 2024/06/06 NHK大河ドラマ『光る君へ』で鍼治療が紹介されました
- 2024/06/01 孫が生まれました
- 2024/05/29 東芝ブレイブルーパス東京2024ジャパンラグビーリーグ1優勝おめでとうございます
- 2024/05/22 野川の沿岸はお花畑
- 2024/05/21 ダルビッシュ投手200勝おめでとうございます
- 2024/05/17 この苗は何の野菜だと思いますか? 12
- 2024/05/17 トリセツショー見ましたか 鍼灸治療とツボについて詳細に紹介されました
- 2024/05/16 この苗は何の野菜だと思いますか? 11
- 2024/05/15 この苗は、何の野菜だと思いますか? 10
- 2024/05/15 ニチニチソウ(日々草)が綺麗に咲いています
- 2024/05/14 この苗は何の野菜だと思いますか? 9
- 2024/05/13 この苗は何の野菜だと思いますか? 8
- 2024/05/13 カーネーション 東京は大雨です
- 2024/05/12 この苗は何の野菜だと思いますか? 7
- 2024/05/11 この苗は何の野菜だと思いますか? 6
- 2024/05/10 この苗は何の野菜だと思いますか? 5
- 2024/05/09 この苗は何の野菜だと思いますか? 4
- 2024/05/08 この苗は何の野菜だと思いますか? 3
- 2024/05/07 この苗は何の野菜だと思いますか? 2
- 2024/05/06 井上尚弥さんボクシング世界スーパーバンタム級防衛戦勝利おめでとうございます
- 2024/05/06 この苗は何の野菜だと思いますか? 1
- 2024/05/05 今日は立夏です 東京は暑くなって来ました 農作業をしています
- 2024/05/04 5月4日土曜日東京は良いお天気です
- 2024/05/03 東京にある5つの山(陣馬場山 堂所山 景信山 小仏城山 高尾山)を5時間で縦走しました 自己最長9時間登山しました
- 2024/05/01 東京は一日中雨
- 2024/04/30 春ですね お花が咲き誇り草木がいっぱい伸びています
- 2024/04/29 お花がいっぱい
- 2024/04/28 ゴールデンウィーク2日目?今日は良いお天気です
- 2024/04/27 茗荷が伸びて来ました 夏が近づいています
- 2024/04/26 チューリップ
- 2024/04/23 調布駅北口交番周辺の通路が綺麗になって来ました
- 2024/04/21 岩木山
- 2024/04/16 東京は暖かい陽気です
- 2024/04/14 東京は26℃あります まだ春ですが夏の陽気です
- 2024/04/08 いただきものをしました
- 2024/04/06 野川のさくらは満開です
- 2024/04/02 野川のさくらが少し咲いて来ました 調布固有のさくらは満開です
- 2024/03/31 今日は暑かったですね 東京は3月の観測史上最高気温の28.1度
- 2024/03/31 関口宏さん 36年お疲れさまでした
- 2024/03/29 清野鍼灸整骨院前の道路が綺麗になりました
- 2024/03/22 京王線調布駅前が綺麗に整備されて来ました
- 2024/03/10 春の訪れ つくしが出て来ました
- 2024/03/01 大谷翔平さん ご結婚おめでとうございます
- 2024/02/24 立川駅で立川ブレンドコーヒーを飲みました
- 2024/02/21 東洋医学・鍼灸治療を特集した『フロンティア』「東洋医学とは何か」はご覧になりましたか
- 2024/02/17 調布駅前北側が大分整備されて来ました
- 2024/02/14 2/14はバレンタインデーですね 患者様よりチョコレートを戴きました ありがとうございます
- 2024/02/11 2月11日は建国記念日 シアタス調布で映画を観ました
- 2024/02/10 今日は太陰暦では元旦です アジアの皆様あけましておめでとうございます
- 2024/02/09 小澤征爾さんのご冥福を祈ります
- 2024/02/06 2024年2月5日(月)の東京は久しぶりに大雪でした
- 2024/02/04 調布駅北側ロータリーが整備されて来ました
- 2024/01/27 じゅん散歩で清野鍼灸整骨院府中分院がある東部中が紹介されました
- 2024/01/23 2024年1月22日放送『じゅん散歩』で調布駅周辺が紹介されました 毎日活動している場所です
- 2024/01/22 2024年1月22日(月)から26日(金)まで放送の『じゅん散歩』で調布と府中が紹介されます
- 2024/01/20 今日は大寒です 寒さ対策をして低体温を防止しましょう
- 2024/01/18 1月18日の東京は比較的暖かです
- 2024/01/16 寒暖差が大きい毎日が続いています 体調不良の人は鍼灸治療で体調管理をしませんか
- 2024/01/15 東京は冷え込んで来ました 明け方は0℃の予想です体温の低下に注意しましょう
- 2024/01/14 東京は肌寒いですが良いお天気です
- 2024/01/13 1月13日の東京は朝の気温が約6℃ 昨日より気温が高いので暖かく感じます ホッと一息コーヒーです
- 2024/01/12 今朝の東京は氷点下でした 低体温に注意しましょう
- 2024/01/09 アメリカの日本酒を貰いました
- 2024/01/08 七草粥食べて胃腸をリフレッシュ
- 2024/01/05 箱根・大涌谷の2015年に出来た新火口を見て来ました
- 2024/01/04 富士山が綺麗です
- 2024/01/03 第100回箱根駅伝復路6区を宮ノ下で観戦しました
- 2024/01/02 第100回箱根駅伝を奇跡的に初めて生観戦しました
- 2023/12/26 M-1グランプリ決勝で「さや香」がネタにした『見せ算』は個人的には好きな題材です
- 2023/12/24 Merry Xmas
- 2023/12/22 府中駅はラグビー一色です
- 2023/12/19 ちょっと一息コーヒータイム
- 2023/12/15 マレーシアのお土産
- 2023/12/14 富士山とスカイツリー
- 2023/12/10 青森に来ました
- 2023/12/04 結婚式場目黒の雅叙園へ行って来ました
- 2023/11/30 山形のラフランスをいただきました
- 2023/11/29 夏みかんが大分色付いて来ました
- 2023/11/26 一日中原稿を書いていました
- 2023/11/21 ふじをいただきました
- 2023/11/20 王林をいただきました
- 2023/11/18 大谷翔平さん大リーグ2度目のMVPおめでとうございます
- 2023/11/17 原稿書きの合間にちょっと一息
- 2023/11/16 京王線調布駅東口改札前は映画の街調布を実感する場所です 俳優さんの手形がたくさん飾られています
- 2023/11/15 調布駅中央口改札前の階段は凄い
- 2023/11/14 調布駅周辺の広場整備が着々と進行中
- 2023/11/10 映画の街調布
- 2023/11/08 何の公式?
- 2023/11/03 奥高雄にある堂所山(東京都・どうどころやま)に登りました
- 2023/10/22 珈琲飲んでホッと一息
- 2023/10/21 10月21日(土)は調布市駅前の商店会「上布田商栄会」の福引大会
- 2023/10/20 「まいばすけっと」が調布駅東口清野鍼灸整骨院隣にオープン
- 2023/10/18 青森に帰省しました
- 2023/10/01 夏みかんの実が沢山なっています 来年が楽しみです
- 2023/09/27 今日の収穫
- 2023/09/26 調布布多天神社祭り
- 2023/09/16 今日の収穫
- 2023/09/06 作物収穫 実りの秋
- 2023/09/03 今日は農作業をしています
- 2023/08/26 今日は調布よさこい祭り
- 2023/08/26 調布で夏祭り復活 2023.8.25
- 2023/08/08 患者様から伺った8月7日(月)の感動的な話
- 2023/08/07 東京は時折強い雨が降っています 植物には恵みの雨です
- 2023/08/05 ゴーヤが育って来ました
- 2023/07/27 東京は室外室内共に35℃を超えています 猛暑日です
- 2023/07/24 NHK大河ドラマ『どうする家康』の「静岡大河ドラマ館」を見学しました
- 2023/06/17 今日は暑いですね
- 2023/06/01 パフェ
- 2023/05/20 映画『ワイルドスピード』に使用された車との撮影会が調布駅前広場で行われています
- 2023/05/16 東洋のハリウッド調布が朝日新聞に紹介されました
- 2023/05/08 感染症法改正 今日からコロナ感染症は5類扱い
- 2023/04/25 お気に入りの天玉うどん
- 2023/04/20 調布市市議会議員選挙の不在者投票をしに行って来ました
- 2023/04/17 調布市議会議員選挙のポスターが貼られました
- 2023/04/15 夏蜜柑の花が咲いて来ました 東京は雨です
- 2023/04/14 茗荷が出て来ました 夏が近付いています
- 2023/04/08 新しいNHK朝ドラ『らんまん』にお灸治療のシーンが出ました
- 2023/04/06 81の勝負
- 2023/04/01 誕生日を迎えました 63歳の逆立ち
- 2023/03/31 御嶽山綾広の滝
- 2023/03/31 御嶽山のロックガーデン
- 2023/03/31 御嶽山に登りました
- 2023/03/22 WBC日本代表優勝おめでとうございます 大谷翔平選手大会MVPおめでとうございます
- 2023/03/21 WBC日本代表準決勝進出おめでとうございます
- 2023/03/20 コーヒーカヌレ
- 2023/03/18 WBC決勝は3月21日火曜日朝8時 日本は祝日です
- 2023/03/12 WBC日本代表一次リーグ一位通過おめでとうございます
- 2023/03/11 姪の福元麻理恵が朝日新聞に紹介されました
- 2023/03/05 今日は2023東京マラソン 東京の街が賑わっています
- 2023/03/02 抹茶パフェで一息
- 2023/02/27 石川県鍼灸師会でコロナ後遺症について講演して来ました
- 2023/02/26 石川県鍼灸師会で講演します
- 2023/02/23 今日は天皇誕生日 おめでとうございます
- 2023/02/21 卵の双子ちゃん
- 2023/02/15 大きな赤いイチゴと可愛い黄色いバナナ
- 2023/02/14 ハッピーバレンタイン
- 2023/02/13 ミニストップで買い物したらヤクルトが6本貰えました
- 2023/02/10 東京は朝から雪です
- 2022/12/24 調布駅前が賑やかです
- 2022/12/09 新しい本を購入しました
- 2022/12/07 柿をいただきました
- 2022/12/06 サッカー日本代表クロアチア戦PKで敗退 2大会連続のベスト16は快挙です お疲れ様でした
- 2022/12/06 サッカー日本代表クロアチア戦前半前田のシュートで先制 がんばれー
- 2022/12/05 サッカーワールドカップ史上初のベスト8をかけ前回準優勝のクロアチアと対戦 頑張れニッポン
- 2022/12/02 サッカー日本代表スペイン戦2対1で勝利 決勝トーナメント1位通過おめでとうございます
- 2022/12/01 BAPARA25周年記念ライブが2022年11月30日開催されました
- 2022/11/30 BAPARA25周年記念ライブ 今夜開催
- 2022/11/24 サッカーワールドカップ日本代表対ドイツ戦勝利おめでとうございます
- 2022/11/05 ヒラハタクリニックへ行って来ました
- 2022/10/31 今日はハロウイーン⁉︎
- 2022/10/23 調布駅周辺は賑わっています
- 2022/10/18 おはぎ
- 2022/10/17 茗荷が沢山取れました
- 2022/10/16 畑仕事をしています
- 2022/10/15 千葉真司さんをしのぶ会
- 2022/10/12 青森の紅玉が届きました
- 2022/10/04 青森にJアラート発令
- 2022/10/02 今日の東京は快晴です 暑くなってきました
- 2022/10/01 10月になりました 今年も残り3か月 今日の東京は穏やかな天気です
- 2022/09/30 実りの秋です
- 2022/09/29 茗荷が沢山採れました
- 2022/09/27 野菜を収穫しました
- 2022/09/26 畑仕事をしました
- 2022/09/25 今日の東京は晴れ 穏やかな天気です
- 2022/09/24 たまりばブログ検索数297,500pv 多くの方にご覧いただき感謝です
- 2022/09/20 今日の東京は1日中降ったり止んだりでした
- 2022/09/19 日本は台風で雨と風が吹き荒れています
- 2022/09/01 猿田彦コーヒー
- 2022/08/19 手作りのパンをいただきました
- 2022/08/09 2022年の立秋は8月7日 少し涼しくなりました
- 2022/08/04 『石子と羽男』のロケ地は調布?3話連続調布が登場
- 2022/07/23 調布駅東口に突如津軽三味線の大道芸人現る
- 2022/07/13 青森の星 駒井蓮さんがNHK朝ドラ『ちむどんどん』に出演 津軽弁が素晴らしい
- 2022/07/05 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で源頼朝が鍼治療を受けていました
- 2022/07/04 東京は雨です 9日連続猛暑日でしたが今日は涼しく感じます
- 2022/07/03 ゴーヤが伸びて来ました 東京は8日連続最高気温が35℃を超えています
- 2022/07/01 暑いから眠れないって本当? 温度計を見ただけで暑いと思ってしまう脳に問題あり?! からだの声を聴きましょう
- 2022/06/30 部屋の温度が36.9℃
- 2022/06/28 夏至が過ぎたら暑いですね 関東は昨日梅雨が明けました
- 2022/06/26 父の日のプレゼント
- 2022/06/22 山形のさくらんぼをいただきました
- 2022/06/15 ジャスティン・ビーバーが顔面神経麻痺 鍼灸治療をしたら良いのに、、、
- 2022/06/11 調布市市長選挙が2022年6月26日に行われます
- 2022/06/01 東京国際空港はガラガラ
- 2022/05/29 「紀の国屋」が「匠紀の国屋」として復活 嬉しい話です
- 2022/05/25 ハンガーがワンバウンドしてベッドの下に引っかかりました あまりの見事な動きにびっくり
- 2022/05/18 「62歳の逆立ち」(2022.5.16.アップ)がたまりば記事ランキング1位になりました
- 2022/05/16 62歳の逆立ち
- 2022/05/03 東京都立神代植物公園大混雑
- 2022/04/25 茗荷が伸びて来ました
- 2022/04/24 ウクライナ製の蜂蜜をいただきました
- 2022/04/18 佐々木朗希投手17イニング完全試合 素晴らしい投球
- 2022/04/13 野川のさくら伐採
- 2022/04/11 弘前市長櫻田宏2期目当選 高校同期生の活躍が嬉しいです
- 2022/04/10 佐々木朗希投手完全試合おめでとうございます
- 2022/04/08 野川のさくら5 散りざくら
- 2022/04/05 野川のさくら4 散りざくら
- 2022/04/04 東京に地震が3度
- 2022/04/01 62歳になりました 東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及に邁進します
- 2022/03/31 調布ヨーガ教室会場内の敷地にあるさくら 街並みが明るいのでライトアップされている様です
- 2022/03/30 調布市野川のさくら3 野川のさくらは満開です
- 2022/03/29 調布市野川のさくら2 もう少しで満開です
- 2022/03/28 2022調布市野川のさくら 満開間近です
- 2022/03/23 2022年3月21日(火)東京は雪 初の「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」発令
- 2022/03/11 2022日本アカデミー賞主演女優賞は調布を舞台にした映画『花束みたいな恋をした』の有村架純さんおめでとうございます
- 2022/03/05 高梨沙羅選手の美しい飛型
- 2022/03/03 高梨沙羅選手ワールドカップ史上最多62 回目の優勝111回目の表彰台おめでとうございます
- 2022/02/22 第2回全国招待大学対校男女混合駅伝順天堂大学2連覇 おめでとうございます
- 2022/02/15 バレンタインデーにチョコレートを貰いました
- 2022/01/20 今日は大寒です 寒卵を食べました 金運は上がるかな(笑)
- 2022/01/17 福士加代子が青森代表で全国女子駅伝ラストラン
- 2022/01/16 双子の卵 初めての出会い
- 2022/01/07 沢田研二2022初詣ライブ東京公演
- 2022/01/06 東京は雪です
- 2022/01/03 2020箱根駅伝復路六区順天堂大学快走2位
- 2022/01/02 2022箱根駅伝 中央大学一区大記録1位
- 2021/12/22 今日は冬至です 気温が低くなってきました 柚子湯に入って温まります
- 2021/12/09 2021年12月9日東京の月と星は綺麗です
- 2021/11/28 新型コロナウイルスの最新流行はオミクロン株 オミクロンはギリシャ文字の何番目?
- 2021/11/07 綺麗な富士山の写真が撮れました
- 2021/11/02 調布って有名?
- 2021/10/31 今日は衆議院選挙です
- 2021/09/28 10月5日は清野鍼灸整骨院創業記念日 当日府中分院にご来院の方には全員に記念品を進呈いたします
- 2021/09/27 清野鍼灸整骨院は創業75周年 調布本院では10月5日から1か月間記念品を進呈致します
- 2021/09/26 新横綱照ノ富士関優勝おめでとうございます
- 2021/09/24 東京都調布市「上布田の神輿」が奇麗にお化粧直しされました
- 2021/09/22 9月21日は十五夜 お月様が綺麗に見えました
- 2021/09/12 大相撲9月場所が始まりました 新横綱照ノ富士のスタートです
- 2021/09/04 菅義偉内閣総理大臣が自由民主党総裁選に立候補しないことを表明
- 2021/08/30 21時現在室温34℃外気温33℃ 8月30日になっても夜の気温が高いのは地球温暖化の影響でしょうか
- 2021/08/30 19時30分頃調布の北側で雷を300回以上確認しました テレビで北関東地方の方に注意を呼び掛けています
- 2021/08/22 木星と土星が綺麗に見えました
- 2021/08/22 今日は暑いですね 部屋の温度は35度です
- 2021/08/18 高校野球東海大学菅生高校の雨天コールド負けは残念でした
- 2021/08/17 気温が低くなっています 風邪を引かないように服を一枚多くしましょう
- 2021/08/16 感染対策の基本は手洗いとうがいです 鼻うがいはしてますか? ネティポットは清野鍼灸整骨院で取扱しています
- 2021/08/15 東京は大雨です
- 2021/08/12 喜びの声が続々 新型コロナウイルスワクチン副反応に対する鍼灸治療の効果が高い評価を受けています
- 2021/08/11 2021年8月10日(火)調布市の最高気温は36度
- 2021/08/10 順天堂大学医学部附属静岡病院
- 2021/07/31 新型コロナウイルスワクチン2回目の接種をしました
- 2021/07/20 調布市出身の高田純次番組『じゅん散歩』 2021年7月21日(水)から23日(金)まで調布が散歩地です
- 2021/07/19 新型コロナウイルスワクチン副反応の解消に鍼灸治療はとても有効です 貴方も免疫力アップを図りませんか
- 2021/07/18 紫蘇と茗荷を収穫しました
- 2021/07/17 清野鍼灸整骨院は7月19日(月)診療します 調布本院は24日(土)府中分院は28日(水)午後休診致します
- 2021/07/12 2021年7月12日(月)から8月22日まで東京都は4度目の緊急事態宣言 清野鍼灸整骨院は感染対策を徹底して行っています
- 2021/07/08 東京都は2021年7月12日より四度目の緊急事態宣言が決定になりました
- 2021/07/07 津軽弁映画『いとみち』注目度急上昇 涙あふれる映画です
- 2021/07/06 黒いマスクを買いました
- 2021/07/04 フルーツのおいしい季節
- 2021/07/03 暑い日はスイカに限りますね
- 2021/06/28 築地の朝昼晩カレーうどん店
- 2021/06/27 新型コロナウイルスワクチン接種をしました
- 2021/06/25 2021東京都議会議員選挙が始まりました
- 2021/06/22 6月21日は夏至 今は最も昼が長い時期です
- 2021/06/21 東京都は3度目の非常事態宣言が解除されまん延防止重点措置に移行しました
- 2021/06/20 64歳以下の接種券が調布市住民にも届きました 「新型コロナウイルスワクチン接種の副反応を鍼灸治療で乗り越えよう」
- 2021/06/15 さくらんぼをいただきました
- 2021/06/10 日本は3度目の非常事態宣言中です 2度目の延長期間は6月20日まで あと10日
- 2021/06/09 ナスが実る季節になりました
- 2021/06/08 全米女子オープン選手権を史上最年少で制覇した笹生優花さん おめでとうございます
- 2021/06/07 山県選手男子陸上100m日本新記録9秒95おめでとうございます
- 2021/05/27 いちごが赤くなってきました 夏到来です
- 2021/05/26 2021年5月26日(水)20時8分から28分は24年ぶりのスーパームーン皆既月食が見られそうです
- 2021/05/25 祝陸上世界新記録 青森の90歳以上4人が快挙
- 2021/05/23 ラグビー日本選手権2021パナソニック優勝おめでとうございます 福岡堅樹選手は順天堂大学医学部学生です
- 2021/05/22 メディカルヨーガテキスト鋭意作成中
- 2021/05/21 新垣結衣さん、星野源さん、ご結婚おめでとうございます
- 2021/05/20 『ワクチンと鍼灸治療』がたまりば総合記事ランキング1位になりました ご覧いただきありがとうございます
- 2021/05/19 東京は雨です 雨の音を聞くとこころ穏やかになります 皆々様のご健勝を祈念しております
- 2021/05/16 朝日新聞朝刊に清野充典の顔写真が掲載された紹介ポスター
- 2021/05/14 5月13日のブログ「NHKEテレ『きょうの健康』で鍼灸治療が取り上げられました」がたまりば記事ランキング2位になりました
- 2021/05/10 免疫力を落としたら感染するかもしれない そんな時だからこそ鍼灸治療して身体能力を向上させましょう
- 2021/05/08 3度目の緊急事態宣言が3度目の延長
- 2021/05/07 令和3年5月の診療を開始します
- 2021/05/04 タケノコのアク抜き
- 2021/05/04 タケノコを掘りました
- 2021/05/02 調布国領神社千年の藤
- 2021/05/01 トークシールド
- 2021/04/25 さくらんぼが色づいて来ました
- 2021/04/24 清野鍼灸整骨院は非常事態宣言中も通常通り診療致します
- 2021/04/22 夏みかんの花が咲き始めました
- 2021/04/21 2021年も茗荷が伸びて来ました
- 2021/04/19 調布サイクルマップで調布市内を散策しよう
- 2021/04/18 東京は良いお天気になりました
- 2021/04/14 飛沫感染する確率の違いはマスクにあり
- 2021/04/13 松山英樹さん 男子ゴルフのマスターズ大会で優勝おめでとうございます
- 2021/04/11 『調布でちょっとお洒落な日常』をしてみませんか 調布トリエのポスターです
- 2021/04/01 祝還暦越え 61歳になりました 大還暦へ向かってスタートです
- 2021/03/31 調布市南口広場に新型コロナウイルスワクチン接種会場が設置されています
- 2021/03/30 武蔵野の地 調布市野川のさくら
- 2021/03/29 2021調布市野川のさくら
- 2021/03/27 春のお彼岸が終わりました
- 2021/03/23 調布市もさくらが奇麗になって来ました
- 2021/03/22 東京は非常事態宣言が解除されました 感染対策をさらに強化しながら診療します
- 2021/03/21 3月20は春分の日 春のお彼岸に入りました
- 2021/03/20 「医の字百態(100種類の医の字) 国立科学博物館所蔵」のブログが人気記事ランキング1位になりました
- 2021/03/17 医の字百態(100種類の医の字) 国立科学博物館所蔵
- 2021/03/15 3月14日はホワイトデー
- 2021/03/07 東京は令和3年3月8日から非常事態宣言が2度目の延長です
- 2021/03/06 2021年夏 オリンピック・パラリンピックが開催されると良いですね
- 2021/03/03 3月3日は桃の節句 雛祭り
- 2021/02/27 NHK「東洋医学ホントのチカラ 鍼灸(しんきゅう)・漢方薬・太極拳が放映されます」が人気ブログランキング4位
- 2021/02/26 2月27日(土)にNHK「こころと体を元気に!東洋医学ホントのチカラ 鍼灸(しんきゅう)・漢方薬・太極拳」が放映されます
- 2021/02/23 「2月22日NHKあさイチに明治国際医療大学鍼灸学部長伊藤和憲教授が出演します」のブログがたまりば人気記事ランキング2位
- 2021/02/22 東京都調布市の布多天神社梅まつり開催中
- 2021/02/21 パソコンの画面を大きくしました
- 2021/02/20 2月22日NHKあさイチに明治国際医療大学鍼灸学部長伊藤和憲教授が出演します
- 2021/02/19 春の訪れを感じます お花がたくさん咲いてきました
- 2021/02/18 調布市には凄い選手がいる
- 2021/02/15 たまりば連続投稿300日になりました いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/02/14 ぎっくり腰になったら「ぎっくり腰の原因は?湿布や冷やすのは効果的?予防策について」のコラムをご覧ください
- 2021/02/13 「NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で鍼灸師が取り上げられました」のブログがたまりば人気記事ランキング2位
- 2021/02/10 NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で鍼灸師が取り上げられました 鍼灸師の仕事が憧れの職業になることを願っています
- 2021/02/08 NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が終わりました 最終回に感動
- 2021/02/07 清野鍼灸整骨院は開設35年目を迎えています お祝いの品をありがとうございます
- 2021/02/06 二度目の緊急事態宣言が再度延長 2月8日から10都府県が対象
- 2021/02/03 今日は立春です これからは気温の日格差が大きくなります 室温や洋服に注意しましょう
- 2021/01/30 2月2日は節分の日 清野鍼灸整骨院の満34年開設記念日です
- 2021/01/29 東京にも雪が降りました
- 2021/01/28 『「BARAKA」の最新CD『Maverick』が1月20日発売』のブログが人気記事ランキング1位
- 2021/01/24 令和3年1月20日(水)午後8時30分過ぎの火球はご覧になりましたか?
- 2021/01/22 アメリカ新大統領に1月20日バイデン氏就任
- 2021/01/20 今日は大寒 今朝の調布は気温が0℃ 寒いです
- 2021/01/18 東京都武蔵野の地・調布に雪がチラついて来ました
- 2021/01/14 7府県に非常事態宣言を追加 14日より11都府県に拡大
- 2021/01/12 2021年1月10日のブログが たまりば人気記事ランキング一位 『おもひでぽろぽろ』を紹介した記事です
- 2021/01/10 『おもひでぽろぽろ』(NHKBS令和3年1月9日(土)21時放送)に清野鍼灸整骨院があるビルの一部が使用されました
- 2021/01/09 息子の博士取得が決定 ブログで記録にとどめます
- 2021/01/05 FC東京ルヴァン杯優勝おめでとうございます
- 2021/01/04 元旦、お正月、三ヶ日、正月(せいげつ)は年の始めを表すことば
- 2021/01/03 巨大なレモンは調布産
- 2020/12/30 清野鍼灸整骨院令和2年の診療は30日12時20分で終了させていただきます
- 2020/12/28 2021年は丑年
- 2020/12/24 素敵なクリスマスプレゼントを頂戴しました
- 2020/12/20 小学校は一学年35人学級へ
- 2020/12/19 アメリカの新大統領がバイデン氏に確定
- 2020/12/17 玉ねぎは目に染みる?
- 2020/12/15 たくさんのお歳暮をありがとうございます
- 2020/12/14 漢文
- 2020/12/08 真珠湾攻撃79年
- 2020/11/28 京王線調布駅前で大道芸 広場は沢山の人で賑わっています
- 2020/11/23 夏みかんが色付き始めました 緑と橙のコントラストが好きです 毎年同じ景色を見て心を和ませています
- 2020/11/21 調布駅南口広場で「ゲゲゲ忌2020」が行われています ものすごい賑わいです
- 2020/11/20 令和2年11月19日夜の月と星はとても綺麗でした 思わず写真を撮りましたが三日月に見えず残念です
- 2020/11/17 夜10以降の飲食は免疫力を落とします 暖かいものを飲みましょう
- 2020/11/16 冬なのに裸足にスリッパ くるぶしが出ている靴下 免疫力低下を誘う格好に目が行きます
- 2020/11/15 コロナ感染者の統計の取り方に一案
- 2020/11/14 コロナ感染者 アメリカでは1日15万人以上 日本は累計で11086人
- 2020/11/13 清野鍼灸整骨院は感染防止対策を強化しています
- 2020/11/09 たまりば連続投稿205日目 いつもご講読いただきありがとうございます
- 2020/11/07 今日は11月7日(土)立冬です 寒さ対策は万全に 湯たんぽ・床暖房・電気カーペットの使い方にはご用心
- 2020/11/06 名古屋城金の鯱鉾
- 2020/11/05 名古屋の繁華街にあるテレビ塔です 周辺は多くの人出があり賑わっていました
- 2020/11/04 名古屋城を見学しました
- 2020/11/03 樹齢1000年を超える楠木
- 2020/10/31 10月31日(土)19時から『調布花火2020』が見られます
- 2020/10/29 東京は良い陽気です 絶好の論文作成日和に感謝しています
- 2020/10/27 日曜日(10月25日)は青空が広がっていました
- 2020/10/26 ハイテクトイレにびっくり 14ヵ国でトイレの使用方法を説明 中国語と韓国語は音声付きです
- 2020/10/25 JR東日本新宿駅に東西自由通路が出来ました 中央東口を利用して京王線に乗ることは出来なくなりました
- 2020/10/20 東京外環道工事は中央道と東名道の高速道路をつなぐ工事
- 2020/10/14 髭を伸ばしてみました 十六 髭の伸びが左右不均衡なので歯医者へ行って咬み合わせを治してもらいました
- 2020/10/13 疲れた時に甘い物を食べると心身がリフレッシュできます きな粉は美味しいですね 日本伝統の味?がします
- 2020/10/12 茗荷が12個獲れました 嬉しい天の恵みです
- 2020/10/09 今日の東京は16度です すっかり寒くなりました こんな時は心温まるコーヒータイム
- 2020/10/08 ほっと一息コーヒータイム
- 2020/09/29 3人目の孫が生まれました
- 2020/09/27 自然の聲を聞くと心が安らぎます こころ穏やかに暮らせる世の中であってほしいと願っています
- 2020/09/25 9月25日はお彼岸の終わりです 東京は最高気温が21度 秋が深まってきました
- 2020/09/23 9月23日の東京は気温22度です 夏の間クーラーを使用していた方はこの時期不快な症状が出てきますので要注意です
- 2020/09/19 お彼岸に入りました 東京は実に気持ち良い気候です 徐々に涼しくなりそうです
- 2020/09/18 NHK BSドラマ『おもひでぽろぽろ』の撮影を清野鍼灸整骨院があるビルで行っています
- 2020/09/17 第99代首相は菅義偉自由民主党総裁が指名を受ける
- 2020/09/16 安倍晋三総理大臣が退任しました 連続在職が佐藤栄作首相より一日長かったのですね 清王朝の皇帝交代に似ています
- 2020/09/15 自由民主党新総裁に菅義偉さんが選出されました
- 2020/09/14 大坂なおみさん 全米オープンテニス2年ぶり2度目の優勝おめでとうございます
- 2020/09/11 新党の名前は立憲民主党 初代代表は枝野幸男さん
- 2020/09/09 骨折・捻挫・打撲の患者さんが急増 今日は忙しい1日でした
- 2020/09/08 安倍首相退任に伴う自由民主党の総裁選挙が始まりました 立憲民主党と国民民主党の新党代表・党名選挙もスタートしました
- 2020/09/06 今日の気温は29度 涼しくなりました 10月提出目標の文学博士学位論文を鋭意執筆中
- 2020/09/04 清野鍼灸整骨院8月のアクセス数は約11万3千人でした 東洋医学に関する情報満載ですので是非ご覧戴きたく思います
- 2020/09/03 今日の東京は最高気温33度の予定 再び暑くなってきました 彼岸まではこんな感じですね
- 2020/09/01 9月になり東京は涼しくなりました 今日は最高気温28度の予想です
- 2020/08/30 おかげさまで20万回以上アクセスいただきました
- 2020/08/28 安倍晋三内閣総理大臣辞職表明
- 2020/08/24 東京都の新型コロナウイルス感染者が二桁でした このまま終息に向かうことを願っています
- 2020/08/23 今日は処暑です 東京は涼しくなりました 室温は31度ありますが過ごしやすいです
- 2020/08/22 今日も暑かったですね 室温34度の中で診療を続けました 体温調節機能の正常化には常温での治療がとても有効です
- 2020/08/21 明後日23日は暑さを超えたとされる処暑(しょしょ)です この暑さも今日明日のようです
- 2020/08/20 毎日暑いですね 冷たい物を飲み過ぎるとだるくなります 適当に熱い物も飲みましょう
- 2020/08/19 25度以下にクーラーを設定して1日中生活してしている人は病気になる確率が高くなります
- 2020/08/18 長期間クーラーを使用していることによる体調不良者が増えています 冷やし過ぎに注意しましょう
- 2020/08/17 お盆休みが終わりました 今日から診療を再開します 毎日暑いですね 熱中症で体調が不良な方は是非ご来院ください
- 2020/08/16 暑いお盆ですね 東京は午前10時で既に気温34度 私の部屋も34度です
- 2020/08/15 あなたはアイスコーヒー派?アイスカフェラテ派? 東京は今日も暑いです
- 2020/08/13 海外の人とズーム会議をしました 時間差がなく映像もきれいでびっくりしました
- 2020/08/12 今日も暑い中ご来院をありがとうございました 明日8月13日よりお盆休みをさせていただきます 17日より再開します
- 2020/08/11 今日は暑かったですね 沢山の方にお越しいただきありがとうございました
- 2020/08/10 「ご自愛ください」の使い方に違和感 一般常識がどんどんズレていくのは時代の流れ?
- 2020/08/09 今日は立秋 8月9日は「はりきゅう」の日です お灸治療をして夏の疲れを取りましょう
- 2020/07/31 新型コロナウイルス感染者が増えてきました 鍼灸治療で免疫力アップを計りませんか
- 2020/07/29 茗荷を50個収穫しました
- 2020/07/26 25日(土)の夜調布に花火があがりました
- 2020/07/24 アメリカ合衆国にあるハーバード大学と早稲田大学は同じエンジ色
- 2020/07/22 調布駅北側のバス降車場が変更になります
- 2020/07/20 朝5時から30分ランニングして英気を養いました
- 2020/07/19 東京は青空が広がって来ました 朝から野菜の収穫に勤しんでいます
- 2020/07/18 10日連続ブログの閲覧数が100を超えました いつも「清野充典の東洋医学ひとりごと」をご愛読頂きありがとうございます
- 2020/07/18 東京は雨 心地良い雨の音を聞くと絶好の読書日和と感じます
- 2020/07/15 乾布摩擦健康法をして免疫力アップをはかりませんか 清野鍼灸整骨院では状態に応じた方法を指導しています
- 2020/07/13 紫蘇が生い茂る姿は生きる力を感じます
- 2020/07/12 茗荷初収穫 至福のひととき
- 2020/07/11 「免疫力向上灸治療」のご利用をありがとうございます
- 2020/07/07 「人体の9つの穴を清潔にすることと免疫力アップでウイルス対策を!」のコラムが7月7日朝日新聞デジタルJIJICOに掲載
- 2020/07/06 東京都知事選挙と東京都議会議員補欠選挙が終わりました
- 2020/07/05 ナスが食べ頃です
- 2020/07/01 「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」のコラムが全国JIJICO2位
- 2020/06/28 今日も論文作成に取り組んでいました
- 2020/06/27 2020東京都議会議員補欠選挙(北多摩第三選挙区)が始まりました
- 2020/06/24 胡蝶蘭をいただきました 待合室が華やかになりました
- 2020/06/21 2020東京都知事選挙が始まりました 調布市でも選挙演説が行われています
- 2020/06/20 他の図書館にある本を調布私立図書館にお願いして取り寄せる事が出来ました
- 2020/06/19 調布私立図書館サービス再開 本を借りる事が出来る様になりました
- 2020/06/18 医学博士申請書類と格闘中
- 2020/06/14 特別定額給付金振り込みのお知らせが届きました
- 2020/06/13 新しい防塵めがねを入手 真夏用対策です
- 2020/06/08 清野鍼灸整骨院キャラクター はりくん もぐさちゃん
- 2020/06/07 リモート診療の難しさ
- 2020/06/06 ほっと一息ティータイム
- 2020/06/03 5か月ぶりに電車を利用しました
- 2020/05/31 特別定額給付金の申請用紙が調布市から届きました
- 2020/05/30 皆さんお元気ですか コロナ禍と言われる激動の5月の診療が終わりました
- 2020/05/24 新型コロナウイルス感染者世界512万7853人 日本1万6513人 日本は少ない?
- 2020/05/21 日本語が話せないインドの方が治療に来ました
- 2020/05/20 りんごの花が咲き始めました
- 2020/05/19 鼻うがいしてますか?ネティポットを使って毎日ウイルスを外へ出しましょう
- 2020/05/18 感染防止は一人一人の意識が大切です 手洗いは口鼻のうがいを何度も行いましょう
- 2020/05/17 新しい生活様式の提案です 感染を防止するため手洗いはトイレを利用する前にも行いましょう
- 2020/05/12 飛沫感染防止策を強化しています
- 2020/05/10 ♯ コロナに負けるな
- 2020/05/08 5連休しました 5月8日(金)から診療を再開します
- 2020/05/07 今日のお昼はラーメン
- 2020/05/05 緊急非常事態宣言が5月31日まで延長 清野メディカルヨーガは休止期間を延長します
- 2020/05/04 茗荷がグングン伸びてきました
- 2020/05/03 さくらんぼが紅くなり始めました
- 2020/05/01 マスク届きましたか?
- 2020/04/29 学校9月開始案が急浮上 社会の安定に一役買う?
- 2020/04/28 ランニング中の接触回避初成功
- 2020/04/26 ランニングも完全防備
- 2020/04/24 夏蜜柑に芽がたくさん出て来ました 新しい命が育っています
- 2020/04/21 NHK『あさイチ』で鍼灸治療が紹介され明治国際医療大学教授伊藤和憲鍼灸学博士が出演しました
- 2020/04/19 茗荷が出て来ました 新しい命が育っています
- 2020/04/19 皆さん運動してますか? 45分走りました
- 2020/04/16 日本全国に緊急事態宣言
- 2020/04/16 運動してますか?
- 2020/04/13 緊急事態宣言中ですが通院は行動制限に入っておりません 体調が不良な方は是非ご来院いただきたく思います
- 2020/04/09 運動不足にならないため今朝も走りました
- 2020/04/07 東京都緊急事態措置の内容を知事があらかじめ説明
- 2020/04/05 60歳(還暦)の証
- 2020/04/04 コロナウイルス以外の病気や怪我にも注意を払いましょう
- 2020/04/01 お誕生日おめでとうメッセージを沢山ありがとうございました
- 2020/04/01 還暦を迎えました
- 2020/03/31 志村けんさんの訃報 オリンピックの延期日程発表 東京の夜間外出自粛要請 3月30日の日本
- 2020/03/29 東京は雪でした
- 2020/03/27 調布FMに西山商店西山庄治さんが生出演
- 2020/03/25 調布市立図書館4月30日までサービスが一部休止
- 2020/03/24 「免疫力アップに必要な体温維持。ウィルス対策に最適な室温維持など」がJIJICOの全国ランキング1位
- 2020/03/23 朝乃山関大関昇進おめでとうございます
- 2020/03/22 野川のさくらを見るために多くの人が集まっています
- 2020/03/22 東京は良いお天気です
- 2020/03/21 春分の日が過ぎました 今日から明るい時が長くなります
- 2020/03/20 東京五輪の聖火が日本に到着しました
- 2020/03/20 野川のさくらが咲き始めました
- 2020/03/19 調布市民は感染者0人 感染していない地域は活動制限解除の政府見解
- 2020/03/16 感染と感染症の違い
- 2020/03/12 東京オリンピック採火式が行われました 明るい話題ですね
- 2020/03/04 朝日新聞デジタル掲載コラム「細菌やウイルスから身を守る免疫力を高める方法とは?」がJIJICOランキング1位になりました
- 2020/03/04 日常生活を普段通り過ごすことが免疫力の維持に役立つ
- 2020/02/14 バレンタインチョコレートをありがとうございます
- 2020/02/13 ただいま論文執筆中
- 2020/02/04 湿布を貼る怖さ
- 2020/02/03 清野鍼灸整骨院は34年目の診療を開始しました 33年前を振り返り思い出話
- 2020/02/02 今日は清野鍼灸整骨院の開業記念日です おかげさまで33周年を迎えました
- 2020/02/01 清野鍼灸整骨院開設33周年記念講演会にご出席いただきありがとうございました
- 2020/01/30 今日のデザート
- 2020/01/26 キュウちゃん 清野鍼灸整骨院マスコットガールです
- 2020/01/25 ハリーちゃん 清野鍼灸整骨院マスコットボーイです
- 2020/01/22 朝日新聞デジタルJIJICOにコラム掲載「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」
- 2020/01/21 終助詞「ね」の使い方以外に用いる語尾「~ね」に違和感
- 2020/01/20 「よろしかったでしょうか」 時制の使い方に疑問
- 2020/01/19 スマホが故障で大わらわ
- 2020/01/18 「ください」と「しましょう」の使い方に覚える異感覚
- 2020/01/05 明日から仕事です
- 2020/01/04 令和2年1月4日東京は曇り空です
- 2019/12/28 空手道の稽古納めをしました
- 2019/12/25 メリークリスマス
- 2019/12/22 ほっと一息
- 2019/12/20 あん摩マッサージ指圧師の学校増設にかかる裁判 国が勝訴
- 2019/12/18 メリークリスマスのお花を頂戴しました
- 2019/12/16 東京大学安田講堂内の食堂がリニューアル
- 2019/12/15 東京大学構内の銀杏並木は綺麗です
- 2019/12/14 東京大学は歴史的建造物の宝庫です
- 2019/12/11 冬至が近づいて来ました
- 2019/12/10 東京・調布は20時現在12度です
- 2019/12/09 今日は「上布田商栄会」の忘年会です
- 2019/12/08 東京・調布は良いお天気でした
- 2019/11/28 2022年より75歳以上の医療負担は2割案
- 2019/11/26 東京はクリスマスモードになってきました
- 2019/11/24 調布の街並みがテレビで11月24日15時20分から紹介されます
- 2019/11/22 壇蜜さん結婚 お相手は漫画家清野とおるさん
- 2019/11/21 旅のお友達
- 2019/11/17 世界野球プレミア12日本代表優勝おめでとうございます
- 2019/11/11 令和祝賀パレード
- 2019/11/08 立冬を迎えました
- 2019/11/06 調布市にある「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で世界空手道大会開催
- 2019/10/22 即位礼正殿の儀
- 2019/10/20 今日は農作業をしました
- 2019/09/10 サッカー男子日本代表アジア2次予選初戦勝利おめでとう
- 2019/09/07 今日は調布の花火大会です
- 2019/08/20 お盆が終わりますね
- 2019/08/19 クーラーで調子を崩していませんか
- 2019/08/15 なすスパゲティ
- 2019/08/14 あおもり犬
- 2019/08/13 三国志展へ行って来ました
- 2019/07/19 京王線全線ストップ
- 2019/07/04 羽田空港は雨です
- 2019/07/03 ラグビーワールドカップ2019公式球レプリカ
- 2019/07/02 清野充典の書いた本が71,867円
- 2019/07/01 7月1日はカナダの独立記念日です
- 2019/06/19 22:22
- 2019/06/18 オリンピックのチケット
- 2019/06/17 今日はとても良いお天気です
- 2019/06/14 JR御茶ノ水駅着々と改装中
- 2019/06/12 ラグビーワールドカップ開幕まであと100日
- 2019/06/11 田辺聖子さんを偲ぶ
- 2019/06/10 東京は土砂降りです
- 2019/06/04 スポーツ選手の怪我
- 2019/06/03 オリンピックと嘉納治五郎
- 2019/06/01 2020年東京オリンピック聖火リレーのルート発表
- 2019/05/12 茗荷が伸びて来ました
- 2019/05/06 千年乃藤
- 2019/05/05 端午の節句
- 2019/05/04 令和令和令和
- 2019/05/03 300年の松
- 2019/04/29 今日は昭和天皇の生誕日
- 2019/04/28 平成も残すところあと3日
- 2019/04/26 茗荷が生えて来ました
- 2019/04/24 調布駅前広場のライトアップ決定
- 2019/04/22 調布市議会議員選挙開票結果
- 2019/04/21 春土用は胃の調子が崩れやすい時期です
- 2019/04/20 FC東京 Jリーグ首位おめでとうございます
- 2019/04/17 NHK『さわやか自然百景』平成31年4月21日(日)放送に青森の津軽平野が紹介されます
- 2019/04/16 調布市議会議員選挙の投票へ行こう
- 2019/04/15 調布市議会議員選挙が始まりました
- 2019/04/14 調布市野川のさくらは葉桜です
- 2019/04/11 東京は強風です ぎっくり腰になったら鍼灸治療で早期改善を
- 2019/04/10 東京は雨 風邪をひいたら鍼灸治療で早期改善を
- 2019/04/09 調布市野川のさくらは桜吹雪が綺麗です
- 2019/04/07 さくら サクラ 桜 の違い
- 2019/04/07 調布市野川のさくらは満開です
- 2019/04/06 2019ライトアップ片付け終了 野川のさくらは九分咲き
- 2019/04/05 野川のさくらライトアップが終了しました
- 2019/04/04 平成最後野川のさくらライトアップ 今日は八分咲き
- 2019/04/03 2019野川のさくらライトアップは4月4日(木)18時開始です
- 2019/04/02 2019野川のさくらライトアップ4月4日(木)に決定
- 2019/04/02 調布市野川のさくらは七分咲き ライトアップはもう少し先かな
- 2019/04/01 新元号は令和(れいわ)
- 2019/04/01 満59歳になりました
- 2019/03/31 『イチロー最後の闘い』に感動
- 2019/03/31 今日は調布市野川のさくらお花見日和
- 2019/03/30 調布市野川のさくらは六分咲き ライトアップはまだですね
- 2019/03/29 調布市野川のさくら五分咲き
- 2019/03/28 野川のライトアップ現象???
- 2019/03/27 調布市野川のさくらが咲いて来ました ライトアップ間近ですね
- 2019/03/26 調布市野川のさくらライトアップ
- 2019/03/25 「東洋医学とは何か」のコラムを『マイベストプロ東京』で連載中
- 2019/03/24 今日は彼岸明け 東京は快晴です
- 2019/03/23 ぼた餅食べてますか^_^
- 2019/03/22 イチロー引退
- 2019/03/21 3月21日は春分の日
- 2019/03/20 お彼岸は墓参りの日?
- 2019/03/19 彼岸は極楽浄土?
- 2019/03/18 今日からお彼岸ですね
- 2019/03/15 3月14日は円周率の日
- 2019/03/12 調布駅前広場着々と工事が進んでいます
- 2019/03/11 今日は3月11日ですね
- 2019/03/10 夏みかんの収穫時期
- 2019/03/09 虫は出て来ましたか?
- 2019/03/08 順天堂大学新校舎建設中
- 2019/03/07 国鉄時代の御茶ノ水駅着々とリニューアル
- 2019/03/06 新たな伝説は調布から⁉︎
- 2019/03/05 3月3日は雛祭???
- 2019/03/04 3月3日は雛祭??
- 2019/03/03 3月3日は雛祭り?
- 2019/03/01 3月になりました 東京は雨が上がって来ました
- 2019/02/28 毎週木曜日午前はヨーガ教室開催中
- 2019/02/27 『朝日新聞』顔写真掲載記事に多くのコメントをありがとうございました
- 2019/02/23 2月23日は祝日になる?
- 2019/02/22 はやぶさ2 リュウグウ小惑星着陸 JAXAの本社は調布です
- 2019/02/21 第63回調布市民駅伝競走大会の記録集が届きました
- 2019/02/19 今日から雨水ですね 東京・調布は雨が降っています
- 2019/02/18 東京は良いお天気です 富士山が見えます
- 2019/02/17 調布駅北口周辺工事が進んでいます
- 2019/02/16 東京・調布は気温12度 小春日和ですね
- 2019/02/15 昨日はバレンタインデーでしたね
- 2019/02/12 旧正月が明けました 忙しい日が始まります
- 2019/02/11 旧正月七日目 今日は紀元節です
- 2019/02/10 旧正月六日目 東京はうっすら雪景色です
- 2019/02/09 今日は旧正月五日目 東京は雪が積もり始めました
- 2019/02/06 今日は旧正月二日目 東京は大雨です
- 2019/02/05 今日は旧暦の元日です 新しい年を迎えました
- 2019/02/04 立春になりました 東京は暖かい一日になりそうです
- 2019/02/03 今日は節分ですね
- 2019/02/01 東京は快晴です
- 2018/12/31 祝大東文化大学富士山女子駅伝準優勝
- 2018/11/05 ラグビー日本代表対ニュージーランド代表戦
- 2018/09/24 NHK東洋医学特集番組
- 2018/07/31 絶品茄子チャーハン
- 2018/07/17 熱中症に要注意
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2018/05/15 58歳になりました
- 2018/01/05 平成30年新春のつどい
- 2018/01/03 2018箱根駅伝復路
- 2018/01/02 2018箱根駅伝開幕
- 2017/07/27 サイバーセキュリティ協定締結式
- 2017/04/12 今日は野川のライトアップ
- 2017/01/27 調布でオリンピック
- 2016/09/29 食後のデザート
- 2016/09/27 慶応大学医学部に来ました
- 2016/06/30 朝から納豆そば
- 2016/04/01 56歳になりました
- 2016/03/06 世界卓球男女団体銀メダルおめでとうございます
- 2016/01/21 絶妙かぼちゃチーズトースト
- 2016/01/05 平成28年新春のつどい
- 2015/09/12 調布に震度5弱
- 2015/08/25 研究の道
- 2015/02/05 2015年度ミス日本グランプリは調布市在住の芳賀千里さん
- 2014/04/30 2014年4月が終わります
- 2014/04/29 東京は過ごしやすいお天気です
- 2014/04/23 東京は快晴です
- 2014/04/19 東京はあったかです
- 2014/04/18 東京は雨空です
- 2014/04/17 東京は清々しい天気です
- 2014/04/05 祝なでしこジャパンUー17ワールドカップ初優勝
- 2014/04/03 お誕生日おめでとう
- 2014/04/01 54歳になりました
- 2014/03/31 平成25年度が終わります
- 2014/03/29 消費税8%増税前でおお忙し
- 2014/03/26 高校野球八戸学院光星高校初戦突破
- 2014/03/25 嬉しい出来事
- 2014/03/24 おめでたい日
- 2014/03/21 お台場はいいお天気です
- 2014/03/18 ハローワークへ行ってきました
- 2014/03/17 多忙の日々
- 2014/03/12 研究者の苦悩
- 2014/03/07 受付の椅子を新調しました
- 2014/03/03 桃の節句
- 2014/03/02 高菜沙羅選手2季連続ワールドカップジャンプ女子個人総合優勝おめでとう
- 2014/02/24 第22回冬季五輪ソチ大会が閉幕しました
- 2014/02/21 日本のメダル8個に 海外開催の冬季五輪最多メダル獲得おめでとう
- 2014/02/19 春が来ました
- 2014/02/18 日本ノルディックジャンプ団体銅メダルおめでとう
- 2014/02/16 葛西選手銀メダルおめでとうございます
- 2014/02/15 羽生結弦選手金メダルおめでとう
- 2014/02/14 ソチオリンピック 日本選手団の活躍が嬉しいですね
- 2014/02/11 今日は建国記念の日 紀元節
- 2014/02/10 ソチオリンピック 頑張れ日本代表
- 2014/01/31 調布駅に警察官が集結(+o+)
- 2014/01/24 日本赤十字看護大学の学食でカツカレーを食べました
- 2014/01/17 日本赤十字看護大学の学食はおいしいです
- 2014/01/11 1月11日の本日東京は鏡開きです
- 2014/01/10 平成26年調布警察署武道始式
- 2014/01/08 平成26年警視庁府中警察署武道始式開催
- 2014/01/07 平成26年調布市・調布市商工会新春のつどい
- 2014/01/05 平成26年は四緑木星が中宮です
- 2013/12/26 街がお正月ムードに一変しました
- 2013/12/25 街中クリスマス
- 2013/12/19 東京は雪が降りそうで降らない1日でした
- 2013/12/13 13日の金曜日
- 2013/10/13 スポーツの秋
- 2013/10/12 連休前で大忙し
- 2013/10/11 10月12日より第13回全国障害者スポーツ大会が開催されます
- 2013/10/10 三度目の人生
- 2013/10/09 第68回国民体育大会の開会式が10月8日(水)に閉幕しました
- 2013/10/03 2013年世界大学ランキングが発表されました
- 2013/09/27 いよいよ9月28日(土)に東京・多摩国体が開催 調布で開会式
- 2013/09/21 中秋の名月はきれいでしたね
- 2013/09/16 台風上陸
- 2013/09/14 今日は東京鏡ヶ丘同窓会打ち合わせです
- 2013/09/08 2020年東京オリンピック決定おめでとう
- 2013/09/01 我が家の室温37.5度
- 2013/08/26 じぇじぇじぇ
- 2013/08/22 終戦のエンペラー
- 2013/08/20 今日でお盆が終わりですね
- 2013/08/17 弘前学院聖愛高校初出場甲子園2勝は青森県史上初の快挙
- 2013/08/14 夏の高校野球甲子園大会東北勢初の5チーム初戦突破
- 2013/08/13 今日から旧暦のお盆ですね
- 2013/08/12 調布は2日連続すごい雷雨です
- 2013/08/01 初志貫徹
- 2013/07/28 茗荷大収穫
- 2013/07/24 雷恐るべし
- 2013/07/23 青森県立弘前高校夏の高校野球県大会準優勝
- 2013/07/22 弘前高校夏の高校野球青森県予選決勝戦進出
- 2013/07/21 青森県立弘前高校夏の高校野球県予選ベスト4進出
- 2013/07/14 ミュージカルCoCo~第7回公演『さくや姫とあおい』本日上演
- 2013/07/13 絶品「津軽弁」
- 2013/07/12 朝の弘前駅です
- 2013/07/11 新青森駅に来ました
- 2013/07/10 猛暑が続きますね
- 2013/07/06 東日本大震災復興支援チャリティ朗読会
- 2013/06/26 雨の日
- 2013/06/23 厚生労働省認可中央接骨師会学術講習会開催
- 2013/06/18 3度目の人生
- 2013/06/12 新たな生命(いのち)を生むために
- 2013/06/11 絶品 「手打蕎麦 はしば」のおそば
- 2013/05/25 村田朝子分院長が所属するサッカーチームFC PAFが優勝
- 2013/05/13 いよかんソフト
- 2013/05/01 茗荷のために草取りしました
- 2013/04/25 国安鍼灸整骨院とデイサービスぴーなっつ開設
- 2013/04/08 鈴木京香出演CMボンカレーゴールドの撮影地は調布です
- 2013/04/01 53歳になりました
- 2013/03/24 息子が二十歳になりました
- 2013/03/20 少女時代のコンサートに来ました
- 2013/03/11 今日は3月11日 東日本大震災があった日です
- 2013/02/26 青森・酸ヶ湯で積雪国内最高記録を更新 5メートル66センチ
- 2013/02/22 青森・酸ヶ湯で積雪国内最高515cmすごいですねえ
- 2013/02/17 ジャンプの高梨沙羅選手はすごいですねえ
- 2013/01/27 今日は第57回調布市民駅伝競争大会です
- 2013/01/20 平成25年の国体は調布市の味の素スタジアムがメイン会場です
- 2013/01/11 平成25年調布警察署武道始式開催
- 2013/01/08 平成25年調布市新春の集い開催
- 2012/12/31 2年連続365日ブログを更新しました(^-^)
- 2012/12/18 お歳暮をありがとうございます
- 2012/12/07 ノーベル博物館
- 2012/12/06 今の時間を見てびっくり
- 2012/12/03 年末ジャンボ宝くじを買いました
- 2012/11/29 今日は穏やかないい一日でした
- 2012/11/09 社会福祉士・精神保健福祉士合格への道
- 2012/11/07 光明
- 2012/11/06 頭痛の種
- 2012/11/04 ソフトボール大会の応援をありがとうございました
- 2012/11/03 ソフトボール大会開催
- 2012/11/02 11月3日(土)はソフトボール大会です
- 2012/10/29 プロバスケットリーグ開幕 頑張れ調布本拠地の東京サンレーヴス
- 2012/10/26 ソフトボール大会の抽選会が行われました
- 2012/10/17 平成24年11月3日(土)はソフトボール大会に参加します
- 2012/10/09 祝ノーベル医学・生理学賞受賞 山中伸弥京都大学教授
- 2012/09/27 ソフトボール大会のチーム名は「清野アキュモックス」
- 2012/09/26 清野鍼灸整骨院チームはソフトボール大会に出場します
- 2012/09/16 映画のまち調布100 年
- 2012/09/15 中国人の歴史認識について 5
- 2012/09/14 中国人の歴史認識について 4
- 2012/09/13 中国人の歴史認識について 3
- 2012/09/12 中国人の歴史認識について 2
- 2012/09/11 中国人の歴史認識について
- 2012/09/10 がんばれ調布のプロバスケットボールチーム「東京サンレーヴス」
- 2012/09/01 韓国人の歴史認識について 2
- 2012/08/31 韓国人の歴史認識について
- 2012/08/26 調布よさこい2012 開催中
- 2012/07/27 祝サッカー日本男子代表スペイン戦に歴史上初勝利
- 2012/07/16 南波利宗先生の結婚披露宴
- 2012/07/15 南波利宗先生結婚式挙行
- 2012/05/31 テルマエ・ロマエはいい映画です
- 2012/05/20 朗読劇「明暗」
- 2012/05/02 ヒップばばぁ~ん 花村紗知子
- 2012/05/01 朝から張り切って診療中
- 2012/04/30 海ほたるにいます
- 2012/04/29 清野鍼灸整骨院開院25周年祝賀会を開催します
- 2012/04/24 しまったあ
- 2012/04/08 東京は花見日和です
- 2012/04/04 祝2季連続準優勝 青森光星学院高校
- 2012/04/01 52歳になりました
- 2012/03/31 ブログ開設のきっかけ
- 2012/03/23 東京学芸大学学位記授与式挙行
- 2012/02/22 ご参列に深謝を申し上げます
- 2012/02/14 バレンタインチョコレートを貰いました(^○ ^)
- 2012/01/22 山梨県笛吹市に来ました
- 2012/01/11 寒くなりましたねえ
- 2012/01/09 今日は成人の日ですね
- 2012/01/03 東京は晴れています
- 2012/01/02 祝 FC東京天皇杯優勝
- 2012/01/01 明けましておめでとうございます
- 2011/12/31 365日ブログ更新達成
- 2011/12/30 喪中のはがきに違和感
- 2011/10/20 祝皇后様77歳お誕生日
- 2011/10/12 東京マラソン2012に当選しました(*^_^*)
- 2011/09/30 野菜たっぷりのボンゴレ
- 2011/09/29 立派な茗荷(みょうが)
- 2011/09/22 東京は雨が降ってきました
- 2011/09/21 皆さま お気をつけてお越しいただきたく存じます
- 2011/09/20 皆様の安全を祈願しております
- 2011/09/12 遠方よりお越しいただきありがとうございます
- 2011/09/11 9・11と3・11
- 2011/09/09 祝 なでしこジャパン五輪出場
- 2011/08/24 調布市出身関取 「皇風(きみかぜ)」誕生
- 2011/08/21 日本大学第三高等学校優勝おめでとう
- 2011/08/19 祝光星学院決勝進出 青森県勢としては三沢高校以来42年ぶり
- 2011/08/18 仙台は雨のち曇りです
- 2011/08/17 高校野球祝青森県代表光星学院準決勝進出
- 2011/08/11 祝光星学院勝利
- 2011/08/03 夏の恵み 茗荷(みょうが)と紫蘇(しそ)
- 2011/07/20 魁皇引退
- 2011/07/19 なでしこジャパン凱旋
- 2011/07/18 祝 なでしこジャパン世界一
- 2011/07/14 祝なでしこジャパン決勝進出
- 2011/07/07 今日は七夕ですね
- 2011/07/03 アナログ放送は7 月23日で終了ですね
- 2011/06/10 キリンフリー
- 2011/04/27 シャドーボックス発表会に来ました
- 2011/04/24 投票しに行きましたか(*^_^*)
- 2011/04/19 皆さんお元気ですか
- 2011/04/18 ブログ更新を忘れていました(4月17日分のブログです)
- 2011/04/10 今日は東京都知事選ですね
- 2011/04/01 満51歳になりました
- 2011/03/30 平成22年度の診療は本日が最終日です
- 2011/03/28 原子力発電以外の電力
- 2011/03/20 今日は1日 どの様にお過ごしになりましたか
- 2011/03/12 皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか
- 2011/03/11 生まれてはじめて体験する大地震
- 2011/03/09 4月から我が家は大学生が4 人
- 2011/02/22 祝 たまりば府中市1位
- 2011/02/11 東京は雪です
- 2011/02/08 極真空手二段の免状
- 2011/02/07 お花をいただきました
- 2011/01/31 駅伝のご声援をありがとうございました
- 2011/01/30 調布市民駅伝まもなくスタート
- 2011/01/29 湯島聖堂の孔子銅像
- 2011/01/27 二日続けての優勝
- 2011/01/26 生れてはじめての胴上げ
- 2011/01/25 ニューヨーク州立大学病院の壁に書き残された詩
- 2011/01/23 調布バドミントン大会開催中
- 2011/01/14 こどもの樹
- 2011/01/12 夏みかんの木
- 2011/01/11 大須賀浩裕(ひろすけ)議員に感謝
- 2011/01/10 大河ドラマ『江』茶々の演技
- 2011/01/05 『坂の上の雲』
- 2011/01/03 皇居を一周しました
- 2011/01/02 雪を見に来ました
- 2010/12/20 ありがとうございました
- 2010/12/19 関節リウマチの最新治療
- 2010/12/18 なべくら母乳育児相談室
- 2010/12/16 いいぞ調布FM
- 2010/12/04 祝 新青森駅開業
- 2010/11/25 2011年(平成23年)カレンダー完成
- 2010/11/20 もぐらの穴
- 2010/11/18 祝 笠原江梨香アジア大会テコンドー銀
- 2010/10/30 青森ねぶた 30日から明治神宮境内に展示
- 2010/10/27 祝水木しげる氏 文化功労者
- 2010/10/13 東京マラソン2011 抽選結果
- 2010/09/27 生活保護世帯数
- 2010/09/26 やすらきの時間
- 2010/09/25 『ゲゲゲの女房』放送終了
- 2010/09/23 10,000カウント ありがとうございます
- 2010/09/21 夏バテ解消に鍼灸治療を!
- 2010/09/18 札幌は快晴です
- 2010/09/17 スカイマーク
- 2010/09/15 おきてやぶり 3
- 2010/09/14 おきてやぶり 2
- 2010/09/13 おきてやぶり
- 2010/09/10 国語力
- 2010/08/05 ついに「ゲゲゲの鬼太郎」名 登場
- 2010/07/07 『龍馬伝』とお灸
- 2010/06/25 おめでとう サッカー日本代表
- 2010/06/20 サッカー日本代表 惜しかったー
- 2010/06/15 祝 サッカー日本代表勝利
- 2010/06/10 深い悩み
- 2010/05/19 ゲゲゲの夫妻 NHK出演
- 2010/05/01 ゲゲゲの女房と深大寺
- 2010/04/23 ゲゲゲの女房調布入り
- 2010/04/20 ぼけ防止方法
- 2010/04/14 医療従事者と個人情報
- 2010/04/06 府中センター開院20周年記念日
- 2010/04/01 今日は私の誕生日です
- ▼ごあいさつ
- 2025/04/01 65歳の逆立ち 前期高齢者になりました
- 2025/02/25 祝たまりばブログ開設15周年
- 2025/01/01 2025明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します
- 2024/12/31 2024年令和5年もありがとうございました
- 2024/12/30 2024年(令和6年)の診療が終了しました 本年もお世話になりました
- 2024/04/01 64歳の逆立ち
- 2024/03/27 「尊富士幕内新入幕110年ぶり初優勝おめでとうございます」のコラムがたまりば記事ランキング1位
- 2024/02/02 2月2日は清野鍼灸整骨院開業記念日です 東京開設37周年を迎えました
- 2024/01/06 2024年は1月5日(金)に診療を開始しました 今年も宜しくお願い致します
- 2024/01/01 2024あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します
- 2023/12/31 2023年大晦日 1年間お世話になりました みなさま良い年をお迎えください
- 2023/03/14 30万pvを2023年3月5日に達成しました ブログ開設14年目 いつもご覧戴きありがとうございます
- 2023/02/24 祝たまりばプログ掲載13周年 2月24日はたまりばにブログを立ち上げた日です
- 2023/01/06 2023年の診療を開始しました 今年もよろしくお願い致します 徳川家御贔屓の追分羊羹はおいしいです
- 2023/01/03 久能山東照宮にある徳川家康のお墓を見て来ました
- 2023/01/01 2023年あけましておめでとうございます
- 2022/01/29 清野鍼灸整骨院 新しい往診のスタイル はりわんこ・おきゅうわんこのスウェットを着ています
- 2022/01/01 2022年(令和4年)あけましておめでとうございます
- 2021/12/31 2021年(令和3年)はお世話になりました 皆様に深く感謝申し上げます ありがとうございました
- 2021/12/18 たまりば人気ブログランキング2021年12月16日は2位 いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/10/25 清野鍼灸整骨院は「リバウンド防止措置」解除後も感染対策を継続します 予約優先制です
- 2021/10/24 『鍼灸師のスタンプ』をご利用頂きありがとうございます 国内外の方にお使い戴いております事に感謝申し上げます
- 2021/10/23 『鍼灸師のスタンプ』のブログがたまりば記事ランキング1位になりました ご覧いただきありがとうございます
- 2021/09/02 たまりば人気ブログランキング初の2位 ご覧いただいている皆様に感謝申し上げます
- 2021/05/11 清野充典は養正治療(ようせいちりょう)を推奨しています 養正治療とは新しい学問体系です
- 2021/05/05 2021年5月4日に222,222pvを超えました いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/04/28 祝たまりば365日連続投稿 一年間ご覧いただきありがとうございます
- 2021/03/24 祝333日連続ブログ投稿 いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/03/02 たまりばの記事投稿数ランキングが4位になりました いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/02/24 たまりばブログ開設祝11周年 いつもご覧いただきありがとうございます
- 2021/02/05 清野メディカルヨーガは37回目の春を迎えることが出来ました 調布・府中教室新規会員募集中です
- 2021/02/02 清野鍼灸整骨院は開設35回目の春を迎えました 皆様に感謝申し上げます
- 2021/01/01 2021年明けましておめでとうございます 本年のご健康を祈念致します
- 2020/12/31 令和2年1年間お世話になりありがとうございました 令和3年皆々様のご多幸を祈念しております
- 2020/10/05 祝創業満74周年 清野鍼灸整骨院は令和2年10月5日に75年目のスタートを切りました
- 2020/02/25 ブログ開設10周年を迎えました
- 2020/02/03 清野鍼灸整骨院は34年目の診療を開始しました 33年前を振り返り思い出話
- 2020/02/02 今日は清野鍼灸整骨院の開業記念日です おかげさまで33周年を迎えました
- 2020/01/01 2020年(令和2年)は子年です 本年も宜しくお願い致します
- 2019/12/31 平成31年/令和元年の1年間ブログをお読みいただきありがとうございました
- 2019/10/15 たまりば三度目のベストテン入り ありがとうございます
- 2019/02/24 ブログ開設9周年になりました
- 2019/02/02 清野鍼灸整骨院東京開設満32年記念講演会を終了しました
- 2019/02/02 清野鍼灸整骨院は33年目のスタートです
- 2019/02/01 おかげさまで清野鍼灸整骨院満32年を迎えました
- 2019/01/26 第1回清野メディカルヨーガ説明会を終了しました ご参加を頂きありがとうございました
- 2019/01/05 1月5日(土)午前9時に平成31年の診療を開始しました
- 2019/01/01 2019年あけましておめでとうございます
- 2018/12/31 一年間お世話になりました
- 2018/10/05 おかげさまで創業73周年
- 2018/05/25 京王線調布駅前に東洋医学中心の医療フロア誕生
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2018/05/25 理想の医療を求めて診療しています
- 2018/05/22 清野鍼灸整骨院は鍼灸治療の保険取り扱いをしています
- 2018/05/21 東洋医学と西洋医学の融合を目指す小島醫院
- 2018/05/18 東洋医学と西洋医学の融合を目指す清野鍼灸整骨院
- 2018/05/15 清野鍼灸整骨院は東京開設32年目
- 2018/05/15 清野治療所は1946年創業
- 2017/01/01 明けましておめでとうございます
- 2016/12/31 一年間お世話になりました
- 2016/09/24 清野鍼灸整骨院平成28年9月の講演会一覧
- 2016/01/01 明けましておめでとうございます
- 2015/02/02 今日は開設28周年記念日です
- 2015/01/01 あけましておめでとうございます
- 2014/04/28 祝ブログアクセス123456カウント
- 2014/02/25 ブログ開設5年目のスタートです
- 2014/01/06 平成26年の診療を1月6日(月)に開始しました
- 2014/01/01 2014年明けましておめでとうございます
- 2013/12/31 3年連続毎日ブログ更新 今年もお世話になりました
- 2013/07/05 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
- 2013/02/03 2月2日は清野鍼灸整骨院の開設記念日です
- 2013/01/01 平成25年明けましておめでとうございます
- 2012/02/03 2月2日に開院25周年記念祝賀会を開催しました
- 2012/02/02 清野鍼灸整骨院開院満25周年を迎えました
- 2012/01/06 1月6日(金)より診療と通所介護を開始します
- 2011/04/06 4月6日は清野鍼灸整骨院府中センターの開院記念日です
- 2011/04/05 4月6日(水)は府中センター満20歳の日です
- 2011/01/01 新年のご挨拶
- 2010/05/12 清野保健医療福祉株式会社のご挨拶
- 2010/05/11 清野保健医療福祉株式会社設立
- 2010/02/24 平成22年2月24日決意の日
- ▼お知らせ
- 2025/03/29 2025年3月31日(月)清野鍼灸整骨院調布本院は臨時休診致します
- 2025/01/29 清野充典JIJICO掲載コラムのサイトを作成しました
- 2024/12/28 清野鍼灸整骨院 年末(2024年)年始(2025年)のお知らせ 調布本院28日(土)府中分院30日(月)最終診療日です
- 2024/12/20 東京元気キャンペーン12月24日終了
- 2024/12/06 調布市・清野鍼灸整骨院のプロモーションビデオが2024年11月25日に「調布市商工会」で紹介されました
- 2024/12/04 清野鍼灸整骨院(調布・府中) 年末(2024年)年始(2025年)のお知らせ
- 2024/12/03 2024年12月より治療費を改定させていただきます
- 2024/12/02 12月2日よりマイナンバーカードの健康保険証取扱を開始します
- 2024/10/23 ACE TO FACE ONO SHIN PHOTO EXHIBITION at niwa-coya
- 2024/10/14 『ちびまる子ちゃん』で鍼治療が紹介されました
- 2024/10/12 10月12日土曜日10時から16時は上布田商栄会福引大会
- 2024/06/17 石川県鍼灸師会感謝状
- 2024/06/16 石川県鍼灸師会から感謝状をいただきました
- 2024/06/01 清野鍼灸整骨院休診のお知らせ 6月3日(月)4日(火)臨時休診します
- 2024/05/20 NHK『東洋医学を科学する』はご覧になりましたか 再放送は5月23日です
- 2024/05/18 東洋医学を科学する 5月19日日曜日21時NHKで放映
- 2024/05/16 5月16日(木) 午後7:30〜午後8:15NHK『あしたが変わるトリセツショー』で「ツボのトリセツ」が放映されます
- 2024/05/12 東洋医学・ツボについてNHK『あしたが変わるトリセツショー』で5月16日(木)19時30分から放映されます
- 2024/05/08 石川県鍼灸師会から能登半島地震被災者支援募金の感謝状が届きました
- 2024/05/07 夏ばてをしたら鍼灸治療で体調管理しませんか
- 2024/04/27 ゴールデンウィークは暦通り診療します
- 2024/04/22 清野鍼灸整骨院は4月22日月曜日休診します
- 2024/04/20 能登半島地震被災者支援の募金箱を開けました2
- 2024/04/20 能登半島地震被災者支援の募金箱を開けました
- 2024/04/19 石川県鍼灸師会能登半島地震被災者支援の募金活動を4月17日に終了しました
- 2024/03/20 2024年3月20日朝日新聞朝刊に顔写真が掲載されました
- 2024/03/19 石川県鍼灸師会能登半島地震被災者支援活動近況2
- 2024/03/18 石川県鍼灸師会能登半島地震被災者支援活動近況
- 2024/03/13 清野鍼灸整骨院は「TOKYO元気キャンペーン」の対象店です PayPayで10%還元
- 2024/03/06 公益社団法人石川県鍼灸師会から募金の領収書が届きました
- 2024/03/02 能登半島地震の募金を送金した明細書と石川県鍼灸師会のお礼状を院内に掲示しました
- 2024/03/01 公益社団法人石川県鍼灸師会から能登半島地震被災者支援にかかる募金送金のお礼状が届きました
- 2024/03/01 3396回目の投稿 たまりば記事投稿1位にびっくり! これからも宜しくお願い致します
- 2024/02/27 清野メディカルヨーガ開設40周年記念イベント開始
- 2024/02/26 能登半島地震の募金116,106円を公益社団法人石川県鍼灸師会へ送金しました
- 2024/02/24 清野鍼灸整骨院に置いた能登半島地震の被災者に支援を行っている石川県鍼灸師会への活動資金募金箱を開けました 4
- 2024/02/24 清野鍼灸整骨院に置いた能登半島地震の被災者に支援を行っている石川県鍼灸師会への活動資金募金箱を開けました 3
- 2024/02/24 清野鍼灸整骨院に置いた能登半島地震の被災者に支援を行っている石川県鍼灸師会への活動資金募金箱を開けました 2
- 2024/02/24 清野鍼灸整骨院に置いた能登半島地震の被災者に支援を行っている石川県鍼灸師会への活動資金募金箱を開けました 1
- 2024/02/24 清野鍼灸整骨院府中分院に置いた能登半島地震の被災者に支援を行っている石川県鍼灸師会への活動資金募金箱を開けました
- 2024/02/13 NHKBS『フロンティア』で「東洋医学とは何か」について2月14日(水)21時から放映 鍼灸治療のメカニズムを紹介
- 2024/02/10 石川県鍼灸師会の石川県庁における支援者支援が終了しました 沢山の募金をありがとうございます
- 2024/02/07 日本テレビ『カズレーサーと学ぶ』(2月6日(火)放送)で新潟医療福祉大学の粕谷大智教授が鍼灸治療を紹介しました
- 2024/02/05 NHKラジオ『マイあさ!』に2月5日から明治国際医療大学鍼灸学部長伊藤和憲教授が出演 養生について話をします
- 2024/02/03 清野鍼灸整骨院開設記念にお花を頂戴しました
- 2024/02/01 東洋医学歴史教養講座が2024年2月18日に開講します 東洋医学に興味がある人はどなたでも受講できます
- 2024/01/31 2024年2月6日(火)『カズレーサーと学ぶ』で鍼灸が紹介されます
- 2024/01/24 能登半島地震の募金活動を清野鍼灸整骨院府中センターでも始めました
- 2024/01/22 清野鍼灸整骨院では能登半島地震の被災者を支援している人に対して鍼灸治療を行う会に活動資金を送る募金活動をします
- 2023/12/30 丸山典子先生が退職しました 14年間ありがとうございました
- 2023/12/29 清野鍼灸整骨院は2023年12月30日(土)が最終診療日 2024年1月5日(金)が新年最初の診療日です
- 2023/12/06 清野鍼灸整骨院調布本院は令和5年12月11日(月)に院内清掃のため臨時休診します
- 2023/10/05 清野鍼灸整骨院創業77周年記念講演を10月6日(金)14時から行います
- 2023/10/04 清野鍼灸整骨院創業77周年記念キャンペーン
- 2023/07/26 「明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日」のコラムがたまりば記事ランキング1位
- 2023/07/02 7月1日よりPayPay利用者は20%OFFです
- 2023/06/29 清野鍼灸整骨院創業77周年を記念して7月よりオリジナルうちわをプレゼントします
- 2023/06/10 2023年6月10日(土)清野鍼灸整骨院府中分院は休診いたします
- 2023/06/05 NHK今日の健康 6月6日20時30分から明治国際医療大学伊藤和憲教授出演
- 2023/06/03 朝日新聞デジタルJIJICOに6月の暑さを乗り切る方法のコラムが掲載されました
- 2023/05/29 清野メディカルヨーガでは2023年6月から 「初心者クラス」を開講します 全4コースです
- 2023/05/27 2023年6月2日(土)午後 清野鍼灸整骨院調布本院は休診します
- 2023/05/10 2023年5月10日(水)の『あさイチ』は東洋医学特集 明治国際医療大学鍼灸学部学部長伊藤和憲先生が出演
- 2023/05/06 WHOがコロナの緊急事態宣言を終了しましたが「予約優先制」は継続します 来院時マスクの着用をお願いします
- 2023/04/11 「80歳から始めるヨーガ実習」を5月8日から毎週月曜日に始めます 15時から15時30分 全4回です
- 2023/04/08 「75歳から始める瞑想法(イラつくこころへの対処法)」を2023年5月9日(火)より開始します
- 2023/04/03 『63歳の逆立ち』が人気記事ランキング1位になりました ご覧いただきありがとうございます
- 2023/03/15 本日の朝日新聞朝刊に顔写真が掲載されました
- 2023/03/10 2023年3月13日(月)から清野鍼灸整骨院の感染防止対策を一部変更いたします
- 2023/03/08 「70歳から始める呼吸法」の募集を開始します 4月3日開始毎週月曜日15時から15時30分 全4回です
- 2023/03/05 「成田達輝が『題名のない音楽会』に出演」のブログがたまりば人気記事ランキング1位 ご覧戴きありがとうございます
- 2023/01/21 朝日新聞デジタルJIJICO41本目コラム「26歳は青春時代の体力転換期」
- 2023/01/21 朝日新聞デジタルJIJICO40本目のコラム「62歳は体力面において人生の転換期」
- 2023/01/07 コロナ後遺症防止治療(新型コロナ感染直後治療)を始めました
- 2022/12/30 2022年の診療は12月30日で終了しました 1年間ありがとうございました
- 2022/11/16 「コロナ後遺症について」のコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました 39本目のコラムです
- 2022/11/07 清野充典の論文が掲載された本『応用細胞補完代替医療学・第2巻 -健康を補完代替医療に求めて-』が出版されました
- 2022/10/24 コロナ後遺症は発症後3週間までに治しましょう
- 2022/10/20 北向きの部屋で過ごす問題点についてのコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました
- 2022/10/14 「大阪で講演して来ました2 新しい実技の供覧スタイルに戸惑いました」のブログがたまりば人気記事ランキング1位になりました
- 2022/10/11 大阪で講演して来ました2 新しい実技の供覧スタイルに戸惑いました
- 2022/10/10 大阪で講演して来ました 新しい講演スタイルに四苦八苦でした
- 2022/10/09 今日は大阪で講演をします
- 2022/10/08 「コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性について」のブログがたまりば記事ランキング2位になりました
- 2022/10/07 コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性について大阪府鍼灸師会学術講習会で10月9日(日)に講演します
- 2022/10/05 清野鍼灸整骨院は77年目を迎えることが出来ました ご支援頂いた皆様に深く感謝申し上げます
- 2022/10/04 清野鍼灸整骨院はおかげさまで創業76年を迎えます 皆様のご支援に感謝申し上げます
- 2022/09/18 「コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性」について大阪で講演します
- 2022/09/16 9月16日より福引大会の補助券配布開始 当院は対象店です
- 2022/09/15 朝日新聞デジタルJIJICOに37本目のコラム掲載 理想的な寝室についてです 夜尿症でお悩みの方に必見
- 2022/08/17 8月16日投稿「NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に再び鍼治療のシーンが登場」のブログが人気記事ランキング1位
- 2022/08/16 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に再び鍼治療のシーンが登場 このあと源頼家(源頼朝の長男)が回復
- 2022/08/11 コロナ後遺症の実証治療及びワクチン後遺症治療の治療期間と治療回数を撤廃しました 期間は2022年12月30日までです
- 2022/08/05 清野鍼灸整骨院オリジナル「うちわ」を制作しました
- 2022/08/05 「『石子と羽男』のロケ地は調布?3話連続調布が登場」のブログがたまりば人気記事ランキング1位
- 2022/08/03 清野鍼灸整骨院調布本院は火曜・土曜日の午後に勤務出来る受付事務員を1名募集しています
- 2022/08/02 2022年8月1日発売『中国戦国時代』早稲田大学教授渡邉義浩文学博士著昨
- 2022/07/27 JIJICO 36本目 熱中症に関するコラムが掲載されました 毎月1本投稿を開始して3年が経ちました
- 2022/07/09 清野鍼灸整骨院調布本院午後の受付事務員を募集いたします
- 2022/07/08 「NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で源頼朝が鍼治療を受けていました」が人気記事ランキング1位になりました
- 2022/06/29 清野鍼灸整骨院では気温が32.1℃以上になったら待合室を弱冷房します
- 2022/06/24 朝日新聞デジタルJIJICOに「授乳中のお母さんが気を付けるべき生活習慣」のコラムが掲載されました
- 2022/06/03 2022年6月4日(土)清野鍼灸整骨院府中分院は休診いたします
- 2022/05/31 朝日新聞デジタルJIJICOに34本目のコラム 産後の体調を良くする方法について掲載
- 2022/05/30 コロナウイルスに関する治療を行なっています
- 2022/05/02 2022年4月22日(金)朝日新聞に「柱の角に足の指を引っ掛けた後痛みが引かない その腫れは骨折かも」のコラムが掲載
- 2022/04/30 ワクチン後遺症の治療を開始しました 鍼灸治療2500円 瘀血治療1000円 実施期間は2022年12月30日迄です
- 2022/04/23 ワクチン後遺症の鍼灸治療を2500円 瘀血治療を1000円で行います 実施期間は2022年4月30日から12月30日です
- 2022/03/27 ワクチン治療(ワクチン接種後の体調不良目的治療)の申し込みは清野鍼灸整骨院予約フォームから出来るようになりました
- 2022/03/26 2022年3月25日朝日新聞デジタルJIJICOに32本目のコラムが掲載されました 逆子についてです
- 2022/03/25 2022年3月24日の朝日新聞朝刊東京版に鍼灸師として清野充典の顔写真が掲載されました
- 2022/03/19 コロナ後遺症実証治療受付時間を一日に拡大します 初診時はご予約をお願い致します 鍼灸治療費は2000円です
- 2022/03/17 コロナ後遺症の鍼灸治療による実証治療を行っています 初回の診療は午後(15時~18時)限定 2回目以降は1日承ります
- 2022/03/01 清野メディカルヨーガ2022呼吸法コース第1回府中教室基礎クラス 毎月第3土曜日12:30~13:15開催
- 2022/02/22 令和4年2月22日(火)朝日新聞デジタルマイベストプロ‐JIJICOに「花粉症対策」が31本目のコラムとして掲載
- 2022/02/21 2022年2月2日に迎えた清野鍼灸整骨院開設35周年の記念品進呈を終了させていただきます
- 2022/02/04 清野鍼灸整骨院35周年を記念した講演会「新型コロナウイルスに鍼灸治療はどこまで有効か」は感染防止を優先して中止致します
- 2022/02/02 清野鍼灸整骨院は2月2日に35周年を迎えました 先着100名様に記念品を進呈いたします
- 2022/02/01 ヨーガを指導している時の服装 清野メディカルヨーガスタッフはすとれっちねこのスウェットを着て指導します
- 2022/01/31 「入浴後の運動に潜む危険性」のコラムが朝日新聞デジタルJIJICO全国人気記事ランキング1位になりました
- 2022/01/28 手洗いの際お湯をお使いいただけるようになりました
- 2022/01/25 朝日新聞デジタルJIJICOに30本のコラムが掲載されました 題材は「入浴後の運動に潜む危険性」です
- 2022/01/24 『はりわんこ』『おきゅうわんこ』『すとれっちねこ』のマグカップ入荷
- 2022/01/24 『はりわんこ』・『おきゅうわんこ』・『すとれっちねこ』のスウェットです
- 2022/01/24 『はりわんこ』・『おきゅうわんこ』・『すとれっちねこ』のマグカップです
- 2022/01/21 「新型コロナウイルスに鍼灸治療はどこまで有効か」の清野鍼灸整骨院開設35周年記念講演会は中止します
- 2022/01/19 1月16日掲載「双子の卵 初めての出会い」のブログが人気記事ランキング1位になりました
- 2022/01/15 1月12日掲載ブログ「東洋医学のホントのチカラとは何か」が人気記事ランキング1位になりました ありがとうございます
- 2022/01/14 トイレの消臭剤をウイルス除去が出来る製品にしました
- 2022/01/10 19時30分からNHKで『東洋医学ホントのチカラ』「健康の大問題 解決SP」が放映されます
- 2022/01/08 2月5日(土)に「新型コロナウイルスに鍼灸治療はどこまで有効か」と題し開設35周年記念講演を行います
- 2022/01/05 清野鍼灸整骨院は本日より診療を開始いたします 今年も宜しくお願い致します
- 2021/12/30 朝日新聞JIJICOに「アトピー性皮膚炎の「かゆみ」を薬や保湿剤以外で治す方法はあるのか?」のコラム掲載 29本目です
- 2021/12/25 令和3年12月25日(土)の午後 調布本院は院内清掃のため休診します
- 2021/12/17 コロナ後遺症の報道が多くなって来ました COVID-19実証治療実施中 鍼灸治療費は2,000円です
- 2021/12/15 清野メディカルヨーガのマスコット『すとれっちねこ』のブログが人気記事ランキング1位 ご覧頂き有難うございます
- 2021/12/14 清野メディカルヨーガのマスコット『すとれっちねこ』の商品を追加しました ヨーガをする人に最適な15商品です
- 2021/12/11 【年末年始のお知らせ】清野鍼灸整骨院は本院分院ともに29日(水)最終日 新年は5日(水)が開始日です
- 2021/12/10 2022清野鍼灸整骨院オリジナルカレンダーを来院される方全員に進呈致します
- 2021/12/06 2021年11月1日よりワクチン鍼灸治療 3,500円 ワクチン副反応を最小限に抑えたい方・解消したい方が対象です
- 2021/12/05 新型コロナウイルス後遺症の「実証治療」を100名限定で始めます 鍼灸治療2,000円瘀血治療1,000円です
- 2021/12/03 朝日新聞デジタルJIJICOに「ホットカーペットの上で寝ると体力が低下」のコラム掲載 29本目です
- 2021/12/02 『すとれっちねこ』は清野メディカルヨーガのマスコットです 「すとれっちねこTシャツ」を着てヨーガをしませんか
- 2021/12/01 『はりわんこ』好評発売中 『おきゅうわんこ』とセットでマグカップを使ってみませんか
- 2021/11/30 「すとれっちねこ」をデザインしました 清野メディカルヨーガの新しいマスコットです
- 2021/11/29 「おきゅうわんこ」のデザインが完成しました 「はりわんこ」も宜しくお願いします
- 2021/11/26 調布市プレミアム商品券第2弾を清野鍼灸整骨院は取り扱っています 取扱期間は11月17日から2月28日までです
- 2021/11/20 清野鍼灸整骨院調布本院では新型コロナウイルス後遺症の「実証治療」を始めます 鍼灸治療 は2,000円です
- 2021/11/14 清野鍼灸整骨院創業75周年記念オリジナル商品『はりわんこ』好評発売中 お使いいただきありがとうございます
- 2021/11/13 LINEスタンプ『鍼灸師のスタンプ』 ご好評いただきありがとうございます
- 2021/11/12 全日本鍼灸学会雑誌に論文が掲載されました
- 2021/11/10 ワクチン鍼灸治療は11月以降も継続しています 1回の治療費は3,500円(税込)です
- 2021/11/09 清野鍼灸整骨院は感染防止対策を強化中です 予約優先制を継続しています
- 2021/11/08 清野鍼灸整骨院創業75周年記念に1か月間進呈して来た記念品の名入りマグカップは残り5個となりました
- 2021/11/06 無料の予約優先制を継続 調布本院は15分おきにお二人予約を承ります 9:20・12:20・15:00は三人目OKです
- 2021/11/05 新型コロナウイルスの感染は沈静化してきましたが 清野鍼灸整骨院は無料の予約優先制を継続致します
- 2021/11/04 「よもぎ水」全商品を20%OFF 清野鍼灸整骨院本院で11月から1月まで3か月間限定販売します
- 2021/11/03 「5本指ソックス」全商品と「ネティポット」を20%OFF 清野鍼灸整骨院本院で11月から1月まで3か月間限定販売
- 2021/10/30 清野鍼灸整骨院オリジナル商品『はりわんこ』を作りました
- 2021/10/29 清野鍼灸整骨院創業75周年企画第4弾 物品2割引き
- 2021/10/28 「20~30歳代の膝痛は歩く時の習慣が原因?膝の痛みを治すには!? 」のコラムがJIJICO(朝日新聞)に掲載
- 2021/10/26 清野メディカルヨーガ創立35周年記念マスコットデザイン入り「エコバック」1,200円を半額の600円で頒布します
- 2021/10/22 鍼灸治療や鍼灸師を身近に感じてもらう目的で『鍼灸師のスタンプ』を作成しました LINEスタンプです
- 2021/10/21 鍼灸師のLINEスタンプ作りました
- 2021/10/20 「ワクチン接種鍼灸治療」キャンペーンは10月30日(土)で終了します 2回目の接種者は11月中もOKです
- 2021/10/17 清野鍼灸整骨院は10月5日に創業75周年を迎えました 1カ月間来院者に記念品を進呈しています
- 2021/10/08 清野治療所昭和21年の開設許可証
- 2021/10/07 清野治療所昭和21年のチラシ
- 2021/10/06 清野鍼灸整骨院1946年創業 10月5日に75周年を迎えました
- 2021/10/05 清野鍼灸整骨院は創業75周年を迎えました ご来院の皆様に1か月間記念品を進呈します
- 2021/10/04 清野鍼灸整骨院は創業75周年を迎えます お花を頂戴しました
- 2021/10/04 「新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応を鍼灸治療で乗り越えよう」キャンペーンを10月30日(土)に終了致します
- 2021/10/03 亀の子束子が作る健康たわしの新商品「麻タオル」が入荷しました 1年半ぶりに販売が再開しました
- 2021/10/02 清野鍼灸整骨院創業75周年の記念マグカップが届きました
- 2021/10/01 東京都は10月1日から24日まで「リバウンド防止措置」期間 清野鍼灸整骨院は感染対策を日々強化しています
- 2021/09/25 「鎮痛薬の飲みすぎで頭痛が起きる!?薬に頼らない頭痛対策は?」のコラムが朝日新聞JIJICO掲載
- 2021/09/21 10月5日は清野鍼灸整骨院創業記念日です 75周年を記念し1か月間記念品を進呈します
- 2021/09/20 9月21日(火)は休診致します
- 2021/09/19 シーリングファンを9つ設置しました 感染対策防止策です
- 2021/09/18 シーリングファン増設工事をします 感染対策の強化に努めています
- 2021/09/17 清野鍼灸整骨院調布本院は令和3年9月21日(火)休診します 18日(土)22日(水)のご予約はお早めにお願いいたします
- 2021/09/16 清野鍼灸整骨院府中センターは9月18日(土)を休診とさせていただきます
- 2021/09/13 清野鍼灸整骨院は鍼灸治療高齢者優遇料金制を開業当初から続けています
- 2021/09/10 清野鍼灸整骨院は感染対策を日々強化中 理想の感染防止策を目指し日々努力しています
- 2021/09/09 ワクチン治療のキャンペーンを延長しました
- 2021/09/08 五本指ソックスを履いて健康作りをしませんか
- 2021/08/31 ワクチン治療のキャンペーンを延長します 鍼灸治療3,000円 治療する日はワクチン接種前日・当日・翌日が有効です
- 2021/08/28 「眼の疲労回復にはローソクの炎が有効!? 視力回復にも役立つ?」が一日のアクセス数10000PVを突破
- 2021/08/27 清野鍼灸整骨院は「新弟子・研修生」を募集しています ご希望の方はお電話ください
- 2021/08/26 清野鍼灸整骨院の予約はスマホから出来ます
- 2021/08/24 調布駅中央口改札前の案内図に清野鍼灸整骨院が掲載されました
- 2021/08/24 調布駅東口改札前の案内図に清野鍼灸整骨院が掲載されました
- 2021/08/21 清野鍼灸整骨院府中分院は8月23日(月)を夏季休暇とさせていただきます
- 2021/08/20 緊急事態宣言の地域が8月20日より拡大されました 清野鍼灸整骨院では感染防止対策を強化しています
- 2021/08/19 ワクチンの副反応にどう対応していますか 鍼灸治療は症状改善に有効です 治療は接種前日当日翌日が理想的です
- 2021/08/14 新型コロナウイルスワクチン副反応を鍼灸治療で乗り切りましょう 接種対象者治療費3,000円キャンペーン実施中
- 2021/08/13 今日からお盆ですが清野鍼灸整骨院は診療しています
- 2021/08/03 2021年8月10日(火)は休診します 8月11日(水)は込み合いますのでお早目のご予約をお願いします
- 2021/08/02 東京都は4度目の緊急事態宣言が8月31日まで延長されました 清野鍼灸整骨院はご予約を推奨しています
- 2021/07/14 「新型コロナウイルスワクチン接種の副反応を鍼灸治療で乗り越えよう」キャンペーン 利用者急増中
- 2021/07/13 清野鍼灸整骨院は7月19日(月)診療します 7月23日(金)は休診します 調布本院は24日(土)夏季休暇を戴きます
- 2021/07/10 東京都調布市が発行する「こども商品券取り扱い店」に登録しました
- 2021/07/09 清野鍼灸整骨院本院2021夏季休暇
- 2021/07/01 「調布市プレミアム付き商品券」の申し込みが始まっています 清野鍼灸整骨院は取り扱い店です
- 2021/06/29 清野鍼灸整骨院は「調布市プレミアム付き商品券」の取り扱いをします
- 2021/06/23 清野鍼灸整骨院医療スタッフはワクチン接種を開始します
- 2021/06/16 「新型コロナウイルスワクチン接種の副反応を鍼灸治療で乗り越えよう」キャンペーンを令和2年6月16日から開始します
- 2021/06/13 「新型コロナウイルスのワクチン接種申し込みをしました ワクチン接種について思うこと」のブログが記事ランキング1位
- 2021/06/06 「鍼灸師や柔道整復師が獣医師らとともにワクチン接種の対象者になりました」が人気記事ランキング1位になりました
- 2021/05/29 『ペペロンチーノ』に医学情報を提供しました
- 2021/05/17 マイベストプロ東京「東洋医学とは何か」67回目コラムを更新しました 鍼灸治療についての3回目です
- 2021/05/13 NHKEテレ『きょうの健康』で鍼灸治療が取り上げられ明治国際医療大学伊藤鍼灸学部長が出演しました
- 2021/05/12 緊急事態宣言5月12日から延長 ご来院の際はご予約をお願い致します
- 2021/05/09 JIJICO(朝日新聞)最新コラム「アキレス腱が切れたらどうしたらいいの?腱は元に戻るのか」令和3年4月28日掲載
- 2021/04/30 令和3年5月1日清野鍼灸整骨院調布本院は臨時休診します
- 2021/04/29 清野鍼灸整骨院調布本院は4月29日(祝)診療しています 5月1日(土)は休診します
- 2021/04/27 令和3年4月29日(祝)に清野鍼灸整骨院調布本院は診療致します 5月1日(土)は休診させていただきます
- 2021/04/17 使用済みスリッパの回収箱を自動開閉式に変更しました
- 2021/04/16 入口にスタンド式消毒液自動噴霧器を設置しました
- 2021/04/12 清野鍼灸整骨院調布本院は4月29日(木)診療します 5月1日(土)は休診させていただきます
- 2021/04/09 「清野鍼灸整骨院府中センター開設30周年を迎えました」のブログが人気記事ランキング1位になりました
- 2021/04/07 順天堂大学名誉教授酒井シヅ医学博士より清野鍼灸整骨院府中分院開設30周年祝いのお花を頂戴しました
- 2021/04/06 清野鍼灸整骨院府中センター開設30周年を迎えました
- 2021/04/05 清野鍼灸整骨院府中分院は令和3年4月6日に開設30周年を迎えます
- 2021/04/04 清野鍼灸整骨院府中センター30周年のお花を頂戴しました
- 2021/04/03 「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」のブログが総合記事ランキング5位になりました
- 2021/04/02 JIJICO(朝日新聞)最新コラム「肉離れって何?筋肉は切れたら元に戻るの」令和3年3月30日掲載
- 2021/03/26 スリッパは消毒したあと紫外線保管庫で殺菌しています 感染対策を強化して安心な環境づくりに努めています
- 2021/02/16 JIJICO(朝日新聞デジタル)に外傷(骨折・脱臼・捻挫・打撲)のコラムが掲載されました 是非ご覧ください
- 2021/02/11 JIJICO(朝日新聞)最新コラム「打撲をしたら最初にするべきことは? 冷やすだけで治るのか」令和3年2月11日掲載
- 2021/02/09 清野鍼灸整骨院は予約を優先にして感染対策に万全を期しています 体調管理に是非ご利用ください
- 2021/01/26 清野鍼灸整骨院は調布スクラッチ2020 スクラッチWチャンス当選券「共通商品券」の取扱店です
- 2021/01/25 朝日新聞に清野充典の顔写真掲載 令和3年1月25日朝刊です
- 2021/01/23 「BARAKA」の最新CD『Maverick』が1月20日発売 素敵な曲ですので是非聴いてください
- 2021/01/21 調布市スーパープレミアム商品券が2月28日まで使用期間が延長されました
- 2021/01/19 「へそきゅう」が売れています ご希望の方は受付にお申し出ください
- 2021/01/16 「捻挫は放置しても治らない 有効な治療方法は?」のコラムが朝日新聞デジタル JIJICOに掲載されました
- 2021/01/13 NHK『東洋医学のチカラ》第三弾1月13日(水)19時30分放送
- 2021/01/11 清野鍼灸整骨院は感染対策レベルを最大級引き上げて院内感染の防止に全力を挙げています
- 2021/01/06 清野鍼灸整骨院ご来院の方に2021年特製カレンダープレゼント
- 2020/12/25 メリークリスマス 清野鍼灸整骨院ではご来院時にマスク交換をお願いしております
- 2020/12/12 スチーム型加湿器を待合室と診療室に設置しました 飛沫感染防止対策の一環です
- 2020/12/02 朝日新聞デジタルJIJICOに「骨が折れたなと思ったらすべき事は何か 冷やし過ぎは良くない?」が掲載されました
- 2020/12/01 東京・調布市のスクラッチは総額1億円 当たり券は500円 12月1日から12月31日まで楽しめます
- 2020/11/11 手指消毒薬を自動噴霧器に入れました
- 2020/11/01 Go To トラベルの「地域共通クーポン」を取扱します 11月より紙クーポン・電子クーポンの両方ご利用できます
- 2020/10/28 患者様に炭をいただきました 院内環境が一段と整備されました
- 2020/10/24 清野鍼灸整骨院では受け付けにアクリル板を設置して患者様と職員の安全確保に努めています
- 2020/10/19 感染対策防止策としてウイルスや細菌を99%除去できる空気清浄機を清野鍼灸整骨院の待合室と診療室に導入しました
- 2020/10/18 朝日新聞デジタルJIJICOに「不妊は低体温が原因?日常生活の改善で不妊治療の成功確率は上がる?」が掲載されました
- 2020/10/02 令和2年9月に約13万人の方が清野鍼灸整骨院のホームページを訪れていただきました 一番多い日は5508人でした
- 2020/09/28 調布市スーパープレミアム付商品券の取扱が9月28日から始まりました 清野鍼灸整骨院でご利用になれます
- 2020/09/21 調布市スーパープレミアム付商品券取扱店になりました 使用期間は9月28日から1月31日です
- 2020/09/12 朝日新聞デジタルJIJICOに「低体温の人は暑がり?クーラーの中で生活する本当の怖さとは?」のコラムが掲載されました
- 2020/08/31 「コロナ禍を乗り越えよう」第4弾-来院毎に1,000円のクーポン券を進呈します-は本日8月31日が最終日です
- 2020/08/14 「就寝中のクーラーは体調不良を引き起こす?」のコラムが令和2年8月12日朝日新聞デジタルJIJICOに掲載
- 2020/08/07 総額100万円超のプレゼントを8月1日より1か月間行っています 清野鍼灸整骨院の社会奉仕活動です
- 2020/08/02 コロナ禍を乗り越えようキャンペーン実施中 来院時に毎回1000円のクーポン券を進呈中 毎日社会貢献を模索しています
- 2020/08/01 8月1日より来院時に毎回1000円のクーポン券を進呈します 清野鍼灸整骨院の社会奉仕活動です
- 2020/07/28 2020清野鍼灸整骨院調布本院は8月13日14日にお盆休みを致します
- 2020/07/27 「コロナ禍を乗り越えよう」キャンペーン第4弾を8月1日より開始 来院毎に1,000円のクーポン券を進呈します
- 2020/07/21 未病を治す治療法を開発しました 1回1980円以内で提供しています 「コロナ禍を乗り越えようキャンペーン」です
- 2020/07/18 10日連続ブログの閲覧数が100を超えました いつも「清野充典の東洋医学ひとりごと」をご愛読頂きありがとうございます
- 2020/07/11 「免疫力向上灸治療」のご利用をありがとうございます
- 2020/07/07 「人体の9つの穴を清潔にすることと免疫力アップでウイルス対策を!」のコラムが7月7日朝日新聞デジタルJIJICOに掲載
- 2020/07/04 お灸治療で免疫力を向上しウイルスを心身から撃退しましょう 「免疫力向上灸治療」を開始しました
- 2020/07/01 「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」のコラムが全国JIJICO2位
- 2020/06/13 新しい防塵めがねを入手 真夏用対策です
- 2020/06/12 トイレのウイルス対策を強化しています
- 2020/06/10 調布市でPCR検査が可能になりました まずは発熱外来を受診しましょう
- 2020/06/02 「マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは」が全国コラムランキング1位
- 2020/05/27 インターネット予約を清野鍼灸整骨院調布本院で開始しました ご予約は「3診療日前」までにお願い致します
- 2020/05/26 東京都の緊急事態宣言は解除されましたが感染防止対策は継続致します
- 2020/05/25 緊急事態宣言解除後も予約優先診療は今年度中継続します 今後も感染防止に努めます
- 2020/05/23 JIJIICOコラム「ぎっくり腰の原因は?湿布や冷やすのは効果的?予防策について」がリライトされました
- 2020/05/22 感染防止対策として受付に仕切りを設けました
- 2020/05/22 JIJICO掲載「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?」のコラムが10000PVを超えました
- 2020/05/15 朝日新聞JIJICO「マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは」のコラムが10000PVを超えました
- 2020/05/11 感染防止対策を強化しています
- 2020/05/09 「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」がJIJICO全国コラムランキング3位
- 2020/05/06 「マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは」のコラムがJIJICO全国コラムランキング1位
- 2020/05/02 朝日新聞デジタルJIJICOに「マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは」のコラムが掲載されました
- 2020/04/30 ゴールデンウィークの診療はカレンダー通りです 清野鍼灸整骨院の休診日は木曜・日曜・祝日です
- 2020/04/27 JIJICO掲載「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?」のコラムが2カ月間で5000PVを超えました
- 2020/04/25 2019年11月23日JIJICOI掲載「正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について」が10000PV突破
- 2020/04/24 新しく入手した防塵メガネをかけ感染防止に努めながら診療しています
- 2020/04/23 万全な感染予防対策を試行錯誤しながら毎日診療しています
- 2020/04/22 防塵メガネやサージカルマスクを入手しました
- 2020/04/21 本日令和2年4月21日(火)より清野鍼灸整骨院調布本院の診療時間は朝9時20分開始となります
- 2020/04/20 令和2年4月21日(火)より清野鍼灸整骨院調布本院は診療開始時間を朝9時20分に変更します
- 2020/04/18 清野鍼灸整骨院調布本院は4月21日より診療時間を変更致します
- 2020/04/18 待合室の読書は新型コロナウイルス対策として禁止致します
- 2020/04/17 スマホ画面対策をしています
- 2020/04/17 スマートフォンの画面はウイルスがいっぱい?
- 2020/04/16 朝日新聞デジタルJIJICOに「コロナウイルス対策に必要な衛生管理と自己鍛錬による免疫強化」のコラムが掲載されました
- 2020/04/11 東京都の非常事態措置が4月11日から開始
- 2020/04/02 清野メディカルヨーガ創立35周年記念グッズを作りました
- 2020/03/18 清野鍼灸整骨院新キャラクター「はりくん」と「もぐさちゃん」
- 2020/03/11 ヨーガをして心身ともにリラックスしウイルスや細菌に負けない身体作りをしましょう
- 2020/03/10 乾布摩擦をして抵抗力をアップさせましょう
- 2020/03/09 ネティポットを使用して鼻を洗浄しコロナウイルスを撃退しましょう
- 2020/03/03 「細菌やウイルスから身を守る免疫力を高める方法とは?」のコラムが楽天ニュースやdメニューニュースでも取り上げられました
- 2020/02/29 朝日新聞デジタルJIJICOに7本目のコラム「細菌やウイルスから身を守る免疫力を高める方法とは?」が掲載されました
- 2020/02/17 令和2年2月17日(月)の朝日新聞朝刊に清野充典の顔写真が掲載されました
- 2020/01/22 朝日新聞デジタルJIJICOにコラム掲載「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」
- 2020/01/15 令和2年1月より木曜日の午後は休診致します
- 2020/01/10 『はじめての顧問税理士』に清野鍼灸整骨院が掲載されました
- 2020/01/08 清野メディカルヨーガ随時入会受付中
- 2020/01/07 東洋医学友の会オアシス会員募集中
- 2020/01/06 『Chofu LIFE』の清野鍼灸整骨院訪問ビデオが調布駅中央口地上出口南側のハルナビジョンで放映開始
- 2019/12/30 12月30日(月)は令和元年最後の診療日です 午前12時で受付を終了します
- 2019/12/27 令和2年より清野鍼灸整骨院本院の木曜日午後は休診させて戴きます
- 2019/12/26 今年の診療は12月30日12時終了です
- 2019/12/24 『Chofu LIFE』に清野鍼灸整骨院訪問ビデオが掲載されました
- 2019/12/19 「咳が出たとき疑うべきは風邪? 咳が出る原因とその予防策」のコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載
- 2019/12/06 第36回調布市東洋医学講座「心臓が快適な生活」を令和元年12月7日(土)14時00分~14時30分に開催します
- 2019/12/04 清野メディカルヨーガの瞑想法・呼吸法クラスは令和2年度より木曜日午後に変更します
- 2019/11/29 『上布田商栄会会ニュースレター』vol.14に清野充典が紹介されました
- 2019/11/27 調布スクラッチ2019を取り扱います
- 2019/11/25 「ヨーガ治療」についてのコラムがマイベストプロJAPANーJIJICOに掲載されました
- 2019/11/23 「正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について」がマイベストプロJAPANーJIJICOに掲載されました
- 2019/11/09 CSテレビ『覚悟の瞬間』に出演しました
- 2019/11/04 「帯状疱疹に伴う神経痛になったときに選択する治療法について」が朝日新聞デジタル『JIJICO』に掲載されました
- 2019/11/01 『覚悟の瞬間』という番組サイトの取材を受けました
- 2019/10/31 『マイベストプロJAPAN JIJICO』に清野充典の最新専門家コラムが掲載されています
- 2019/10/29 清野充典のコラムが掲載中の朝日新聞系『JIJICO』と朝日新聞デジタル『マイベストプロ(東京)』とが統合しました
- 2019/10/28 清野充典のコラムは『清野鍼灸整骨院ホームページ』『たまりば』『マイベストプロ(東京)』『JIJICO』に掲載中
- 2019/10/27 清野式乾布摩擦健康法の講演会を10月31日(木)に開催します
- 2019/10/24 33週目の逆子が3週連続鍼灸治療で治りました
- 2019/10/20 「関節に違和感を覚えた時はどうすれば良いか?」が朝日新聞系専門家コラムサイトJIJICOに掲載されました
- 2019/10/12 10月12日(土)調布本院は午前診療午後休診とさせて頂きます
- 2019/10/11 10月12日(土)午後の診療を調布本院はお休みさせて頂きます
- 2019/10/07 清野鍼灸整骨院創業73周年記念講演会のお知らせ ※11月2日(土)に延期いたしました
- 2019/09/28 「ぎっくり腰になった時選択できる医療とは 」専門家コラムサイトJIJICOに鍼灸師として初めて掲載されました
- 2019/08/27 【THE ROOTS】の取材を受けました
- 2019/08/21 PayPay取り扱ってます
- 2019/08/17 清野鍼灸整骨院はお盆も診療しています
- 2019/08/09 脱臼をしたときの対処法について令和元年8月31日(土)に講演します
- 2019/08/07 亀の子束子の「健康たわし」好評発売中
- 2019/08/03 QRコード決済を開始します
- 2019/08/02 亀の子束子の「健康たわし」取り扱いを開始しました
- 2019/07/27 「肝臓を疲労させない生活」の講演をしました
- 2019/07/23 クレジット決済を開始しました
- 2019/07/10 肝臓を疲労させない生活
- 2019/06/29 第31回調布市東洋医学講座にご参加いただきありがとうございました
- 2019/06/28 令和元年6月29日第31回調布市東洋医学講座開催
- 2019/06/26 5本指靴下さわやかファイブ
- 2019/06/25 骨折をした時の対処法
- 2019/06/24 5本指靴下ゴムなしタイプ
- 2019/06/22 5本指靴下
- 2019/06/13 6月13日午後の清野鍼灸整骨院本院木曜診療は臨時休診とさせていただきます
- 2019/05/29 令和元年5月30日(木)調布本院は休診致します
- 2019/05/28 第38回府中市東洋医学講座のご案内
- 2019/05/25 新元号「令和」発令記念講演を修了致しました
- 2019/05/24 新元号「令和」発令記念講演会を令和元年(2019年)5月25日(土)14:10~14:40に開催します
- 2019/05/23 「病気の原因は日常生活にあり」 ~東洋医学が病気の根本を解決します~ の講演会を令和元年5月25日(土)に行います
- 2019/05/20 木曜診療の休診日について
- 2019/05/11 「清野メディカルヨーガ」の特別コース2「呼吸法クラス」が始まりました
- 2019/05/10 ヨーガの呼吸法クラス5月11日(土)スタート
- 2019/05/09 令和元年6月より 木曜診療は完全予約制にします
- 2019/05/08 調布本院・府中分院予約時間のお知らせ
- 2019/05/07 5月7日(火)より令和元年の一般診療を開始します
- 2019/05/02 令和時代2日目の本日診療しております
- 2019/05/01 祝令和時代
- 2019/04/30 今日は平成最期の診療日です
- 2019/04/27 平成最後の一般診療日
- 2019/04/23 ゴールデンウィークの4月30日5月1日2日は診療します
- 2019/04/19 清野鍼灸整骨院ホームページ内にある鍼灸治療が有効な疾患名を検索しやすくなりました
- 2019/04/13 呼吸法クラスは令和元年5月11日(土)スタートです
- 2019/04/12 瞑想法クラス平成31年4月13日(土)スタート
- 2019/04/08 ゴールデンウィークの診療について
- 2019/03/17 第3回 セルフケアキャンペーンを応援する相談会の日を終了しました
- 2019/03/02 本日3月2日14時より「整骨院が得意な外傷治療について」の講演会を清野鍼灸整骨院内で開催します
- 2019/02/27 『朝日新聞』顔写真掲載記事に多くのコメントをありがとうございました
- 2019/02/26 2月26日付け『朝日新聞』朝刊に顔写真が掲載されました
- 2019/02/25 2月26日『朝日新聞』朝刊に顔写真が掲載予定です
- 2019/02/08 旧正月を楽しんでいます 2月10日に特別診療をします
- 2019/02/01 平成31年2月2日より院長が優先的に診療する予約時間を創設します
- 2019/01/29 「清野鍼灸整骨院東京開設満32年記念講演会」を2019年2月2日に行います
- 2019/01/21 『マイベストプロ東京』をリンクしました
- 2019/01/19 第2回東洋医学友の会オアシス説明会を終了しました
- 2019/01/18 平成31年1月19日14時25分から第2回東洋医学友の会オアシスの説明会を開催します
- 2019/01/16 『マイベストプロ東京』に清野鍼灸整骨院院長清野充典が紹介されました
- 2019/01/14 清野メディカルヨーガのYOGAセラピーと特別コースの申し込みを2月1日より受け付けます
- 2019/01/14 第1回「セルフケアキャンペーンを応援する相談会の日」は終了いたしました
- 2019/01/12 平成31年1月13日は10時より予約制にて診療します
- 2019/01/11 平成31年1月12日14時25分より東洋医学友の会オアシスの説明会を開催します
- 2019/01/08 東洋医学友の会オアシスの新規入会・会員継続の申し込みを2019年1月5日に開始しました
- 2019/01/08 2019年2月2日(土)より院長診療は予約優先とさせていただきます
- 2019/01/06 「セルフケアキャンペーン」実施中 2019年1月13日(日)は特別診療と病気無料相談会を行います
- 2019/01/02 清野メディカルヨーガ説明会を1月26日、2月23日、3月16日・23日・30日に開催します
- 2019/01/02 東洋医学友の会オアシスの説明会を1月12日・19日、2月9日・16日、3月2日に開催します
- 2018/12/28 2019年1月13日(日)は特別診療します 当日は「セルフケアキャンペーンを応援する相談会の日」を開催します
- 2018/12/26 平成31年(2019年)の診療は1月5日(土)に開始致します
- 2018/12/22 平成30年(2018年)の診療は12月29日(土)まで致します
- 2018/12/21 2018年12月27日木曜日午前は診療します
- 2018/12/04 2018年12月4日よりセルフケアキャンペーン開始
- 2018/12/03 ヨーガ教室木曜一般夜のクラス増設
- 2018/11/07 清野鍼灸整骨院のホームページを2018年11月1日リニューアル
- 2018/10/31 2018年11月1日清野鍼灸整骨院ホームページリニューアル
- 2018/10/06 清野鍼灸整骨院創業73周年記念講演会を開催いたします
- 2018/10/05 清野鍼灸整骨院創業73周年記念講演会のお知らせ
- 2018/08/10 清野鍼灸整骨院夏季休暇のお知らせ
- 2018/07/24 尿管結石排出治療を行っています
- 2018/07/23 小児の鍼灸治療を行っています
- 2018/07/23 不妊治療を行っています
- 2018/07/23 逆子治療を行っています
- 2018/07/23 やせる針・耳鍼を行っています
- 2018/07/23 体脂肪減少治療を行っています
- 2018/05/29 清野鍼灸整骨院平成30年度診療時間
- 2018/05/26 清野鍼灸整骨院キッズスペースがご活用いただけます
- 2018/05/25 京王線調布駅前に東洋医学中心の医療フロア誕生
- 2018/05/23 清野鍼灸整骨院は自動車賠償責任保険の取り扱いをします
- 2018/05/23 清野鍼灸整骨院は鍼灸治療の労働災害保険を取り扱います
- 2018/05/21 清野鍼灸整骨院本院内にキッズスペース開設
- 2018/05/21 清野鍼灸整骨院の置き看板をリニューアルしました
- 2018/05/19 清野鍼灸整骨院4月より木曜午後診療再開
- 2018/05/18 清野鍼灸整骨院は創業73年目
- 2018/05/17 東洋医学と西洋医学を融合します
- 2018/05/15 清野鍼灸整骨院府中分院は東府中駅徒歩3分です
- 2018/05/15 調布駅看板をリニューアルしました
- 2017/01/11 1月11日13 時30分より第五回かがやく女性講座を開催します
- 2017/01/06 婦人小児専門鍼灸治療室が「子育て応援とうきょうパスポート事業協賛店」に加盟しました
- 2016/12/29 清野鍼灸整骨院平成28年1月の講演会
- 2016/12/05 清野鍼灸整骨院講演会平成28年12月一覧
- 2016/11/04 11月15日(火)13:15~13:35に「記憶力低下防止対策」について講演します
- 2016/11/04 11月15日(火)に病児の看護法「おしっこの色」について講演します
- 2016/11/04 11月2日に「出産後の脱肛解消法」について講演しました
- 2016/10/14 10月15日(土)14:15より第18回調布市東洋医学講座を〈外来専門診療室・本院3階〉にて開催 演題は 「蓄膿」
- 2016/10/13 10月11日(火)に第2回子育て応援講座~病児の看護法~「うんちの見方」を講演しました
- 2016/10/05 10月5日(水)14:05から第2回かがやく女性講座 「月経痛の解消法」を開催します
- 2016/09/30 清野鍼灸整骨院 10月講演会一覧
- 2016/09/28 第1回子育て応援講座~病児の看護法~を平成28年9月20日(火)に開催しました
- 2016/09/28 かがやく女性講座(於婦人小児専門鍼灸治療室)を平成28年9月7日に開講
- 2016/09/19 清野鍼灸整骨院ご利用時における最新のご案内
- 2016/09/17 第17回調布市東洋医学講座のお知らせ(平成28年9月17日(土)講演)
- 2016/09/16 清野鍼灸整骨院・ちあふる清野講演会のご案内
- 2016/09/14 第1回いきいき生活講座のお知らせ(平成28年9月14日開講)
- 2015/11/23 極真会館空手道大会
- 2015/09/19 婦人小児鍼灸治療室のホームページが完成しました
- 2015/08/31 婦人小児専門鍼灸治療室9月1日(火)より治療時間拡大
- 2015/08/23 治療院の看板を刷新しました
- 2015/08/04 清野鍼灸整骨院は通常通り診療中
- 2015/02/27 ブログ開始6年目のスタート
- 2015/02/14 子育て中のお母さんが治療しやすい環境を整備しました
- 2015/02/13 車椅子の方に対する治療環境を整備しました
- 2015/02/10 婦人小児専門鍼灸治療室・病児病後児看護室を開設しました
- 2015/02/09 老年難病専門鍼灸治療室について
- 2015/02/06 平成27年2月7日(土)に開院28周年記念講演を開催いたします
- 2014/11/22 『林修の今でしょ講座』で鍼灸治療に関する内容が再放映されました
- 2014/11/21 11月22日(土)に林修今でしょ講座が再放送されます
- 2014/07/02 『林修の今でしょ講座』で清野鍼灸整骨院で行っている治療風景が放映されました
- 2014/06/20 『林修の今でしょ講座』の取材を受けました
- 2014/04/27 千葉市に鍼灸整骨うりずん開設
- 2014/04/08 府中センター開設23周年記念講演会を行いました
- 2014/04/06 清野鍼灸整骨院府中センターが開設23周年を迎えました
- 2014/02/02 2月2日は清野鍼灸整骨院開設記念日です
- 2014/02/01 清野鍼灸整骨院開設27周年記念講演会を開催しました
- 2014/01/28 2月1日に「東洋医学とは何か」についての講演会をします
- 2014/01/04 ちあふる清野は1月4日(土)より開始します
- 2013/12/30 平成25年の診療は12月30日が最終日です
- 2013/11/22 府中センターを改装しました
- 2013/11/21 清野鍼灸整骨院府中センター改装中
- 2013/09/20 清野鍼灸整骨院入り口の置き看板が変りました
- 2013/09/18 清野鍼灸整骨院の置き看板が完成しました
- 2013/09/06 ちあふる清野は運転手を募集しています
- 2013/09/04 ちあふる清野は登録ヘルパーを募集しています
- 2013/09/03 ちあふる清野介護職員大募集
- 2013/09/02 清野鍼灸整骨院受付事務員を募集します
- 2013/08/24 調布市花火大会の本日8月24日(土)は診療時間受付を午後5時までとします
- 2013/08/23 受付事務職員を募集します
- 2013/08/21 8月24日(土)は診療時間受付を午後5時までとさせていただきます
- 2013/08/02 清野鍼灸整骨院はお盆の間も診療します
- 2013/07/31 介護福祉士・訪問介護員を募集します
- 2013/07/30 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師を募集します
- 2013/07/29 医療スタッフ・介護スタッフ大募集
- 2013/07/04 平成25年夏期休暇について
- 2013/05/07 清野鍼灸整骨院・ちあふる清野は5月7日朝9時サービスを開始
- 2013/04/10 平成25年4月より木曜日午後の診療を再開しました
- 2013/04/06 4月6日は清野鍼灸整骨院府中センター23回目の開設記念日です
- 2013/04/05 大学教授に就任しました
- 2013/02/03 開設26周年特別講演にご参加いただきありがとうございました
- 2013/01/16 「精神疾患と東洋医学」について平成25年2月2日に講演します
- 2013/01/05 清野鍼灸整骨院は1月5日(土)より診療を開始します
- 2013/01/04 ちあふる清野は1月4日(金)よりサービスを開始します
- 2012/12/30 平成24年の診療を終了しました
- 2012/10/01 清野鍼灸整骨院府中センターです
- 2012/08/24 調布駅中央口改札口から南口を経由した清野鍼灸整骨院までの道順
- 2012/08/23 調布駅中央口改札口から北口を経由した清野鍼灸整骨院までの道順
- 2012/08/22 調布駅東口改札口から清野鍼灸整骨院までの道順が解る写真です
- 2012/08/21 調布駅東口北側目の前にある清野鍼灸整骨院です
- 2012/08/20 新しい調布駅東口出入口は清野鍼灸整骨院の目の前です
- 2012/08/13 8月のヨーガ教室は毎週水曜日夜間のみの開催です
- 2012/08/12 お盆は休まず診療します
- 2012/01/08 医療スタッフを募集します
- 2011/12/28 30日(金)午前12時まで診療の受け付けをします
- 2011/07/30 夏休みのお知らせ
- 2011/06/13 スパイラルテープ『ムック本』発売
- ▼緊急のお知らせ
- 2021/09/29 自由民主党の新総裁は岸田文雄氏
- 2021/01/27 清野鍼灸整骨院は感染防止対策に全力投球しています
- 2020/04/14 コロナウイルス対策に万全を期しています
- 2020/04/14 フェイスガード サージカルマスク 不織布キャップを付けて診療しています
- 2020/04/12 毎日何回も鼻を洗浄してコロナウイルスを体外へ排出しましょう
- 2020/04/10 清野鍼灸整骨院は衛生面に最大限の努力を払いながら診療を行っています
- 2020/04/08 清野鍼灸整骨院に通院時や治療中はマスクの着用をお願いします 18時まで診療します
- 2020/04/07 清野鍼灸整骨院は4月8日から診療受付時間を18時までに短縮致します
- 2020/04/06 緊急事態宣言を発令する方針の報道
- 2020/04/03 清野鍼灸整骨院がコロナウイルス対策として行っている治療室内混雑回避の予約優先制は4月20日まで延期します
- 2020/03/30 清野鍼灸整骨院はコロナウイルス対策として3月31日から4月11日まで待合室の混雑を避けるため予約優先とします
- 2011/03/22 停電と柔道整復治療
- 2011/03/19 停電と東洋医療
- 2011/03/18 停電と鍼灸治療
- 2011/03/16 16日(水)の診療およびヨーガ教室について
- 2011/03/15 15日(火)の計画停電について
- 2011/03/14 14日(月)は通常通り診療します
- ▼新型コロナウイルス後遺症
- 2023/02/07 朝日新聞デジタルJIJICOコラム「新型コロナウイルス後遺症の症状改善に鍼灸治療の可能性は!?」を英文にしました
- 2023/02/04 2023年2月4日(土)13時50分から「新型コロナウイルスに鍼灸治療がどこまで有効か」の講演をします
- 2023/01/07 コロナ後遺症防止治療(新型コロナ感染直後治療)を始めました
- 2022/11/16 「コロナ後遺症について」のコラムが朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました 39本目のコラムです
- 2022/11/05 ヒラハタクリニックへ行って来ました
- 2022/10/24 コロナ後遺症は発症後3週間までに治しましょう
- 2022/10/24 コロナ後遺症は発症後3週間までに治しましょう
- 2022/10/19 新型コロナウイルスに感染後2週間前後で新たな症状を発症することがあります 鍼灸治療は症状改善に有効です
- 2022/10/18 新型コロナウイルス感染症は発症後3週間以内に症状が消失すれば後遺症が残りません 通院が可能な方はすぐご来院ください
- 2022/10/14 「大阪で講演して来ました2 新しい実技の供覧スタイルに戸惑いました」のブログがたまりば人気記事ランキング1位になりました
- 2022/10/11 大阪で講演して来ました2 新しい実技の供覧スタイルに戸惑いました
- 2022/10/10 大阪で講演して来ました 新しい講演スタイルに四苦八苦でした
- 2022/10/09 今日は大阪で講演をします
- 2022/10/08 「コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性について」のブログがたまりば記事ランキング2位になりました
- 2022/10/07 コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性について大阪府鍼灸師会学術講習会で10月9日(日)に講演します
- ▼東洋医学よもやま話
- 2023/07/15 クーラーを使用しないと体調が良い!?
- 2023/07/14 喉が乾いたら温かいものを飲みましょう
- 2023/07/12 体に良い食べ物はありません
- 2023/07/11 クーラーをするのは室温が32℃から⁉
- 2023/07/10 柔軟体操は朝しましょう
- 2023/07/09 筋トレは朝しましょう
- 2021/09/14 肩こりや眼の疲れでお悩みの方は瘀血(おけつ)を取り除く治療をしてみませんか
- 2021/08/30 クーラー病にご注意を クーラーの温度を27度以下に設定して就寝している多くの人が体調不良を訴えています
- 2021/06/05 鍼灸師や柔道整復師が獣医師らとともにワクチン接種の対象者になりました
- 2021/05/28 からだのツボ こころのツボ
- 2019/04/21 春土用は胃の調子が崩れやすい時期です
- 2019/03/25 「東洋医学とは何か」のコラムを『マイベストプロ東京』で連載中
- 2018/06/21 妊婦さんの服装
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2014/02/07 立春後東京は初めて温かい日を迎えています
- 2014/02/06 風邪を引かないため室温は高めに設定しましょう
- 2014/02/05 三寒四温の春 健康管理のポイントは肝臓です
- 2014/02/04 今日は立春ですが東京は雪です
- 2013/12/18 2014年度の医学部定員は9041人
- 2013/06/25 鍼灸治療の効果
- 2012/12/22 冬至が過ぎ一段と寒くなりましたね 灸治療をどうぞ
- 2012/10/02 医業と医業類似行為 9
- 2012/09/24 医業と医業類似行為 8
- 2012/09/17 国民生活センターが「手技による医業類似行為の危害」を公開
- 2011/12/05 医業と医業類似行為 7
- 2011/11/29 医業と医業類似行為 6
- 2011/11/25 医業と医業類似行為 5
- 2011/10/28 医業と医業類似行為 4
- 2011/10/25 医業と医業類似行為 3
- 2011/10/24 医業と医業類似行為 2
- 2011/10/21 医業と医業類似行為
- 2011/08/22 夏風邪にご用心
- 2011/08/20 「災害と鍼灸」シンポジウム開催中
- 2011/08/16 身体の冷やしすぎに要注意
- 2011/08/13 夏バテは体の冷やしすぎが原因
- 2011/07/26 がん診療連携拠点病院と鍼灸院
- 2011/07/22 東洋医療と西洋医療の違い
- 2011/02/04 今日から立春です
- 2011/01/24 朝シャンに要注意
- 2011/01/21 「冬土用」を乗り切る方法 3
- 2011/01/19 「冬土用」を乗り切る方法 2
- 2011/01/18 「冬土用」を乗り切る方法
- 2011/01/15 あさってから冬土用です
- 2011/01/06 今日から小寒です
- 2011/01/04 いつまでお正月?
- 2010/11/24 心と身体のメンテナンス
- 2010/10/29 漢方薬存亡の危機 COP10
- 2010/07/15 東洋医学を極める
- ▼医療と福祉
- 2021/09/23 東京スタジアム(味スタ)に「酸素・医療提供ステーション」が設置されました
- 2020/05/17 新しい生活様式の提案です 感染を防止するため手洗いはトイレを利用する前にも行いましょう
- 2014/03/27 おめでとう
- 2014/03/20 僕のいた時間
- 2014/03/08 ソチパラリンピックが開幕しました
- 2014/02/22 東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程修了
- 2014/01/23 東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程 4日目
- 2014/01/16 東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程 3日目
- 2013/12/28 第6次医療法改正案「亜急性期」は急性期か回復期か
- 2013/12/27 医療部会が第6次医療法改正案の議論終了
- 2013/12/07 東京都介護支援専門員専門研修Ⅰが始まります
- 2013/11/19 「死人のポーズはどんなポーズ?」
- 2013/10/24 東京オリンピックは2020年です
- 2013/10/23 障害者スポーツ競技の区分について
- 2013/10/23 第13回全国障害者スポーツ大会のゆりーと広場は大盛況でした
- 2013/10/21 第13回全国障害者スポーツ大会は聴覚障害者に配慮した運営をしていました
- 2013/10/19 障害者スポーツ大会を見て気付いたこと
- 2013/10/18 第13回全国障害者スポーツ大会を観戦して感動しました
- 2013/10/16 調布警察署の皆様 第13回全国障害者スポーツ大会の警備ご苦労様でした
- 2013/10/15 第13回全国障害者スポーツ大会が閉幕しました
- 2013/09/25 東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修が終わりました
- 2013/09/09 東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修4日目
- 2013/08/28 今日は東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修3日目です
- 2013/08/11 東京都保育士試験の1次試験2日目
- 2013/08/10 今日は保育士試験の1次試験です
- 2013/07/26 2012年女性の寿命世界一
- 2013/07/19 東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修2日目
- 2013/07/17 東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修実施中
- 2013/07/02 保育士試験勉強に四苦八苦
- 2013/06/21 いのちの尊さ
- 2013/06/05 保育士試験の教科書が届きました
- 2013/05/30 保育所保育指針を勉強中
- 2013/05/22 保育士の問題集を購入しました
- 2013/05/05 保育士試験を受けることにしました
- 2013/05/04 精神保健福祉士の登録証が届きました
- 2013/05/03 社会福祉士登録証が届きました
- 2013/04/02 平成25年4月1日より障害者総合支援法が施行されました
- 2013/03/21 精神保健福祉士国家試験合格証書が届きました
- 2013/03/17 社会福祉士国家試験合格証書が届きました
- 2013/03/16 社会福祉士と精神保健福祉士にダブル合格しました
- 2013/03/13 おひーさまはダウン症~ポジティブママの育児日記~in 香港
- 2013/03/08 福祉関係者の用語は短縮形が多い
- 2013/03/07 相談支援事業所と障害児相談支援事業所の認定調査が終了しました
- 2013/03/04 相談支援事業所の指定申請書類が受理されました
- 2013/03/02 東京都介護支援専門員実務研修が終了しました
- 2013/03/01 東京都介護支援専門員実務研修最終日
- 2013/02/28 第15回東京都介護支援専門員実務研修後期開始
- 2013/02/05 介護支援専門員実務研修会5日目前期プログラム最終日
- 2013/02/01 東京都介護支援専門員実務研修会4日目
- 2013/01/31 今日は介護支援専門員実務研修3日目です
- 2013/01/26 精神保健福祉士の国家試験を受けに来ました
- 2013/01/25 1月27日(日)は介護福祉士の国家試験です
- 2013/01/24 1月27日(日)は社会福祉士の国家試験です
- 2013/01/23 1月26日(土)27日(日)は精神保健福祉士の国家試験です
- 2013/01/21 介護支援専門員実務研修2日目に参加中
- 2013/01/18 東京都介護支援専門員実務研修に参加しています
- 2012/12/11 介護支援専門員( ケアマネージャー) 試験に合格しました
- 2012/11/10 障害者福祉の変容
- 2012/11/01 東京都社会福祉保健医療研修センターに来ました
- 2012/10/31 医療費助成の難病が57疾患から300疾患以上に拡大されます
- 2012/09/28 清野鍼灸整骨院は医療と福祉をコラボしています
- 2012/06/24 病院・施設における認知症高齢者の転倒予防講習会を開催します
- 2012/01/30 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験お疲れ様でした
- 2011/12/13 膝にある半月板の再生治療法を東京医科歯科大学で開発
- 2011/10/31 世界人口70億人が意味するところ
- 2011/09/27 社会保障と医療
- 2011/09/16 老人と高齢者
- 2011/09/07 これからの医療・福祉制度
- 2011/08/28 障害者基本法と鍼灸治療
- 2011/08/27 発達障害者と鍼灸治療
- 2011/08/23 医療と福祉の連携
- 2011/07/16 新しい医療制度について
- 2011/06/29 東京都立多摩総合医療センター
- 2011/05/14 介護保険制度を理解しましょう
- 2011/05/08 変革の時
- 2011/05/07 高齢者の保健医療福祉と介護保険制度
- 2010/08/20 知的障碍(がい)者と鍼灸治療
- 2010/08/19 身体障碍(がい)者と鍼灸治療
- 2010/08/18 精神障碍(がい)者と鍼灸治療
- 2010/08/16 障碍(がい)者と東洋医学
- 2010/08/14 福祉と障碍(がい)者
- 2010/08/13 障碍(がい)者について
- 2010/07/24 東京都介護福祉士会
- 2010/05/27 医療施設で働く人たち 3
- 2010/05/25 医療施設で働く人たち 2
- 2010/05/24 医療施設で働く人たち
- 2010/05/21 医療施設と介護施設の違い
- 2010/04/03 介護福祉士になりました
- 2010/03/07 医療職の国家試験
- ▼鍼灸医療
- 2024/06/26 NHK ワールドJAPAN『Medical Frontiers』が NHKBSでは 7月6日(土) 4:30から放送です
- 2024/06/22 イギリスの番組に日本の鍼灸が紹介されました 3
- 2024/06/22 イギリスの番組に日本の鍼灸が紹介されました 2
- 2024/06/22 イギリスの番組に日本の鍼灸が紹介されました
- 2024/06/14 コロナ感染者が増加しています 後遺症は鍼灸治療で改善可能です
- 2023/12/02 NHKEテレ『チョイス』に福島県立医科大学漢方医学研究室教授鈴木雅雄博士が出演 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療を紹介
- 2023/12/01 NHKEテレの番組『チョイス』に鍼灸が取り上げられました 明治国際医療大学伊藤和憲教授が解説しました
- 2022/10/24 コロナ後遺症は発症後3週間までに治しましょう
- 2022/10/19 新型コロナウイルスに感染後2週間前後で新たな症状を発症することがあります 鍼灸治療は症状改善に有効です
- 2021/09/30 針管(しんかん)を発明した杉山和一検校像
- 2021/09/14 肩こりや眼の疲れでお悩みの方は瘀血(おけつ)を取り除く治療をしてみませんか
- 2021/06/12 新型コロナウイルス副反応に対する鍼灸治療の有効性 今の所高い治効率です
- 2021/05/18 ワクチンと鍼灸治療
- 2021/03/01 NHK「東洋医学ホントのチカラ 鍼灸(しんきゅう)・漢方薬・太極拳」をご覧になりましたでしょうか
- 2021/02/20 2月22日NHKあさイチに明治国際医療大学鍼灸学部長伊藤和憲教授が出演します
- 2020/08/19 25度以下にクーラーを設定して1日中生活してしている人は病気になる確率が高くなります
- 2020/08/09 今日は立秋 8月9日は「はりきゅう」の日です お灸治療をして夏の疲れを取りましょう
- 2020/08/08 クーラー病続出 一日中クーラーの中にいて体調不良になっている方が急増しています
- 2020/08/06 35週目の逆子が治りました 妊婦の皆様クーラーには要注意です 腹帯の着用を忘れずに
- 2020/08/05 帯状疱疹の方が増えています ピリピリした痛みが出てきたら迷わずご来院ください 一日も早い処置が功を奏します
- 2020/08/04 逆子の妊婦さんの来院率が急増中 クーラーでの冷やし過ぎにご注意を 最適な治療期間は28~32週です
- 2019/06/08 お灸って熱いの?
- 2019/06/07 鍼治療は痛くないのか?
- 2019/05/31 不妊治療100%更新中
- 2018/12/21 顔面神経麻痺は発症直後に鍼灸治療を開始すれば2~3日で改善可能です
- 2018/12/15 帯状疱疹の痛みは鍼灸治療が有効です
- 2018/12/14 生理不順に鍼灸治療が一役買います
- 2018/12/13 生理痛には鍼灸治療です
- 2018/12/12 月経困難症の治療に鍼灸医療をご検討ください
- 2018/12/10 乳汁分泌が困難な方は鍼灸治療が有効です
- 2018/12/08 不妊治療を行っています
- 2018/12/07 寒くなると耳鳴りが出やすいです 暖かい格好をしましょう
- 2018/08/08 鍼灸治療とは何か 15 鍼灸治療は健康管理に有効な医療である
- 2018/08/03 鍼灸治療とは何か 14 鍼灸治療は「治療学」の重要な柱である
- 2018/07/27 鍼灸治療とは何か 13 鍼灸治療は慢性期の病・症状に有効な医療である
- 2018/07/24 尿管結石排出治療を行っています
- 2018/07/23 小児の鍼灸治療を行っています
- 2018/07/23 不妊治療を行っています
- 2018/07/23 逆子治療を行っています
- 2018/07/23 やせる針・耳鍼を行っています
- 2018/07/23 体脂肪減少治療を行っています
- 2018/07/20 鍼灸治療とは何か 12 鍼灸治療は急性期の疾病に有効な医療である
- 2018/07/14 鍼灸治療とは何か 11 鍼灸治療は急性期の病・発熱に有効な医療である
- 2018/07/13 鍼灸治療とは何か 10 鍼灸治療は急性期の病・症状に有効な医療である
- 2018/07/11 鍼灸治療とは何か 9 寝違えはすぐ動かせるようになる
- 2018/07/04 鍼灸治療とは何か 8 ぎっくり腰はすぐ歩けるようになる
- 2018/07/03 鍼灸治療とは何か 7 鍼灸治療の素晴らしさ
- 2018/07/02 鍼灸治療とは何か 6 鍼灸治療受診のタイミング
- 2018/06/29 鍼灸治療とは何か 5 灸治療の適応症
- 2018/06/27 鍼灸治療とは何か 4 鍼治療の適応症
- 2018/06/25 鍼灸治療とは何か 3 灸術について
- 2018/06/22 鍼灸治療とは何か 2 鍼術について
- 2018/06/16 鍼灸治療とは何か 1 鍼灸治療のイメージ
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2013/10/03 今腰が痛い 動けない 鍼灸治療ですぐ動けるようになるの?
- 2013/10/01 腰痛に鍼灸治療 有効性に対する国民の認識は?
- 2013/08/09 今日8月9日は「はりきゅうの日」
- 2013/06/01 認知症高齢者462万人はみな鍼灸医療の対象者
- 2013/05/20 鍼灸治療の効果はすばらしい
- 2013/04/17 認知症の治療・予防に鍼灸治療あん摩マッサージ治療は有効です
- 2013/04/03 具合が悪いときほど鍼灸治療をお試しください
- 2012/10/14 日本の鍼灸治療技術
- 2012/08/15 冷房病の方は灸治療で体調回復を図りましょう
- 2012/08/11 肩が上がらなくなったらどうしますか
- 2012/08/03 熱中症に鍼灸治療は有効です
- 2012/07/06 鍼灸治療をすると内臓が丈夫になります
- 2012/07/04 長生きの友達に鍼灸治療をどうぞ
- 2012/07/03 ストレスは鍼灸医療で解消できます
- 2012/06/28 身体の疲れや内臓の病気があったら鍼灸治療で治しましょう
- 2012/06/27 スポーツ障害は鍼灸治療の得意分野です
- 2012/06/26 精神疲労は鍼灸治療で解消できます
- 2012/06/25 健康な肉体作りに鍼灸治療をどうぞ
- 2012/05/27 九鍼実技書出版記念祝賀会
- 2012/05/04 極真空手の大会ドクターをしています
- 2011/09/05 鍼灸医療の水平化
- 2011/09/02 うつ病の新検査法と鍼灸治療
- 2011/08/25 PTSDに鍼灸治療が有効
- 2011/07/04 病状が重度の方には往診します
- 2011/07/02 熱中症には鍼灸治療が有効です
- 2011/06/20 災害緊急時に鍼灸治療はすぐ対応できる医療です
- 2011/05/03 鍼灸医学の道
- 2011/04/29 がんと鍼灸治療に関するシンポジウムが東大で開催中
- 2011/04/08 東洋医療は鍼灸院・整骨院 西洋医療は病院・診療所・医院
- 2010/11/19 体調管理に鍼灸治療が最適
- 2010/09/24 養生と鍼灸治療
- 2010/09/22 脳卒中に鍼灸治療とヨーガ療法
- 2010/09/08 家庭医と鍼灸師
- 2010/08/26 はりって すばらしい
- 2010/07/20 鍼灸治療をすべき時
- 2010/07/17 鍼灸治療をすべき患者さん
- 2010/07/16 鍼灸治療適応の患者さん
- 2010/07/14 鍼灸治療の対象患者さん
- 2010/07/13 清野鍼灸整骨院の来院患者さん
- 2010/03/20 日本の鍼灸医療は世界一
- ▼ヨーガとは何か
- 2018/06/14 ヨーガとは何か19 清野システム誕生
- 2018/06/14 ヨーガとは何か18 ヨーガとは何かについて(3)
- 2018/06/13 ヨーガとは何か17 ヨーガとは何かについて(2)
- 2018/06/13 ヨーガとは何か16 ヨーガとは何かについて(1)
- 2018/06/13 ヨーガとは何か15 『ヨーガ・スートラ』について
- 2018/06/13 ヨーガとは何か14 仏教とヨーガについて
- 2018/06/12 ヨーガとは何か13 ヒンドゥー教とヨーガについて
- 2018/06/12 ヨーガとは何か12 インド六派哲学について(2)
- 2018/06/12 ヨーガとは何か11 インド六派哲学について(1)
- 2018/06/12 ヨーガとは何か10 ブラフマンとアートマンについて
- 2018/06/11 ヨーガとは何か9 『ウパニシャッド』について(2)
- 2018/06/11 ヨーガとは何か8 『ウパニシャッド』について(1)
- 2018/06/11 ヨーガとは何か7 『ヴェーダ』について(2)
- 2018/06/09 ヨーガとは何か6 『ヴェーダ』について(1)
- 2018/06/09 ヨーガとは何か5 ヨーガの起源について(2)
- 2018/06/09 ヨーガとは何か4 ヨーガの起源について(1)
- 2018/06/09 ヨーガとは何か3 ヨーガの語源について(3)
- 2018/06/08 ヨーガとは何か2 ヨーガの語源について(2)
- 2018/06/08 ヨーガとは何か1 ヨーガの語源について(1)
- 2018/06/08 ヨーガとヨガの違い
- 2018/06/08 ヨーガをするなら清野システムがお薦めです
- 2018/06/06 ヨーガをすればこころが穏やかになります
- 2018/06/06 ヨーガをして健康な毎日を送りませんか
- 2018/06/05 ヨーガをして丈夫な身体を作りませんか
- 2018/06/05 ヨーガをして呼吸法を身に付けませんか
- 2018/06/04 ヨーガをはじめませんか
- 2018/05/28 ヨーガを一緒にしませんか
- ▼清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場
- 2025/02/19 創立40周年記念バックを作りました
- 2025/02/09 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場創立40周年記念講演会及び祝賀会を開催しました
- 2025/01/16 毎週木曜日清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場開催
- 2025/01/09 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場2025年1月9日開始
- 2024/11/14 清野ヨーガ道場毎週木曜日開催中
- 2024/10/31 清野ヨーガ道場「第5回ヨーガの祭典」にご参加戴きありがとうございました
- 2024/10/10 清野ヨーガ道場呼吸法コース基礎クラス2024年10月19日(土)12時30分開始(府中教室)受講者募集中
- 2024/09/30 清野ヨーガ道場呼吸法コース修熟クラス2024年10日17日開始
- 2024/09/30 清野ヨーガ道場呼吸法コース応用クラス2024年10月10日開始
- 2024/09/26 清野ヨーガ道場開催中 アルダ・マッツェンダラーサナ(やさしいねじりのポーズ)
- 2024/09/22 清野ヨーガ道場呼吸法コース基礎クラスのオンデマンド会員を募集を開始します 応募締め切り11月6日(水)です
- 2024/09/20 10月3日(木)より呼吸法コース基礎クラスが始まります 清野ヨーガ道場設立40周年を記念して受講料の特別価格を設定
- 2024/09/19 ポボノムクターサナ(ガス抜きのポーズ) ヨーガ教室開催中 一緒にヨーガをしませんか
- 2024/09/12 マユラーサナ・孔雀のポーズ ヨーガ道場開催中 随時入会出来ます
- 2024/09/06 あなたもヨーガ(YOGA)をしてみませんか 清野ヨーガ道場は新しい仲間を募集しています 初心者・高齢者大歓迎です
- 2024/09/05 清野ヨーガ道場開催中 毎週木曜日調布と府中9時から12時 1クラス50分 運動が苦手な人大歓迎
- 2024/09/03 2024年9月1日掲載「 シルシャーサナ(逆立ちのポーズ) 毎週木曜日ヨーガ教室開催中」が人気記事ランキング1位
- 2024/09/01 シルシャーサナ(逆立ちのポーズ) 毎週木曜日ヨーガ教室開催中 ヨーガ(YOGA)を始めませんか
- 2024/08/29 清野ヨーガ道場毎週木曜日9時~12時 調布と府中でYOGA一般クラス全6クラス開催中 会員随時募集中
- 2024/07/04 ヨーガ教室開催中
- 2024/06/20 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場YOGA一般クラス調布・府中教室実施中
- 2024/06/13 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場YOGA一般クラス実施中 見学自由 一回体験無料
- 2024/06/12 毎週木曜日は調布と府中でYOGA一般クラスの実習日です 随時入会可能 見学自由 無料体験1回できます
- 2024/06/08 深呼吸 深呼吸
- 2024/06/05 清野ヨーガ道場 瞑想法コース基礎基礎クラスオンデマンド配信中 オンデマンド会員ただいま募集中
- 2024/05/30 【清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場】 5月30日(木)ヨーガ教室一般クラス開催します 見学自由です
- 2024/05/26 瞑想法コース基礎クラスオンデマンド会員配信を開始しました いつでも登録可能です 1回目好評配信中
- 2024/05/25 清野メディカルヨーガ第3回呼吸法コース初心者クラスを 2024年6月11日(火)から開催します 全4回です
- 2024/05/23 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場 ヨーガ教室開催中
- 2024/05/02 5月2日木曜日の清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場ヨーガ一般コースはお休みです
- 2024/04/11 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場 ヨーガ一般コース開催中 毎週木曜日9時開始です
- 2024/04/09 上布田自治会館の夜さくら (清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場)
- 2024/04/03 2024年4月4日(木)より清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場では瞑想法コースの応用クラス・修熟クラスを開始します
- 2024/03/28 新年度が始まります ヨーガを始めてみませんか
- 2024/03/28 清野メディカルヨーガ会員募集中 毎週木曜日調布と府中でYOGA一般コース各3クラス実施中
- 2024/03/16 瞑想法コース基礎クラスのオンデマンド受講受付開始 当日参加が困難な人は是非ご利用ください 4月18日(木)開始です
- 2024/03/07 清野メディカルヨーガ毎週木曜日実施中
- 2024/02/22 清野メディカルヨーガは毎週木曜日調布市と府中市で開催中 随時入会可能です
- 2024/02/20 清野メディカルヨーガ開設40周年記念イベントは2025年2月6日開催 メディカルヨーガだより第96号は2月22日発行
- 2024/02/15 毎週木曜日は清野メディカルヨーガの開催日です ヨーガ一般クラス実施中
- 2024/02/08 清野メディカルヨーガ40年目活動スタート
- 2024/01/25 清野メディカルヨーガのYOGA一般コース開催中 会員随時入会可能です
- 2024/01/11 清野メディカルヨーガ本日から2024年の活動を始めます
- 2023/12/21 12月21日に第4回メディカルヨーガの集い(第50回合同練習)を開催しました
- 2023/11/13 BSテレビ東京音楽番組『おんがく交差点』に清野メディカルヨーガの生徒さん出演
- 2023/10/13 カレーパン貰いました
- 2023/10/03 10月3日(火)午後4時から清野メディカルヨーガ「 瞑想法コース」第2回初心者クラスを開講します
- 2023/10/02 10月2日(月)午後4時から清野メディカルヨーガ「 筋肉トレーニングコース」 初心者クラスを開催します
- 2023/09/29 82歳の逆立ち・シルシャーサナ
- 2023/09/28 82歳のカガーサナ・カラスのポーズ
- 2023/07/21 第4回ヨーガの祭典を武蔵野の森スポーツプラザで行いました
- 2023/07/13 ヨーガ一般コースは8月お休みです 7月20日は第4回ヨーガの祭典(第49回合同練習)です
- 2023/05/29 清野メディカルヨーガでは2023年6月から 「初心者クラス」を開講します 全4コースです
- 2023/04/27 バランスの取れた踵上げのポーズ 91歳です
- 2023/04/07 「70歳から始める呼吸法」4月3日開始 好評開催中 途中参加可能です
- 2023/04/05 瞑想法コース(基礎・応用クラス)を2023年4月5日(木)開講します 本日4月5日締め切りです
- 2023/03/30 「70歳から始める呼吸法」を2023年4月3日開始 毎週月曜日15時から15時30分 全4回です 4月1日締め切りです
- 2023/03/30 2023年4月6日(木)から瞑想法(ぶれないこころ作り)コース(基礎・応用クラス)を開講します 4月5日締め切りです
- 2023/03/08 清野メディカルヨーガはマスク着用を継続します
- 2023/03/06 清野メディカルヨーガ2023年度(令和5年度)呼吸法コース基礎クラス(府中・第2回) 4月15日(土)開催 受講生募集中
- 2023/03/04 清野メディカルヨーガ2023年度(令和5年度)瞑想法(ぶれないこころ作り)コース受講生募集中 4月6日(木)開始
- 2023/03/03 清野メディカルヨーガは設立39年目 40年に向けて多様な活動を展開中
- 2023/02/09 清野メディカルヨーガ39年目のスタート
- 2022/11/25 すとれっちねこ新作 スエットが出来ました
- 2022/11/17 清野メディカルヨーガは開設38年目です 調布・府中で会員募集中
- 2022/10/20 ヨーガ教室実施中 清野メディカルヨーガ生徒募集中 体験可能です
- 2022/10/13 清野メディカルヨーガは開設38年目 YOGA一般コース会員募集中 体験できます
- 2022/10/06 清野メディカルヨーガは開設38年目YOGAコース基礎・応用クラスが始まります
- 2022/10/03 清野メディカルヨーガの2022呼吸法コース基礎・応用クラス生徒募集中 10月6日(木)開始です
- 2022/09/28 9月29日(木)のYOGA一般コース調布・府中クラスは通常通り開催します 見学は自由です
- 2022/09/22 清野メディカルヨーガのヨーガ一般コース実習中
- 2022/09/21 9月22日(木)の清野メディカルヨーガYOGA一般コース調布教室会場は使用できません 会場は府中です
- 2022/09/17 『清野メディカルヨーガ教書』〈運動編〉が完成しました 新入会員には入会時に進呈致します
- 2022/09/08 清野メディカルヨーガは2022呼吸法コース第4回基礎クラス(調布)を10月6日(木)に開講します
- 2022/08/30 清野メディカルヨーガ「YOGA一般コース」9月1日(木)の調布教室は1階を利用出来ませんのでお着替えは2階でお願いします
- 2022/08/18 清野メディカルヨーガ2022呼吸法コース10月開講 生徒の募集を開始します
- 2022/07/22 第3回ヨーガの祭典にご参加戴きありがとうございました 8月は夏休み 9月は1日(木)スタートです
- 2022/06/07 2022年度YOGAステップアップコース基礎クラスの生徒を募集中 6月から毎月第3木曜日13時~13時45分が実施日です
- 2022/06/02 「すとれっちねこ」シャツは今日からスタッフみんなで衣替え 清野メディカルヨーガは毎週木曜日が練習日です
- 2022/05/27 すとれっちねこロングスリーブTシャツを着てメディカルヨーガ(YOGA)の指導をします
- 2022/05/26 高難度なねじりのポーズ
- 2022/04/14 清野メディカルヨーガ呼吸法コース基礎クラス(府中・第1回)2022年4月16日(土)スタート
- 2022/04/07 清野メディカルヨーガ瞑想法コース基礎・応用クラスを開始します YOGA一般コース調布府中で毎週木曜日開催中
- 2022/03/24 2021呼吸法コース初級クラス(調布・3回目)が終了しました 2022YOGA一般コース生徒募集中
- 2022/03/10 アカルナ・ダヌラーサナ(弓矢のポーズ)をしているのはヨーガの生徒さんです 2022度YOGA一般クラス生徒募集中
- 2022/03/04 清野メディカルヨーガ活動38年目 YOGA一般・瞑想法・呼吸法コースの生徒募集中
- 2022/03/02 清野メディカルヨーガ2022YOGA一般コースの生徒を募集中 毎週木曜9時から11時50分時の間 調布と府中各3クラス
- 2022/03/01 清野メディカルヨーガ2022呼吸法コース第1回府中教室基礎クラス 毎月第3土曜日12:30~13:15開催
- 2022/02/23 令和4年度瞑想法コース受講生募集中 基礎クラス6名 応用クラス6名 毎月第1木曜日です
- 2022/02/16 2022年2月17日(木)は第6回ステップアップコース基礎クラスの日です 令和3年度最後の実習日となります
- 2022/02/13 清野メディカルヨーガは2022年度瞑想法コースの生徒を募集します 基礎クラスと応用クラスを毎月第1木曜日に開講します
- 2022/02/05 2月5日は清野メディカルヨーガ創立記念日 37周年を迎えました 2022年度の会員を募集します
- 2022/01/22 「カルナピターサナ」をしているのは当教室の先生です ヨーガをして自己治癒能力向上に努めませんか
- 2022/01/09 清野メディカルヨーガの令和4年開始日は1月13日(木)です 2月5日に開設37周年を迎えます
- 2021/12/29 すとれっちねこ新商品 [汗ふきタオル] 運動中の汗ふきに最適です
- 2021/12/28 すとれっちねこ新商品 「ななめリングノート」 持ち運びに便利なデザインです
- 2021/12/27 すとれっちねこ新商品 「タンブラー」 とても素敵なデザインです
- 2021/12/24 すとれっちねこ新商品 クリアファイル ◇メリークリスマス◇
- 2021/12/23 第2回ヨーガの集いを開催しました ご参加いただきありがとうございました
- 2021/12/14 清野メディカルヨーガのマスコット『すとれっちねこ』の商品を追加しました ヨーガをする人に最適な15商品です
- 2021/12/07 令和3年12月9日(木)午後は清野メディカルヨーガ呼吸法コース初級クラス(調布2021)3回目の実習です
- 2021/12/02 『すとれっちねこ』は清野メディカルヨーガのマスコットです 「すとれっちねこTシャツ」を着てヨーガをしませんか
- 2021/11/30 「すとれっちねこ」をデザインしました 清野メディカルヨーガの新しいマスコットです
- 2021/10/27 10月27日(木)から呼吸法コース初級クラスが始まります 定員に達しましたので受講希望者は2022年の参加となります
- 2021/10/21 令和3年10月21日)はYOGAステップアップコース基礎クラス3回目の実習日です
- 2021/10/18 YOGA一般コース調布・府中教室生徒募集中 清野メディカルヨーガで学んでみませんか
- 2021/10/15 清野メディカルヨーガでは2021年度の呼吸法コース初級クラス受講生募集中 全6回10月28日(木)13時開講 残り2名
- 2021/10/14 10月14日の清野メディカルヨーガ府中教室Aクラスに1名体験者1名見学者
- 2021/10/13 10月14日(木)は瞑想法コース2021初級クラス6回目の実習です
- 2021/10/09 清野メディカルヨーガでは呼吸法コース2021初級クラスの3回目を開催します 月1回全6回10月28日(木)13時開講
- 2021/09/15 9月9日(木)の清野メディカルヨーガYOGA一般コース府中Aクラス(9時~9時50分)に見学者が2人
- 2021/09/11 呼吸法コース2021初級クラスの受講生を募集します 締め切りは10月23日(土)です
- 2021/09/07 9月9日(木)は瞑想法コース2021初級クラス第5回目のレッスンです スケジュールの確認をお願いいたします
- 2021/09/03 清野メディカルヨーガのテキストが完成しました
- 2021/09/01 9月2日より清野メディカルヨーガ一般コースが始まります
- 2021/08/29 清野メディカルヨーガは9月2日(木)よりヨーガ一般コースが始まります 見学自由1回体験可能です
- 2021/07/15 令和3年7月15日は清野メディカルヨーガ「第2回ヨーガの祭典」開催日です
- 2021/07/02 清野メディカルヨーガYOGA一般コース調布・府中クラスの会員を募集しています 体験可能です
- 2021/06/26 清野メディカルヨーガ会報『メディカルヨーガだより』第7号を発行しました ヨーガ教室の新規会員を募集しています
- 2021/06/24 毎週木曜日はヨーガの日 清野メディカルヨーガは創立37年目 今日は瞑想法コース初級クラスの練習日です
- 2021/06/19 不眠解消にヨーガ(YOGA)をしませんか 適度な運動が質の良い睡眠へと誘(いざな)います
- 2021/06/18 運動不足解消にヨーガをしませんか
- 2021/06/17 清野メディカルヨーガはYOGAステップアップコース基礎クラス(全6回)を開講しました
- 2021/05/24 5月27日(木)は令和3年度第2回瞑想法コース初級クラス練習日です
- 2021/05/15 シルシャーサナ(逆立ち)は身体の活性化に最適です 清野メディカルヨーガで健康管理をしてみませんか
- 2021/05/06 清野メディカルヨーガは令和3年6月からYOGAステップアップコース基礎クラスを開講します
- 2021/04/23 2021暝想法コース初級クラスの1回目を行いました
- 2021/04/15 カガーサナ(カラスのポーズ)をしている人は80歳です ヨーガをして健康な肉体作りをしてみませんか
- 2021/03/25 3月25日は令和2年度最後のYOGA一般コースと呼吸法コースの練習日です 令和3年度の新規会員募集中
- 2021/03/19 ハラーサナ(鋤のポーズ)は健康維持にとても有効なポーズです あなたもYOGAをしてみませんか?
- 2021/03/18 ササンガーサナ(うさぎのポーズ)は難しいポーズです YOGAをすれば体が柔らかくなります
- 2021/03/14 調布・府中教室のYOGA一般コースと瞑想法コース初級クラスの令和3年度受講生を募集中です
- 2021/03/11 清野メディカルヨーガのホームページを令和3年度用に変更しました YOGA一般コース・瞑想法コース新規会員募集中
- 2021/03/10 令和3年度ヨーガ一般コースの会員募集を開始しました メディカルヨーガを学んでみませんか 見学自由
- 2021/03/09 メディカルヨーガ会員以外の瞑想法コース初級クラス受講生を募集します 締め切りは4月18日です
- 2021/03/08 瞑想法コース初級クラスの受講生を募集いたします 令和3年度は4月開講全6回です
- 2021/03/05 シルシャーサナ(逆立ち)をしている人は71歳です ヨーガは誰にでも出来ます 清野メディカルヨーガで学んでみませんか
- 2021/03/04 清野メディカルヨーガを学んでみませんか 医学に基いた本場のYOGAが体得できます
- 2021/02/25 シルシャーサナ(逆立ち)をしている人79歳です 清野メディカルヨーガは新規会員を募集中
- 2021/02/17 清野メディカルヨーガは令和3年度の調布教室新規会員を募集します
- 2021/02/04 2月5日は清野メディカルヨーガの創立記念日 本日の練習は活動36年目最終日です
- 2021/01/17 シルシャーサナ(逆立ち)は心身の若返りに最適です
- 2021/01/15 令和3年の清野メディカルヨーガ活動をスタートしました 感染予防対策を強化して実施しています 調布教室新規会員受付開始
- 2020/12/23 ウッタカターサナ(不格好なポーズ)は身体強化が期待できるアーサナです
- 2020/12/13 ポボノムクターサナ(ガス抜きのポーズ)は新陳代謝を高めるポーズです ヨーガは免疫力向上に役立ちます
- 2020/12/06 アルダマッツェンダラーサナ(やさしい捻りのポーズ)をしている方は72歳です ヨーガをして健康を獲得しませんか
- 2020/12/05 シルシャーサナ(逆立ち)をしている方は79歳です 清野メディカルヨーガは心と体が一体化する訓練を行なっています
- 2020/12/04 運動不足をヨーガで解消しませんか 免疫力アップにヨーガは最適です
- 2020/12/03 ヨーガをして免疫力アップを図りませんか? 清野メディカルヨーガ毎週木曜日実施中
- 2020/11/27 サルバンガーサナ(逆転のポーズ)をしている方は72歳です 脳圧を高め精神活動の活性化に役立ちます
- 2020/11/26 清野メディカルヨーガは毎週木曜日が練習日です 府中教室会員募集中
- 2020/11/25 ゴムカーサナ(牛の顔のポーズ)は不眠症に有効です ヨーガは体調管理に最適です
- 2020/11/24 ウッタカターサナ(不格好なポーズ)をしている方は82歳です ヨーガは健康長寿に最適です
- 2020/11/22 カガーサナ(からすのポーズ)をしている方は71歳です ヨーガは心身の鍛錬に最適です
- 2020/11/19 ササンガーサナ(うさぎのポーズ)をしている方は81歳です ヨーガは若さと元気を保ちます
- 2020/11/18 腕立て伏せをしている方は78歳です ヨーガをして元気を維持しませんか
- 2020/11/12 ウストラーサナ(らくだのポーズ)をしている方は77歳です ヨーガをしたい方は大歓迎します
- 2020/11/08 清野メディカルヨーガはステップアップ方式を採用しています 個々人の能力に応じてカリキュラムを編成しています
- 2020/10/16 清野メディカルヨーガでは呼吸法クラスを10月22日に開講します 全6回です
- 2020/10/01 清野メディカルヨーガ一般クラス調布市・府中市で開催中 感染防止対策を最大限に行っています 入会随時受付け中
- 2020/09/24 清野メディカルヨーガ一般クラスは毎週木曜日に調布と府中で6クラス開催しています
- 2020/09/22 ヨーガの呼吸法・瞑想法クラス受講生募集中 締め切りは10月1日です 受講料は1回3300円・全6回 清野メディカルヨーガ
- 2020/09/17 清野メディカルヨーガではマスク呼吸法を訓練中 府中教室では新規会員の入会が可能です
- 2020/07/23 清野メディカルヨーガは今日から夏休みです マスク呼吸法は毎日自宅学習をお願いします
- 2020/07/14 マスク呼吸は慣れましたか? 疲れない呼吸法イライラしない呼吸法を身につけたい方は清野鍼灸整骨院にお越し戴きたいと思います
- 2020/07/10 免疫力の維持・向上のため清野メディカルヨーガでYOGAをしませんか
- 2020/07/09 清野メディカルヨーガではマスク呼吸法を訓練しています
- 2020/07/08 免疫力向上にヨーガ治療を受けてみませんか 基礎体力作りにはヨーガ教室を御利用頂けます
- 2020/07/03 免疫力向上のためヨーガYOGAをしませんか 清野メディカルヨーガ府中教室に3人新規入会
- 2020/07/02 マスク呼吸法訓練中
- 2020/06/17 ヨーガのリモート指導用にマイク内蔵のカメラを購入しました
- 2020/06/11 清野メディカルヨーガ再開 リモートでの初練習を行いました
- 2020/06/05 清野メディカルヨーガでは「マスク呼吸(マスク内での呼吸法)」を指導します
- 2020/06/04 清野メディカルヨーガはリモートによる指導を開始いたします
- 2020/06/01 6月11日(木)から清野メディカルヨーガのYOGA一般コースを再開します 本日文書を会員の皆様へ郵送しました
- 2020/05/29 ステップ2は6月1日解除決定 清野メディカルヨーガは6月11日に再開します
- 2020/05/28 ヨーガ教室は休業要請緩和ステップ2に決まりました 解除は30日?
- 2020/04/02 清野メディカルヨーガ創立35周年記念グッズを作りました
- 2020/03/26 ヨーガ教室開催中 ヨーガをしてウイルスを撃退しましょう
- 2020/03/17 呼吸法と瞑想法クラスの令和2年度受講生を募集中 締め切りは3月31日です
- 2020/03/14 今年度の呼吸法クラス全日程終了
- 2020/03/11 ヨーガをして心身ともにリラックスしウイルスや細菌に負けない身体作りをしましょう
- 2020/03/08 清野メディカルヨーガ新規会員募集中
- 2020/02/06 清野メディカルヨーガ36年目始動
- 2020/02/05 清野メディカルヨーガ創立35周年マスコット
- 2020/01/23 清野メディカルヨーガ教室開催中
- 2020/01/11 清野メディカルヨーガ令和2年の活動開始 1月11日(土)は呼吸法クラスの日です
- 2020/01/08 清野メディカルヨーガ随時入会受付中
- 2019/12/05 「インドヨーガとチベットヨーガの違い」の講演会を開催します
- 2019/12/04 清野メディカルヨーガの瞑想法・呼吸法クラスは令和2年度より木曜日午後に変更します
- 2019/12/03 清野メディカルヨーガは運動・呼吸・瞑想法を一体化した本格派YOGAを行っています
- 2019/12/02 清野メディカルヨーガは個々人の運動カリキュラムを元にYOGAを行います
- 2019/12/01 師走になりました YOGAをしませんか
- 2019/11/30 清野メディカルヨーガは調布と府中で無料体験が出来ます
- 2019/11/20 ヨーガをしませんか
- 2019/09/05 ヨーガ教室スタート
- 2019/08/10 第3回瞑想法クラスを開催します
- 2019/07/18 第1回メディカルヨーガの祭典を開催しました
- 2019/07/11 清野メディカルヨーガ開催
- 2019/05/11 「清野メディカルヨーガ」の特別コース2「呼吸法クラス」が始まりました
- 2019/05/10 ヨーガの呼吸法クラス5月11日(土)スタート
- 2019/04/25 平成最後のヨーガ教室
- 2019/04/13 呼吸法クラスは令和元年5月11日(土)スタートです
- 2019/04/12 瞑想法クラス平成31年4月13日(土)スタート
- 2019/03/16 第4回「清野メディカルヨーガ(YOGA/ヨガ)説明会」は3月23日(土)14時15分~45分に開催します
- 2019/03/13 第3回清野メディカルヨーガ(YOGA/ヨガ)説明会を3月16日(土)14時15分より開催します
- 2019/02/28 毎週木曜日午前はヨーガ教室開催中
- 2019/02/20 第2回清野メディカルヨーガ(YOGA/ヨガ)説明会を2月23日(土)14時15分より開催します
- 2019/02/14 東京は寒いです 三寒四温ですね 身体が温まるヨーガ教室実施中
- 2019/02/13 今日はヨーガ教室を19時30分より行います
- 2019/02/07 今日は旧正月三日目 ヨーガ教室35年目のスタート
- 2019/01/22 清野メディカルヨーガの説明会を開催します
- 2019/01/14 清野メディカルヨーガのYOGAセラピーと特別コースの申し込みを2月1日より受け付けます
- 2019/01/09 平成31年のヨーガ教室がスタートしました
- 2018/12/11 ヨーガ新クラス生徒募集中
- 2018/12/03 ヨーガ教室木曜一般夜のクラス増設
- 2015/05/08 第13回日本ヨーガ療法学会で論文発表しました
- 2013/09/26 今日は調布と府中合同のヨーガ教室です
- 2013/05/23 ヨーガは丈夫なこころを育てます
- 2013/01/28 今日はヨーガ療法士の学校へ行きます
- 2012/10/22 インド政府公認「ヨーガ教師」の証書が手元に届きました
- 2012/08/06 これはなんだと思いますか(^ ○^)
- 2012/04/12 ヨーガ教室の見学は自由です
- 2012/01/10 インド政府公認ヨーガ教師の資格を取得しました
- 2011/10/11 健康のためにヨーガをしませんか
- 2011/07/05 ヨーガと仏教
- 2011/06/07 インド哲学
- 2010/10/18 ヨーガとヨガ どっちが正しいの?
- 2010/10/14 ヨーガの指導を受ける際の注意点
- 2010/10/11 ヨーガの歴史と誤った認識
- 2010/10/10 ヨーガとは何か
- 2010/10/05 町田駅周辺の風景です
- 2010/05/08 運動(ヨーガ)のすすめ 6 (年代に応じた運動量2)
- 2010/04/28 運動(ヨーガ)のすすめ 5 (年代に応じた運動量)
- 2010/04/27 運動(ヨーガ)のすすめ 4 (呼吸の仕方)
- 2010/04/26 運動(ヨーガ)のすすめ 3 (入浴との関係)
- 2010/04/24 運動(ヨーガ)のすすめ 2 (運動する時間帯)
- 2010/04/22 運動(ヨーガ)のすすめ
- 2010/04/07 日本ヨーガ療法学会
- 2010/04/05 ヨーガについて
- ▼親子あそび教室くるくる
- 2024/07/11 親子あそび教室くるくる 好評開催中
- 2024/05/19 親子あそび教室くるくる 好評開催中 お気軽にご利用ください
- 2023/10/28 親子遊び教室くるくる 好評開催中
- 2023/10/28 布多天神社でハロウィーン感謝祭 親子遊び教室くるくる協賛
- 2023/07/02 親子あそび教室「くるくる」が「調布どっとこむ」に掲載されました
- 2023/06/28 親子あそび教室「くるくる」好評開催中 2023年7月の予定
- 2023/05/23 親子あそび教室「くるくる」好評開催中 平日はお友達同士で開催日を選択できます 一回4組までの限定です
- 2023/05/07 親子遊び教室「くるくる」5月13日土曜日より本格スタート 0歳6カ月から6歳までの未就学児が対象です
- 2023/04/21 4月18日に投稿した「親子遊び教室「くるくる」プレオープン」のブログが人気記事ランキング1位になりました
- 2023/04/18 親子遊び教室「くるくる」が2023年4月18日(火)にプレオープンしました 場所は調布駅東口徒歩2分です
- 2023/04/11 「おやこ遊び教室「くるくる」5月オープン」のブログが人気記事ランキング一位 インスタへのフォローをありがとうございます
- 2023/04/09 0歳6ヶ月からのおやこ遊び教室「くるくる」 調布市駅前に5月オープン 絵の具遊びや感触遊びができる教室です
- ▼澤田まさ子音楽教室
- 2023/03/03 成田達輝が『題名のない音楽会』に出演 2023年3月4日テレビ朝日 朝10時放映
- 2022/12/14 澤田まさ子 古希+1コンサート 2022年12月28日開催
- 2012/05/29 成田達輝と姉澤田まさ子
- 2012/05/28 成田達輝と澤田まさ子
- 2012/02/29 成田達輝コンサート3 月1日よりチケット先行発売開始
- 2010/11/16 祝 成田達輝ロン・ティボー国際2位
- ▼THE TOKYO CLASSICS
- 2025/02/04 第2回THE TOKYO CLASSICS コンサート開催
- 2024/11/02 第1回コンサート成功裡に終わる 日経新聞や雑誌等に紹介されました
- 2024/11/01 THE TOKYO CLASSICS第1回コンサートが渋谷で開催
- ▼東京女子管弦楽団
- 2024/05/28 第4回東京女子管弦楽団定期コンサート開催
- 2024/05/27 東京女子管弦楽 第4回定期公演が 2024年5月27日(月) 紀尾井ホールで19時開演
- 2023/10/31 第3回東京女子管弦楽団定期公演開催
- 2023/10/30 2023年10月30日東京女子管弦楽団第3回定期公演
- 2023/05/18 東京女子管弦楽団のCD &DVDが発売されました
- 2023/05/18 東京女子管弦楽団第2回定期公演が開催されました
- 2023/05/17 東京女子管弦楽団第2回定期公演本日開催
- 2023/05/17 東京女子管弦楽団の第2回定期公演が2023年5月17日に開催
- 2023/04/12 東京女子管弦楽団第2回定期コンサート5月17日開催
- 2023/03/07 東京新聞朝刊に東京女子管弦楽団を設立した姪・福元麻理恵が毎日新聞に続き紹介されました 2023.3.7.
- 2023/02/05 「毎日新聞朝刊に東京女子管弦楽団を設立した姪・福元麻理恵が取り上げられました 2023.2.3.」がブログランキング1位
- 2023/02/03 毎日新聞朝刊に東京女子管弦楽団を設立した姪・福元麻理恵が取り上げられました 2023.2.3.
- 2022/12/17 東京女子管弦楽団第1回定期公演より
- 2022/12/14 澤田まさ子 古希+1コンサート 2022年12月28日開催
- 2022/12/13 東京女子管弦楽団第1回定期公演開催さる
- 2022/12/12 東京女子管弦楽団発足 2022年12月12日初公演
- ▼東洋医学友の会 オアシス
- 2021/04/10 東洋医学友の会オアシスの令和2年度第3号会報『オアシスだより』第74号を3月31日に発行しました
- 2021/03/16 東洋医学友の会オアシスからのお知らせ
- 2021/03/12 東洋医学友の会オアシスの更新をご希望の方にお知らせです
- 2020/10/15 東洋医学友の会「オアシス」会報最新号『オアシスだより』第73号を発行しました
- 2020/06/26 東洋医学友の会オアシス会報最新号『オアシスだより』第72号を発送します
- 2020/03/31 東洋医学友の会オアシス来年度会員募集中
- 2020/03/07 東洋医学友の会「オアシス」令和2年度会員継続受付中
- 2020/01/07 東洋医学友の会オアシス会員募集中
- 2019/07/20 『オアシスだより』第69号を発送します
- 2019/05/22 東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に参加無料です
- 2019/05/17 東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が参加無料です
- 2019/05/16 東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学専門情報誌『オアシスだより』の年間購読料が無料です
- 2019/05/15 東洋医学友の会オアシス会員は健康関連商品が最大2割引でご購入頂けます
- 2019/05/14 東洋医学友の会オアシス会員は再診料1,300円(税込1,410円)が1年間無料です
- 2019/05/13 東洋医学友の会オアシス会員は予約料500円(税込540円)が1年間無料です
- 2018/12/11 ヨーガ新クラス生徒募集中
- 2018/12/03 ヨーガ教室木曜一般夜のクラス増設
- 2018/05/18 ヨーガ教室好評開催中
- 2016/06/23 ヨーガ教室実施中
- 2015/09/05 第28回オアシスの集い平成27年9月6日(日)開催
- 2014/07/24 『オアシスだより』第53号が完成しました
- 2014/03/07 新しい『オアシスだより』ができました
- 2014/01/09 平成26年健康体操教室昼の部開始
- 2013/12/16 「呼吸法と瞑想法」について12月19日(木)に講演します
- 2013/12/14 『オアシスだより』第51号を発行しました
- 2013/09/12 毎週木曜日はヨーガの指導をしています
- 2013/09/10 「第26回オアシスの集い」に多数ご参加いただきありがとうございました
- 2013/09/07 9月8日は「実践 呼吸法 ―健康で長生きする秘訣は呼吸法にあり―」について講演します
- 2013/09/05 毎週木曜日午前はヨーガ教室を開催しています
- 2013/07/27 7月25日に健康研究サークルオアシスの第31回健康体操教室合同練習を開催しました
- 2013/06/13 毎週木曜日はヨーガ教室開催中
- 2013/05/09 毎週木曜日午前はヨーガ教室開催中
- 2013/04/11 ヨーガ教室開催中
- 2013/01/09 オアシスは1月9日(水)よりヨーガ教室を開始します
- 2012/12/20 第40回健康体操教室合同練習を開催します
- 2012/09/08 第25回オアシスの集いにご参加を戴きありがとうございました
- 2012/09/04 平成24年9月6日(木)より下半期のヨーガ教室を再開します
- 2012/09/03 平成24年9月6日(木)に体力測定を実施します
- 2012/09/02 平成24年9月6日(木)に講演会を開催します
- 2012/06/21 ヨーガ教室出席500 回の生徒さんを祝福しました
- 2011/09/08 第24回オアシスの集いにご出席戴きありがとうございました
- 2011/09/06 平成23年9月8日(木)は第24回オアシスの集いを開催します
- 2011/09/03 変りゆく日本の社会保障制度
- 2011/09/01 調布市でのヨーガ教室 下半期を開始しました
- 2011/07/06 東洋医学専門情報誌『オアシスだより』完成
- 2011/04/21 ただいまヨーガ教室実施中
- 2011/03/23 毎週水曜日の夜はヨーガ教室を実施中
- 2011/02/03 今日は健康体操教室の新年会です
- 2010/09/30 ご参加をありがとうございました
- 2010/09/29 「第23回オアシスの集い」について
- 2010/09/28 第23回オアシスの集い
- 2010/08/25 ヨーガ夜の部実施中
- 2010/04/15 ヨーガ・ウサギのポーズ
- 2010/04/08 健康体操教室 府中市に開設
- 2010/03/25 ヨーガ・ラクダのポーズ
- 2010/03/18 ヨーガ実施中(^O^)
- ▼鍼灸治療の保険取り扱いについて
- 2018/05/23 清野鍼灸整骨院は自動車賠償責任保険の取り扱いをします
- 2018/05/23 清野鍼灸整骨院は鍼灸治療の労働災害保険を取り扱います
- 2018/05/22 清野鍼灸整骨院は鍼灸治療の保険取り扱いをしています
- 2012/10/24 出張による緊急時の医療処置や定期的な鍼灸治療を承っています
- 2010/06/23 介護保険と医療保険そして鍼灸治療
- 2010/06/22 鍼灸治療と自動車損害賠償責任保険
- 2010/06/21 鍼灸治療と労働災害保険
- 2010/06/19 鍼灸治療と公務員災害保険
- 2010/06/18 鍼灸医療保険と小児治療
- 2010/06/17 鍼灸保険取り扱いの種別について
- 2010/06/16 鍼灸保険取り扱いについて
- ▼調布市東洋医学講座
- 2019/12/21 「打撲をしたときの対処法」について講演しました 今年の講演会は全て終了しました
- 2019/12/07 「打撲をしたときの対処法」を令和元年12月21日(土)14時00分~14時30分に清野鍼灸整骨院内で開催します
- 2019/12/06 第36回調布市東洋医学講座「心臓が快適な生活」を令和元年12月7日(土)14時00分~14時30分に開催します
- 2019/11/05 「心臓が快適な生活」の講演を令和元年12月7日(土)に開催します
- 2019/10/09 第35回調布市東洋医学講座「肉離れをしたときの対処法」を令和元年10月26日(土)に開催します
- 2019/08/30 第33回調布市東洋医学講座「脱臼をしたときの対処法」を令和元年8月31日(土)14時10分~14時40分に行います
- 2019/08/09 脱臼をしたときの対処法について令和元年8月31日(土)に講演します
- 2019/07/27 「肝臓を疲労させない生活」の講演をしました
- 2019/07/10 肝臓を疲労させない生活
- 2019/06/28 令和元年6月29日第31回調布市東洋医学講座開催
- 2019/06/25 骨折をした時の対処法
- 2016/09/17 第17回調布市東洋医学講座のお知らせ(平成28年9月17日(土)講演)
- 2013/07/20 誤嚥性肺炎の予防に有効な鍼灸治療について講演します
- 2013/06/22 第16回東洋医学講座は「誤嚥性肺炎」についてです
- 2013/06/15 逆子と鍼灸治療について平成25年6月15日(土)に講演します
- 2013/05/25 13時45分から府中市でぎっくり腰の講演会を開催します
- 2013/05/18 6月の東洋医学講座は「逆子と鍼灸治療」です
- 2013/05/17 5月18日に急性腰痛(ぎっくり腰)と鍼灸治療の講演会開催
- 2013/04/27 27日の本日府中市で「糖尿病と鍼灸治療」の講演会を行います
- 2013/04/19 20日に調布市東洋医学講座「糖尿病と鍼灸治療」を開催します
- 2013/04/13 4月20日(土)に「糖尿病と鍼灸治療」について講演します
- 2013/03/12 3月16日に「肺炎と鍼灸治療」について講演します
- 2013/02/16 第11回調布市東洋医学講座を終了しました
- 2013/02/15 2月16日に「うつ病と鍼灸治療」について講演します
- 2012/10/27 13時45分より第10回府中市東洋医学講座を開催します
- 2012/10/20 10月20日は調布市花火大会と調布市東洋医学講座開催日です
- 2012/10/18 腰痛の東洋医学講座を10月20日(土)に開催します
- 2012/10/06 10月20日(土)に第10回調布市東洋医学講座を開催
- ▼府中市東洋医学講座
- 2019/10/26 令和元年10月26日(土)に第40回府中市東洋医学講座「気管支喘息に対する鍼灸治療」を開催します
- 2019/10/10 第40回府中市東洋医学講座「気管支喘息に対する鍼灸治療」を令和元年10月26日(土)に開催します
- 2019/08/30 第40回府中市東洋医学講座は10月開催予定です
- 2019/06/15 第38回府中市東洋医学講座を令和元年6月22日(土)14時15分~14時45分に開催します
- 2019/05/28 第38回府中市東洋医学講座のご案内
- 2016/10/01 10月1日に第18回府中市東洋医学講座を開催します
- ▼東洋医学講座
- 2012/01/27 第9回府中市東洋医学講座を明日の1月28日(土)に開催します
- 2012/01/21 東洋医学講座にご参加をいただきありがとうございました
- 2012/01/17 1月21日(土)は膀胱炎の東洋医学講座を開催します
- 2012/01/07 開院25周年記念オリジナルグッズ進呈中
- 2011/11/26 今日は(11月26日)は府中市で東洋医学講座を実施いたします
- 2011/11/19 東洋医学講座にご参加を戴きありがとうございました
- 2011/11/18 腎臓病に鍼灸治療は有効です 11月19日(土)は東洋医学講座
- 2011/11/17 毎週木曜日はヨーガ教室を開催しています
- 2011/11/16 腎疾患・人工透析患者さんの治療費1回2,500円
- 2011/11/15 11月19日は腎臓病についての東洋医学講座を開催します
- 2011/10/09 10月の東洋医学講座 テーマは気管支喘息
- 2011/10/05 10月11月はヨーガ教室昼の部無料体験実施
- 2011/08/08 健康研究サークル「オアシス」入会金無料
- 2011/07/24 7月の東洋医学講座 脳血管障害についてが終了
- 2011/07/08 『オアシスだより』を無料進呈いたします
- 2011/06/06 予約料250円引き 530円→280円
- 2011/05/06 清野鍼灸整骨院開院25周年記念イベント
- 2011/04/23 第3回府中市東洋医学講座が終了しました
- 2011/04/20 ヨーガ夜間教室無料体験実施中
- 2011/04/04 4月はヨーガ教室夜間クラス無料体験を実施します
- 2011/02/28 清野鍼灸整骨院25周年記念イベントについて
- 2011/02/02 今日は開設記念日です 25年目になりました
- 2011/02/01 開院満24年になりました
- ▼順天堂大学医学部
- 2024/09/14 順天堂大学卒業生の活躍
- 2024/09/13 JR御茶ノ水駅周辺が変わりました
- 2024/09/12 順天堂大学医学部学食 カレーうどん
- 2023/07/20 順天堂大学に来ました
- 2022/01/04 順天堂大学2022箱根駅伝 見事な総合2位 復路6区8区で区間賞
- 2021/12/21 久しぶりに順天堂大学医学部学食
- 2021/06/04 順天堂大学医学部は大学の歴史を大切にしています
- 2021/06/03 初めて世に出た病院の名称とその旗
- 2021/06/02 順天堂大学医学部学食は「黙食」を推奨しています
- 2021/06/01 順天堂大学医学部校舎内に入るときの顔認証カメラはマスクをしていても識別できます
- 2021/04/08 今日のお昼ご飯は順天堂大学医学部学食
- 2021/01/08 論文作成に全力をあげています
- 2021/01/07 順天堂大学へ行った帰りにNHKからインタビューを受けました
- 2021/01/02 1月2日は箱根駅伝 順天堂大学男子陸上部が出場します 一区は期待の新人が走ります
- 2020/12/29 全日本大学女子駅伝に順天堂大学チーム出場
- 2020/12/27 順天堂大学体操部は人材が豊富です
- 2020/12/22 かき玉明太子うどん
- 2020/12/21 順天堂大学医学部お茶の水校舎の新校舎は設立当初の順天堂医院をモチーフ
- 2020/12/18 順天堂大学医学部内の学食は感染防止対策に万全を期しています
- 2020/12/16 順天堂大学医学部の新しい学食もおいしいぞ
- 2020/12/10 2021年の箱根駅伝に順天堂大学陸上部が出場します
- 2020/12/09 順天堂大学医学部お茶の水校舎の新しい学食でお昼ご飯を食べました
- 2020/11/01 全日本大学駅伝2020一区は順天堂大学が1位 三区は早稲田大学がドップを快走中
- 2020/10/23 新しい順天堂大学医学部学食はホテルのラウンジのようです
- 2020/10/22 順天堂大学箱根駅伝予選会一位通過
- 2020/10/07 順天堂大学医学部学食は美味しいです
- 2020/10/06 順天堂大学大学院医史学研究室があるフロアからは東京ドームが一望出来ます
- 2020/10/05 順天堂大学本郷・お茶の水校舎をJR御茶ノ水駅から見た写真です 真ん中が新しい校舎です
- 2020/10/04 順天堂大学では感染防止対策を徹底しています 医史学研究室内では濃厚接触回避を励行しています
- 2020/10/03 順天堂大学医学部お茶の水校舎が新しくなりました
- 2020/07/17 順天堂大学の学食はコロナ対策バッチリです
- 2020/07/16 医学博士号取得申請を順天堂大学大学院にしました
- 2020/07/10 医学博士の申請書類が揃いました
- 2020/06/30 順天堂大学医学部学食の日替わりラーメンは旨い
- 2020/06/29 東京は良いお天気です 順天堂大学医院の入り口は制限されています
- 2020/06/25 順天堂大学医学部医史学研究室に来ています
- 2020/06/23 順天堂大学医学部の学食は旨い
- 2020/06/22 雨の順天堂大学
- 2020/06/18 医学博士申請書類と格闘中
- 2020/06/16 順大ラーメン300円 順天堂大学学食は旨いです
- 2020/06/15 順天堂大学大学院医学研究科在籍9年目 医学博士申請資格が全て整いました
- 2020/01/03 第96回箱根駅伝 頑張れ順天堂大学
- 2019/12/12 2020第96回箱根駅伝順天堂大学チーム
- 2019/09/26 順天堂大学医学部医史学研究室に来ました
- 2019/05/27 御茶ノ水は良いお天気です
- 2019/05/21 順天堂大学前も大雨
- 2019/03/14 順天堂大学日本医学教育歴史館
- 2019/02/04 旧暦大晦日の今日は暑い1日でした
- 2019/01/30 夜の順天堂大学
- 2018/08/28 今日は涼しいですね
- 2018/08/27 順大塩ラーメン290円
- 2018/08/07 順大たぬきうどん240円
- 2018/08/03 順大ラーメン290円
- 2018/06/04 明治期は日本における近代医学の幕開け
- 2018/06/04 第119回日本医史学会で発表しました
- 2018/06/04 第119回日本医史学会開催
- 2018/05/29 順天堂大学日本医学教育歴史館
- 2018/05/22 順天堂大学谷川翔選手2018全日本体操個人総合優勝
- 2018/05/15 順天堂大学大学院語学試験に合格しました
- 2017/07/25 今日は順天堂大学で研究会
- 2017/05/08 順天堂大学に来ました
- 2017/04/07 順天堂大学医学部食堂
- 2017/02/28 夜のお茶の水
- 2017/01/24 夜の順天堂大学
- 2017/01/12 順天堂大学医学部の学食
- 2016/11/16 順天堂大学とオリンピック選手
- 2016/08/30 順天堂大学に来ました
- 2015/06/23 順天堂大学医学部は新校舎を建築中
- 2014/11/27 東京はいいお天気です
- 2014/06/24 御茶ノ水駅から見える順天堂大学
- 2014/05/29 『医心方』
- 2014/04/26 順天堂大学医学部「日本医学教育歴史館」開館間近
- 2014/04/25 順天堂大学創立175周年に天皇陛下がご出席されました
- 2014/04/24 順天堂大学医学部に資料室ができました
- 2014/04/22 順天堂大学医学部で研究会を行います
- 2014/04/15 『医は仁術』特別展に来ました 9
- 2014/04/15 『医は仁術』特別展に来ました 8
- 2014/04/14 『医は仁術』特別展に来ました 7
- 2014/04/14 『医は仁術』特別展に来ました 6
- 2014/04/13 『医は仁術』特別展に来ました 5
- 2014/04/11 『医は仁術』特別展に来ました 4
- 2014/04/10 『医は仁術』特別展に来ました 3
- 2014/04/09 『医は仁術』特別展に来ました 2
- 2014/03/30 『医は仁術』特別展に来ました
- 2014/03/23 『医は仁術』のチケットを購入しました
- 2014/03/09 『医は仁術』特別展
- 2014/02/26 順天堂大学医学部の新校舎が大分出来上がりました
- 2014/01/02 2014箱根駅伝 大東文化大学 順天堂大学 早稲田大学 頑張れ
- 2013/12/24 順天堂大学医学部医史学研究室忘年会
- 2013/10/22 順天堂医院内のスターバックス
- 2013/09/24 祝111,111アクセス
- 2013/08/27 今日は順天堂大学医学部で勉強会です
- 2013/05/29 順天堂大学医学部の研究室に来ました
- 2013/05/02 順天堂大学医学部は校舎を建て替えています
- 2013/04/24 順天堂大学医学部で研究活動をしていました
- 2013/03/26 今日は順天堂大学医学部の研究生です
- 2013/02/07 順天堂大学医学部医史学研究室のある一日
- 2013/01/29 今日は順天堂大学医学部医史学研究室で研究会です
- 2013/01/03 第89回箱根駅伝順天堂大学往路8位シード件獲得を目指し頑張れ
- 2012/12/26 順天堂大学医学部医史学研究室の忘年会をしました
- 2012/11/22 順天堂大学で研究活動をしています
- 2012/11/05 順天堂大学第66回全日本体操競技団体優勝おめでとう
- 2012/10/30 順天堂大学医学部研究室に来ました
- 2012/10/04 順天堂大学図書館に来ました
- 2012/09/25 今日は順天堂大学に来ています
- 2012/08/28 順天堂大学医学部の歴史 医学史研究
- 2012/08/01 順天堂大学医学部に入学しました
- 2012/07/31 本日順天堂大学医学部で中国医学勉強会が行われます
- 2012/05/23 中国学修士取得のお祝いをしてもらいました
- 2012/03/27 順天堂大学大学院で研究中
- 2011/12/21 シリア料理を食べました
- 2011/07/27 BS NHK大河ドラマ『テンペスト』
- 2011/06/30 人気ドラマ『JINー仁ー』感動の最終回
- 2011/06/12 今日の人気ドラマ『JINー仁ー』は「坂本龍馬、暗殺」
- 2011/06/11 第112回日本医史学会順天堂大学にて開催中
- 2011/03/06 第28回日本医学会総会 医学教育史展
- 2010/09/11 うれしいできごと
- ▼早稲田大学文学部
- 2020/11/01 全日本大学駅伝2020一区は順天堂大学が1位 三区は早稲田大学がドップを快走中
- 2020/01/02 今日は第96 回箱根駅伝 早稲田大学トップ
- 2019/12/23 早稲田大学に来ました
- 2019/09/13 渡邊義浩早稲田大学教授と記念撮影
- 2019/08/13 三国志展へ行って来ました
- 2019/07/17 三国志特別展
- 2019/07/16 掲載された論文の本を受け取るため早稲田大学に来ました
- 2019/01/21 早稲田大学の早稲田アリーナ完成
- 2018/05/21 早稲田大学から見える東京スカイツリー
- 2018/01/22 早稲田大学に来ました
- 2017/05/15 大隈重信像
- 2017/05/08 早稲田大学戸山校舎に来ました
- 2017/04/24 よいお天気ですね
- 2017/04/17 早稲田大学生協
- 2017/04/10 早稲田大学今年度の授業開始
- 2016/11/21 早稲田アリーナ
- 2016/07/11 早稲田大学戸山キャンパスは工事中
- 2015/12/19 東京大学で東洋学・アジア研究協議会開催
- 2015/10/19 早稲田大学戸山カフェテリア
- 2014/06/02 早稲田大学東洋哲学会第31回大会
- 2014/05/19 第30回全国漢文教育学会
- 2014/04/21 早稲田大学大学院文学研究科
- 2014/04/07 早稲田大学戸山キャンパスに来ました
- 2014/01/20 平成26年初 早稲田大学大学院に来ました
- 2014/01/02 2014箱根駅伝 大東文化大学 順天堂大学 早稲田大学 頑張れ
- 2013/07/08 早稲田大学周辺も灼熱の日差しが照り付けています
- 2013/07/03 早大哲学会大会
- 2013/07/01 早稲田大学大学院に到着
- 2013/06/17 東京は暑くなりました
- 2013/06/10 早稲田大学戸山カフェテリア
- 2013/06/04 早稲田大学東洋哲学会が6月8日(土)に開催されます
- 2013/04/23 早稲田大学渡邉義浩教授とツーショットしました
- 2013/04/22 早稲田大学に初めて来ました
- ▼大東文化大学大学院
- 2023/10/29 大東文化大学2位に躍進 2023全日本大学女子駅伝競走大会
- 2023/10/29 第41回全日本大学女子駅伝競走開催中
- 2018/12/31 祝大東文化大学富士山女子駅伝準優勝
- 2014/03/22 「気」の論文が掲載されました
- 2014/02/03 中国哲学論文と格闘中
- 2014/01/03 祝大東文化大学2014箱根駅伝5年ぶりシード権獲得
- 2014/01/02 2014箱根駅伝 大東文化大学 順天堂大学 早稲田大学 頑張れ
- 2013/12/02 大東文化大学大学院『中國學論集』の投稿論文を校正して提出しました
- 2013/10/28 大東文化大学全日本大学女子駅伝2位 創部4年目の快挙
- 2013/10/27 平成二十五年度漢学会が開催されました
- 2013/10/26 林克大東文化大学教授退休記念講演
- 2013/10/25 10月26日( 土)は大東文化大学漢学会
- 2013/09/22 大東文化大学大学院『中國學論集』に論文提出
- 2013/06/28 大東文化大学大学院『中國學論集』論文と格闘中
- 2013/04/21 明鏡止水
- 2013/04/16 大東文化大学に来ました
- 2013/01/02 頑張れ大東文化大学箱根駅伝1区5位通過 3年ぶりたすき渡し
- 2012/12/05 「中華思想」と「グローバル・ヴィレッジ」
- 2012/12/04 NHKスペシャル『中国文明の謎』第3集「始皇帝の野望」を見て
- 2012/11/13 NHKスペシャル『中国文明の謎』第2集漢字誕生を見て
- 2012/10/21 大東文化大学第89回箱根駅伝3年ぶり44回目出場おめでとう
- 2012/10/15 中国夏王朝の二里頭について
- 2012/09/21 研究の道
- 2012/09/20 今日は大東文化大学大学院生の中国留学帰国を祝う会です
- 2012/05/26 桃園の集い
- 2012/05/25 第57回国際東方学者会議開催中
- 2012/05/10 中国学の論文を投稿しました
- 2012/05/03 「氣」についての論文を作成中
- 2012/03/30 大東文化大学大学院生活を振り返って31 修士修了式
- 2012/03/29 大東文化大学大学院生活を振り返って30 修士取得
- 2012/03/28 大東文化大学大学院生活を振り返って29 修士論文口述試験
- 2012/03/26 大東文化大学大学院生活を振り返って28 修士論文完成
- 2012/03/25 大東文化大学大学院生活を振り返って27 甲骨・金文文字
- 2012/03/24 修士(中国学)学位記
- 2012/03/22 大東文化大学大学院学位記授与式挙行
- 2012/03/21 大東文化大学大学院生活を振り返って26 東洋学文献類目
- 2012/03/19 大東文化大学大学院院生会
- 2012/03/18 大東文化大学大学院生活を振り返って25 修士論文作成
- 2012/03/17 湯島聖堂にて「素問講読」を受講中
- 2012/03/14 大東文化大学大学院生活を振り返って24 復学
- 2012/03/13 大東文化大学大学院生活を振り返って23 休学
- 2012/03/12 大東文化大学大学院生活を振り返って22 進級
- 2012/03/11 今日は本棚の整理をしています
- 2012/03/10 大東文化大学大学院生活を振り返って21 中国語
- 2012/03/09 大東文化大学大学院生活を振り返って20 『文選(もんぜん)』
- 2012/03/08 大東文化大学大学院生活を振り返って19 『漢書(かんじょ)』
- 2012/03/07 大東文化大学大学院生活を振り返って18 『三国志』
- 2012/03/06 大東文化大学大学院生活を振り返って17 『論語』
- 2012/03/05 修士(中国学)を取得しました
- 2012/03/04 大東文化大学大学院生活を振り返って16 『春秋』
- 2012/03/03 大東文化大学大学院生活を振り返って15 『朱子語類』
- 2012/03/02 大東文化大学大学院生活を振り返って14 『上海楚簡』
- 2012/03/01 大東文化大学大学院生活を振り返って13 出土資料
- 2012/02/24 修士論文を提出しました
- 2012/02/21 大東文化大学大学院生活を振り返って12 『周易』
- 2012/02/20 大東文化大学大学院生活を振り返って11 『周禮(しゅらい)』
- 2012/02/19 大東文化大学大学院生活を振り返って10 授業開始
- 2012/02/18 大東文化大学大学院生活を振り返って9 大学院入学
- 2012/02/17 大東文化大学大学院生活を振り返って8 恩師河上学長
- 2012/02/16 修士論文口述試験が終わりました
- 2012/02/15 大東文化大学大学院生活を振り返って7 研究の動機
- 2012/02/13 大東文化大学大学院生活を振り返って6 入学面接試験
- 2012/02/12 大東文化大学大学院生活を振り返って5 入学筆記試験
- 2012/02/11 大東文化大学大学院生活を振り返って4 鍼灸学士取得
- 2012/02/10 大東文化大学大学院生活を振り返って3 入学の準備
- 2012/02/09 大東文化大学大学院生活を振り返って2 茨城大学でのこと
- 2012/02/08 大東文化大学大学院生活を振り返って 入学のきっかけ
- 2012/02/07 大東文化大学大学院の修士論文口述試験は2 月16日です
- 2012/01/19 大東文化大学大学院の授業が終了しました
- 2012/01/18 修士論文を提出しました
- 2012/01/12 修士論文提出締め切りまであと1週間
- 2011/12/22 今年の大東文化大学大学院の授業終了
- 2011/12/20 22日は冬至です
- 2011/12/15 大東文化大学は卒業論文提出日
- 2011/11/24 夜の大東文化大学
- 2011/11/23 東京はあったかです
- 2011/11/07 大東文化大学図書館で文献調査中
- 2011/10/30 院生研究室
- 2011/10/29 大東文化大学漢学会開催中
- 2011/10/13 文献を調査中
- 2011/10/08 祝大東文化大学第29 回全日本大学女子駅伝対抗選手権大会出場
- 2011/10/06 夜の大東文化大学
- 2011/09/15 マックで一息(^ ○^)
- 2011/08/02 嬉しい知らせ
- 2011/08/01 夜の大東文化大学
- 2011/07/28 生みの苦しみ
- 2011/07/21 大東文化大学から見える景色です
- 2011/06/23 東京はいいお天気です
- 2011/06/16 「東洋医学とはどんな学問か」に対する答え
- 2011/06/09 今日もけちょんけちょんでした
- 2011/05/12 大東文化大学大学院の授業開始
- 2011/04/28 今日から大学院が始まりました
- 2011/03/31 マックカフェで一息です(*^_^*)
- 2011/03/21 くつろぎの時間
- 2011/01/20 今日から大寒です
- 2011/01/17 いいお天気ですね(*^_^*)
- 2011/01/13 学問の道
- 2010/11/11 東洋医学を追求する
- 2010/09/16 大学院開始
- 2010/07/22 大学院最終日
- 2010/07/08 本日は大学院生
- 2010/06/07 大東文化大学です
- 2010/04/02 今日は大学院生です
- ▼日本医史学会
- 2023/08/31 東洋文庫ミュージアムで開催している東洋医学の展示会に行って来ました
- 2023/06/04 第124回日本医史学会開催
- 2021/04/20 第122回日本医史学会総会・学術大会に登録した演題が9年連続採択されました
- 2020/10/10 第121回日本医史学会学術総会抄録号が発刊 私の論文が8年連続採択されました
- 2020/03/06 第121回日本医史学会総会・学術大会に登録した演題が採択されました
- 2020/01/10 第121回日本医史学会に演題登録しました
- 2019/05/19 日本医史学会で7年連続論文発表しました
- 2019/05/18 第120回日本医史学会名古屋にて開催
- 2015/04/26 第116回日本医史学会学術総会で発表しました
- 2015/04/25 第116回日本医史学会大阪にて開催
- 2014/06/01 第115回日本医史学会で論文発表しました
- 2014/05/31 第115回日本医史学会九州国立博物館にて開催
- 2014/02/12 第115回日本医史学会に提出した論文が採択されました
- 2013/12/17 第115回日本医史学会の抄録が完成しました
- 2013/05/15 『日本醫史學雜誌』に論文が掲載されました
- 2012/12/19 第114回日本医史学会抄録作成中
- 2012/06/19 ジャズとカクテルと餃子の街宇都宮市
- 2012/06/18 AKB大島優子と獨協医科大学
- 2012/06/17 獨協医科大学にて日本医史学会開催中
- 2012/06/16 第113回日本医史学会が獨協医科大学にて開催
- 2012/06/13 日本医史学会の抄録集が届きました
- 2010/06/12 第111回日本医史学会開催中
- 2010/06/11 日中韓医史学会開催中
- ▼中国学に関する学会
- 2018/05/21 中国古代史論壇で論文報告しました
- 2018/05/20 第十回日中学者中国古代史論壇開催中
- 2017/05/19 第62回国際東方学者会議開催
- 2015/12/19 東京大学で東洋学・アジア研究協議会開催
- 2015/05/15 第60回国際東方学者会議開催
- 2014/05/24 第59回国際東方学者会議開催
- 2013/05/24 第58回国際東方学者会議開催中
- 2011/11/04 第61回東方学会全国会員総会開催中
- 2011/05/20 第56回国際東方学者会議開催中
- ▼明治国際医療大学
- 2023/07/25 7月25日は明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日です 20回忌になりました
- 2018/07/25 墓参り 河上邦治先生15回忌
- 2014/03/15 明治国際医療大学・大学院の卒業式が開催されました
- 2014/03/14 今日は明治国際医療大学卒業式です
- 2014/01/15 明治国際医療大学鍼灸学部市民公開講座を1月19日に銀座で開催します
- 2013/12/08 明治東洋医学院専門学校に来ました
- 2013/10/20 10月19日(土)20日(日)は明治国際医療大学学園祭です
- 2013/03/15 明治国際医療大学卒業式挙行
- 2013/03/14 京都は晴れです
- 2013/01/30 清野鍼灸整骨院が明治国際医療大学教育研修施設に認定されました
- 2013/01/13 明治国際医療大学鍼灸学部市民公開講座を銀座で開催中
- 2013/01/06 1月13日(日)に明治国際医療大学鍼灸学部第4回市民講座開催
- 2012/09/30 明治国際医療大学学園祭が10月20日~21日に行われます
- 2012/03/16 明治国際医療大学学歌
- 2012/03/15 明治国際医療大学卒業式挙行
- 2011/12/11 明治国際医療大学鍼灸学部市民公開講座開催中
- 2011/12/06 12月11日(日)は明治国際医療大学鍼灸学部公開講座
- 2011/12/03 たには会北海道東北支部研修会開催中
- 2011/11/06 たには会東近畿支部研修会開催中
- 2011/11/02 日本最古の医学書『医心方』
- 2011/10/16 たには会西近畿支部研修会開催中
- 2011/10/15 たには祭( 明治国際医療大学学園祭) 開催中
- 2011/07/25 西多摩霊園に来ました
- 2011/07/12 佐賀のラーメンです
- 2011/07/11 佐賀は晴れです
- 2011/07/10 佐賀有明空港に着きました
- 2011/06/28 京都にある明治国際医療大学に来ました
- 2011/06/27 京都・亀岡駅が新しくなりました
- 2011/05/30 浜松町にいました
- 2011/03/16 ただいま新幹線の中です
- 2011/02/06 明治国際医療大学たには会西近畿支部10周年記念講演会実施中
- 2010/11/05 鍼灸学修士通信課程開学
- 2010/10/24 明治国際医療大学公開講座開催中
- 2010/10/22 「肩こり」の公開講座 締め切りは今日まで
- 2010/10/21 明医大鍼灸学部公開講座
- 2010/10/16 今日からたには祭
- 2010/04/18 夜の京都タワー
- 2010/04/18 午後の京都タワー
- 2010/04/18 京都タワー
- ▼世界の鍼灸医学学会
- 2018/12/01 世界鍼灸の日式典
- 2018/12/01 ユネスコ本部の建物
- 2018/11/28 世界鍼灸の日
- 2017/12/03 第9回世界鍼灸学会開催
- 2017/12/03 第9回世界鍼灸学会開催
- 2017/06/02 ICMARTーFILASMA MEXICO2017開幕
- 2016/11/06 2016世界鍼灸学会国際シンポジウム東京つくば大会開催中
- 2016/11/05 2016世界鍼灸学会国際シンポジウム東京つくば大会開催
- 2016/06/12 ブルガリアで開催された国際鍼灸学会で発表
- 2016/06/11 ブルガリアで国際鍼灸学会開催中
- 2016/06/10 ブルガリアで国際鍼灸学会開催
- 2015/11/19 日本に帰国
- 2015/11/19 ヒューストン空港を出発します
- 2015/11/18 ヒューストン空港に着陸しました
- 2015/11/18 アメリカのニューオーリンズ空港に着陸
- 2015/11/17 ニカラグアのマナグア空港に来ました
- 2015/11/17 日本ニカラグア東洋医学大学
- 2015/11/16 日本ニカラグア友好80周年記念式典に出席しました
- 2015/11/15 日本ニカラグア東洋医学大学
- 2015/11/14 日本ニカラグア東洋医学大学で講演しました
- 2015/11/13 ニカラグアに到着しました
- 2015/09/29 2016年の世界鍼灸学会は日本
- 2015/09/28 世界鍼灸学会トロント大会で論文発表しました
- 2015/09/27 丸山典子先生が世界鍼灸学会トロント大会で論文発表しました
- 2015/09/26 2015世界鍼灸学会国際シンポジウムトロント大会開催
- 2015/09/26 2015世界鍼灸学会国際シンポジウムトロント大会が始まりました
- 2015/09/23 カナダのトロントに到着しました
- 2014/11/03 2014世界鍼灸学会において論文発表をしました
- 2014/11/02 山田昌紀副院長が世界鍼灸学会アメリカ・ヒューストン大会で論文発表をしました
- 2014/11/01 世界鍼灸学会ヒューストン大会開催
- 2014/05/16 山田昌紀服院長2014世界鍼灸学会抄録申請完了
- 2014/05/15 2014世界鍼灸学会抄録申請完了
- 2013/11/18 第3回JSAM鍼灸国際シンポジウムの詳細が解りました
- 2013/11/17 第5回 GUNTM 国際シンポジウム in 京都が成功裡に終了
- 2013/11/16 第5回 GUNTM 国際シンポジウム in 京都開催中
- 2013/11/15 第5回 GUNTM 国際シンポジウム in 京都が2013 年11 月16 日(土)~17 日(日)に開催されます
- 2013/11/14 2016年に東京で世界鍼灸学会国際シンポジウムが開催されます
- 2013/11/13 黒須幸男世界鍼灸学会元副会長が学会顧問に就任
- 2013/11/12 2015世界鍼灸学会シンポジウムはトロントで行われます
- 2013/11/11 2014世界鍼灸学会シンポジウムはヒューストンで行われます
- 2013/11/10 日本の鍼灸医学・医療は世界中へ広がりを見せています
- 2013/11/09 第8回世界鍼灸学会学術総会オーストラリアシドニー大会の出席者は約800名でした
- 2013/11/08 世界鍼灸学会連合会第8回学術総会オーストラリア・シドニー大会で論文発表しました
- 2013/11/07 北京の朝
- 2013/11/06 オーストラリア国立 University of Technology Sydney の鍼灸クリニックを視察しました
- 2013/11/05 2013世界鍼灸学会連合会国際ワークショップ開催
- 2013/11/04 村田朝子副院長世界鍼灸学会にて2年連続論文発表
- 2013/11/03 南波利宗分院長第8回世界鍼灸学会にて論文発表
- 2013/11/02 第8回世界鍼灸学会オーストラリア・シドニー大会本会議開催
- 2013/11/01 2013世界鍼灸学会総会開催
- 2013/10/31 2013世界鍼灸学会執行理事会が行われます
- 2013/10/30 シドニー・キングスフォード・スミス国際空港に着きました
- 2013/10/29 北京首都国際空港に着きました
- 2013/10/14 2013世界鍼灸学会連合会(WFAS)オーストラリア大会の発表日程が決定しました
- 2013/10/04 村田朝子副院長の論文が第5回 GUNTM 国際シンポジウムで採択されました
- 2013/04/04 第8回世界鍼灸学会シドニー大会に提出した論文が採択されました
- 2013/03/29 第8回世界鍼灸学会シドニー大会に論文を提出しました
- 2012/11/21 インドネシアの鍼灸医学教育事情
- 2012/11/20 2012世界鍼灸学会インドネシア大会で発表しました
- 2012/11/20 成田空港に着きました
- 2012/11/19 インドネシアのスカルノハッタ空港に来ました
- 2012/11/17 村田朝子府中センター院長2012 世界鍼灸学会で発表
- 2012/11/17 2012世界鍼灸学会オープニングセレモニー開催
- 2012/11/16 2012世界鍼灸学会インドネシア大会が始まりました
- 2012/11/15 インドネシアのジャカルタにあるガンビル駅に着きました
- 2012/11/14 成田空港に来ました
- 2012/10/19 世界鍼灸学会に提出した論文が採択されました
- 2012/09/29 世界鍼灸学会に発表する英文抄録が完成しました
- 2012/09/23 2012世界鍼灸学会発表用の英文作成中
- 2012/06/08 第3回鍼灸国際シンポジウム開催中
- ▼日本の鍼灸医学学会
- 2022/11/06 日本東洋医学会に参加します
- 2022/05/24 第72回日本東洋医学会開催
- 2021/02/12 日本最大の学術団体・全日本鍼灸学会に論文を投稿しました 毎日論文を鋭意作成中
- 2016/11/21 第24回日本鍼灸史学会開催
- 2015/09/12 調布に震度5弱
- 2015/06/14 第35回たには学会学術大会大阪大会開催
- 2015/05/24 第64回全日本鍼灸学会が福島県で開催
- 2014/06/28 第65回日本東洋医学会開催中
- 2014/05/18 猪熊遥香先生が全日本鍼灸学会で論文発表をしました
- 2014/05/17 第63回全日本鍼灸学会で14年連続学会発表をしました
- 2014/05/16 第63回全日本鍼灸学会が愛媛・松山市で開催されました
- 2013/11/18 第17回日本統合医療学会に提出した論文が採択されました
- 2013/10/07 鍼灸医学関連学会への提出論文を鋭意作成中
- 2013/06/09 第62回全日本鍼灸学会九州大会で吉川佳輔先生が論文発表
- 2013/06/08 全日本鍼灸学会で13年連続論文発表しました
- 2013/06/08 第62回全日本鍼灸学会で山田昌紀副院長が論文発表しました
- 2013/06/07 第62回全日本鍼灸学会九州大会開催
- 2013/06/06 平成25年6月7日より福岡で第62回全日本鍼灸学会開催
- 2012/06/30 第63回日本東洋医学会が京都にて開催中
- 2012/06/22 第63回日本東洋医学会抄録が届きました
- 2012/06/10 鍼灸学会で清野鍼灸整骨院スタッフが論文発表
- 2012/06/09 全日本鍼灸学会で論文発表をしました
- 2012/06/08 第61回全日本鍼灸学会三重大会開催
- 2012/06/07 鍼灸国際シンポジウム開催
- 2012/06/03 第61回全日本鍼灸学会抄録集が届きました
- 2011/06/19 日本の鍼灸師が集まっています
- 2010/06/13 第59回全日本鍼灸学会開催中
- ▼鍼灸医療(鍼治療)
- 2022/10/18 新型コロナウイルス感染症は発症後3週間以内に症状が消失すれば後遺症が残りません 通院が可能な方はすぐご来院ください
- 2010/02/26 はり(鍼)について
- 2010/02/25 はり(鍼)治療について
- ▼鍼灸医療(灸治療)
- 2022/10/18 新型コロナウイルス感染症は発症後3週間以内に症状が消失すれば後遺症が残りません 通院が可能な方はすぐご来院ください
- 2012/01/26 新潟にある艾( もぐさ)工場に来ました
- 2010/05/04 ゲゲゲの女房と灸治療 3
- 2010/04/30 ゲゲゲの女房と灸治療 2
- 2010/03/09 灸治療ともぐさ(艾)
- 2010/03/08 ゲゲゲの女房と灸治療
- 2010/03/06 もぐさ(艾)について
- 2010/03/05 きゅう(灸)治療について
- ▼宇宙での鍼灸研究
- 2010/12/07 「あかつき」金星に到着 軌道に乗れるか?
- 2010/12/06 宇宙鍼灸科学研究会への期待と課題
- 2010/12/05 宇宙鍼灸科学研究会開催中
- 2010/11/17 宇宙の石
- 2010/11/09 鍼灸の宇宙研究 ぞくぞくメディアに登場
- 2010/11/04 国際宇宙ステーション 10周年
- 2010/10/28 宇宙鍼灸『京都新聞』で記事掲載
- 2010/10/26 宇宙鍼灸の取り組み開始
- 2010/10/23 宇宙鍼灸の課題 3
- 2010/10/20 宇宙鍼灸の課題 2
- 2010/10/19 宇宙鍼灸の課題
- 2010/10/17 宇宙鍼灸の可能性
- 2010/10/15 宇宙鍼灸科学研究会発足
- ▼宇宙食紹介
- 2010/12/03 宇宙食紹介8 マヨネーズ
- 2010/12/02 宇宙食紹介7 ミントキャンディ
- 2010/12/01 平成22年12月5日(日)は、宇宙鍼灸の研究会を開催します
- 2010/11/30 宇宙食紹介6 緑茶
- 2010/11/29 宇宙食紹介5 サバの味噌煮
- 2010/11/28 宇宙食紹介4 赤飯
- 2010/11/26 宇宙食紹介3 ラーメン
- 2010/11/04 宇宙食紹介2 羊羮
- 2010/11/02 宇宙食紹介 たまごスープ
- ▼肝臓疾患
- ▼婦人科疾患について
- 2012/10/10 妊娠36週目の逆子が治りました
- 2012/08/14 妊婦さん 薄着をすると逆子になりますよ
- 2012/07/13 逆子は26~32週が鍼灸治療の治りどきです
- 2012/07/12 つわりは鍼灸治療をすれば治ります
- ▼不妊治療(妊娠したい方へ)
- 2012/07/11 不妊症は鍼灸治療で解消が可能です
- 2011/06/24 不妊は鍼灸治療と養生で解決します
- ▼逆子
- 2021/11/17 帝王切開による出産が目前だった37週目の逆子が鍼灸治療で正常位になり手術を回避することが出来ました
- 2020/08/06 35週目の逆子が治りました 妊婦の皆様クーラーには要注意です 腹帯の着用を忘れずに
- 2020/08/04 逆子の妊婦さんの来院率が急増中 クーラーでの冷やし過ぎにご注意を 最適な治療期間は28~32週です
- ▼がん疾患
- 2011/07/09 がん疾患に驚くほど効く鍼灸治療
- 2011/06/25 13時45分より府中市にてがん疾患の東洋医学講座を行います
- 2011/06/18 がん疾患と鍼灸治療の調布市東洋医学講座を修了しました
- 2011/06/15 6月18日(土)はがん疾患に対する東洋医学講座を開催します
- 2011/06/08 がん疾患鍼灸治療費1回5,300円→2,000円
- 2011/06/01 平成23年6月1日よりがん疾患の治療費 1回2,000円
- 2011/05/31 がん疾患によるしびれに鍼灸治療は有効です
- 2011/05/30 がん疾患の痛みに鍼灸治療は有効です
- 2011/05/17 がん疾患の治療費 1回2000円
- 2011/05/09 がん疾患に鍼灸治療は有効です 2
- 2011/04/30 がん疾患に鍼灸治療は有効です
- ▼脳血管障害
- 2011/07/15 7月16日は脳血管障害と鍼灸治療についての講演会をします
- ▼心臓疾患
- 2011/05/28 13時45分より府中市にて狭心症予防の東洋医学講座を開催
- 2011/05/22 5月の調布市東洋医学講座終了
- 2011/05/21 13時45分より狭心症についての東洋医学講座を開催します
- 2011/05/16 5月21日(土)に狭心症予防の東洋医学講座を開催します
- 2011/05/13 狭心症予防に鍼灸治療は有効です
- ▼急性肝炎
- 2011/04/11 急性肝炎に鍼灸治療は有効です
- ▼急性腎炎
- 2011/04/13 鍼灸治療は急性腎炎に有効な医療です
- ▼急性肺炎
- 2012/09/19 朝風呂朝シャンは肺炎の本です
- 2012/07/14 肺炎になったらどうしますか
- 2011/04/22 誤嚥性肺炎の予防に鍼灸治療は有効です
- 2011/04/18 急性肺炎に鍼灸治療は有効です
- ▼めまいについて
- 2012/07/10 めまいを感じたらどうしていますか
- 2011/10/17 めまいには鍼灸治療が一番
- ▼尿管結石について
- 2011/10/19 尿管結石のお問い合わせをありがとうございました
- 2011/10/14 尿管結石と小沢一郎 2
- 2011/10/07 尿管結石と小沢一郎
- ▼顔面神経麻痺
- 2011/04/16 顔面神経麻痺講座が終了しました
- 2011/04/15 4月16日(土)は顔面神経麻痺に関する講演をいたします
- 2011/04/09 顔面神経麻痺の発症直後に鍼灸治療は有効です
- ▼小児はり
- 2011/05/27 てんかん(癲癇)に鍼灸治療は有効です
- 2011/05/25 夜鳴き症に鍼灸治療は有効です
- 2011/05/24 夜尿症に鍼灸治療は有効です
- 2011/05/23 小児ぜんそくには鍼灸治療が有効です
- 2011/05/11 未就学男児の小児はり無料体験実施中
- 2011/05/05 5月2日より未就学男児の小児はり無料体験実施中
- 2011/04/02 小児はり女児無料体験本日最終日
- 2011/03/29 小児はり無料体験実施中
- 2011/03/07 「小児はり」は痛くありません
- 2011/03/05 小児はりの治療器具
- 2011/03/04 小児はりってご存知ですか
- 2011/03/03 今日は「桃の節句」ですね
- 2011/03/01 3月は 小児はり無料体験実施
- ▼肩こりについて
- 2019/11/22 肩こりは万病の元
- 2019/11/19 たかが肩こりされど肩こり
- 2019/11/18 肩こりに潜む危険性
- 2019/11/13 夏目漱石と肩こり
- 2019/11/12 肩こりは日本人特有の症状です
- 2013/03/19 肩こりの原因と鍼灸治療
- 2013/02/06 雪かきをして肩がこったら鍼灸治療で解消してください
- 2010/04/21 肩こりと鍼灸医療 8
- 2010/04/19 肩こりと鍼灸医療 7
- 2010/04/17 肩こりと鍼灸医療 6
- 2010/04/16 肩こりと鍼灸医療 5
- 2010/04/13 肩こりと鍼灸医療 4
- 2010/04/12 肩こりと鍼灸医療 3
- 2010/04/10 肩こりと鍼灸医療 2
- 2010/04/09 肩こりと鍼灸医療
- ▼腰痛について
- 2019/12/17 ぎっくり腰が急増しています
- 2014/06/18 ぎっくり腰に鍼灸治療は速効性あり
- 2014/02/28 ぎっくり腰は鍼灸治療の得意疾患です
- 2014/01/29 担ぎ込まれて来た人が鍼灸治療ですぐ歩けるようになりました
- 2013/04/20 ぎっくり腰になったらすぐ鍼灸治療を受療していただきたいです
- 2013/03/25 腰痛は鍼灸治療で改善が可能です
- 2013/02/08 腰が痛いと思ったら鍼灸治療でスグ解消してください
- 2012/08/04 腰痛は鍼灸院・整骨院の得意分野です
- 2011/06/17 今腰が痛い方 鍼をすればすぐ痛みが止まります
- 2010/06/08 腰痛と鍼灸医療 3 (続間違った対処法)
- 2010/06/02 腰痛と鍼灸医療 2 (間違った対処法)
- 2010/06/01 腰痛と鍼灸医療
- 2010/02/27 ぎっくり腰と鍼灸医療
- ▼膝痛について
- 2013/02/12 膝が痛くなったら鍼灸治療で痛みを解消してください
- ▼花粉症について
- 2011/02/26 第1回府中市東洋医学講座修了
- 2011/02/25 2月26日(土)に花粉症対策の東洋医学講座を府中市で開催
- 2011/02/19 第1回調布市東洋医学講座終了
- 2011/02/18 明日(2月19日)は花粉症対策の講座を開催
- 2011/02/16 2月19日(土)は花粉症対策講座を開催
- 2011/02/10 花粉症の対応策について
- 2011/02/09 第1回調布市東洋医学講座のご案内
- ▼頭痛について
- 2011/03/26 頭痛対策講座が終了しました
- 2011/03/25 明日26日(土)は頭痛対策講座を開催します
- 2011/03/24 3月26日(土)は頭痛に関する講座を開設します
- ▼円形脱毛症
- 2014/02/27 円形脱毛症は鍼灸治療の得意疾患です
- ▼神経痛
- 2014/03/01 神経痛は鍼灸治療の得意疾患です
- ▼不定愁訴
- 2014/03/05 頭がすっきりしないとき鍼灸治療をすると目覚めます
- 2014/03/04 身体にどことなく力が入らないなどの不定愁訴は鍼灸治療の得意分野です
- ▼柔道整復医学に関する学会
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2015/12/20 中央接骨師会学術講習会開催
- 2015/11/08 第24回日本柔道整復接骨医学会が新潟で開催中
- 2015/11/07 南波利宗先生が日本柔道整復接骨医学会で論文発表しました
- 2015/06/21 平成27年度中央接骨師会上半期学術講習会開催
- 2014/11/30 吉田卓司先生が第23回日本柔道整復接骨医学会で論文発表しました
- 2014/11/29 第23回日本柔道整復接骨医学会開催
- 2013/12/15 柔道整復師学術向上講習会開催
- 2013/11/24 世界初仙骨骨折治癒日数に関する論文を南波利宗先生が発表
- 2013/11/23 第22回日本柔道整復接骨医学会開催中
- 2013/11/20 第22回日本柔道整復接骨医学会学術総会が平成25年11月23日(土)24日(日)に行われます
- 2012/11/25 南波利宗副院長代行が日本柔道整復接骨医学会にて論文発表
- 2012/11/24 第21回日本柔道整復接骨医学会が福岡市で開催
- 2011/06/26 柔道整復師の学術大会開催中
- 2010/09/20 9年連続柔整医学会論文発表
- 2010/09/19 日本柔道整復接骨医学会開催
- 2010/08/01 9年連続論文採択さる(*^_^*)
- ▼柔道整復医療
- 2020/10/30 捻挫をして来院する方が急増しています ケガにご注意を
- 2018/12/05 本日足の骨折患者さんが治癒されました
- 2018/11/05 骨折に要注意
- 2018/05/25 漢方とは何か
- 2013/05/21 頸椎の異常が腰痛の原因となる場合もあります
- 2012/08/29 夏場は骨折・脱臼にご用心
- 2012/07/18 脱臼したらどうしますか
- 2012/07/09 骨折したらどうしていますか
- 2011/12/09 調布柔道チーム準優勝
- 2011/10/23 10年連続学会発表をしました
- 2011/10/22 第20回日本柔道整復接骨医学会開催中
- 2011/08/12 徒手整復術はすばらしい
- 2011/07/23 骨格の歪みを治す技術
- 2011/06/21 災害救急時に柔道整復治療はすぐ対応できる医療です
- 2010/07/26 清野鍼灸整骨院に来る患者さん
- 2010/03/13 徒手整復術について
- 2010/03/12 整形外科と接骨院・整骨院の違い
- ▼骨折について
- 2018/12/05 本日足の骨折患者さんが治癒されました
- 2012/10/13 3箇所折れた骨の痛みが徒手整復術実施後にピタリと止まりました
- 2010/07/29 骨が折れたらすぐ来てください
- 2010/07/28 難治性骨折
- 2010/07/27 骨折について
- 2010/03/15 骨折したらどうする?
- ▼脱臼について
- 2010/07/30 1時間以内の脱臼は痛みなし
- 2010/03/16 脱臼したらどうする?
- ▼突き指(捻挫)について
- 2010/08/06 捻挫はすぐ治ります
- 2010/03/17 突き指と捻挫
- ▼アキレス腱(挫傷)について
- 2010/08/21 肉離れには徒手整復術が有効です
- 2010/03/19 アキレス腱を切ったらどうする?
- ▼統合医療に関する学会
- 2014/12/20 第18回日本統合医療学会開催
- 2014/07/26 今日は統合医療学会認定セミナーを受講しています
- 2013/12/21 第17回日本統合医療学会で論文発表しました
- 2013/12/20 第17回日本統合医療学会が平成25年12月20日から22日に開催
- 2013/11/18 第17回日本統合医療学会に提出した論文が採択されました
- 2013/06/14 日本統合医療学会に投稿する論文が完成しました
- 2012/12/12 アニマルセラピー「パロ」
- 2012/12/10 アンドロイドとツーショット
- 2012/12/09 第16回日本統合医療学会開催中
- 2012/12/08 大阪大学医学部に来ました
- 2012/01/16 日本式統合医療の枠組み
- 2012/01/15 第15回日本統合医療学会2 日目開催中
- 2012/01/14 第15回日本統合医療学会開催中
- ▼統合医療について
- 2014/12/21 第18回日本統合医療学会開催中
- 2013/11/27 第17回日本統合医療学会の発表日が12月21日に決定しました
- 2013/05/19 日本統合医療学会投稿論文作成中
- 2013/04/14 本日は論文を作成中です
- 2013/02/09 渥美和彦東京大学名誉教授叙勲祝賀会
- 2011/08/31 統合医療と柔道整復術
- 2011/08/30 第95代野田佳彦内閣総理大臣誕生
- 2011/08/29 民主党新代表野田佳彦氏 新首相へ
- 2011/06/22 近代医学の発展に一考
- 2011/03/10 国立ガン研究センター中央病院です
- 2010/12/17 統合医療の課題
- 2010/12/15 統合医療に期待すること
- 2010/12/14 統合医療に求められるもの
- 2010/12/13 統合医療の幕開け
- 2010/12/12 第14回日本統合医療学会開催中
- 2010/12/11 阿波おどり
- 2010/12/11 徳島あわおどり空港到着
- 2010/12/08 統合医療とは
- 2010/11/22 統合医療センター開所式開催中
- 2010/11/10 新しい医療を行う施設
- 2010/07/10 東洋医学に基づく生活指導
- 2010/06/14 当面の悩み
- 2010/06/12 深淵な悩み
- 2010/03/26 統合医療
- 2010/03/24 沖縄の東洋医学・医療
- ▼東北福祉大学
- 2013/03/27 東北福祉大学の通信教育に要した切手
- 2013/03/23 東北福祉大学を卒業しました
- 2013/03/22 今日は東北福祉大学卒業式です
- 2013/02/13 東北福祉大学の卒業を認定する通知が届きました
- 2012/12/17 東北福祉大学の校舎です
- 2012/12/16 東北福祉大学キャンパスのイルミネーション
- 2012/12/15 仙台は雨です
- 2012/10/07 東北福祉大学の卒業が確定しました
- 2012/09/09 東北福祉大学の卒業試験を受けました
- 2012/08/10 社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験受験申込書が届きました
- 2012/07/29 東北福祉大学の試験を受けました
- 2012/07/26 東北福祉大学のレポートを100回提出しました
- 2012/07/22 東北福祉大学はオープンキャンパス実施中
- 2012/07/21 社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験対策本を購入しました
- 2012/06/06 今年度初の東北福祉大学登校
- 2012/04/21 ケアホーム・グループホームを勉強中
- 2012/04/20 障害年金を勉強中
- 2012/04/19 自立支援医療が変わりました
- 2012/04/18 障害者自立支援法を勉強中
- 2012/03/20 本を入れ換えました
- 2011/12/25 メリークリスマス
- 2011/12/24 大正大学学食イケテます
- 2011/12/23 大正大学に来ました
- 2011/12/18 東北福祉大学はオープンキャンパスの日です
- 2011/09/25 うまいぞ 明星大学学食
- 2011/09/24 うまいぞ 中央大学学食
- 2011/09/23 行楽日和かな(^○ ^)
- 2011/09/19 盛岡冷麺 うまいぞ
- 2011/09/18 石川啄木新婚の家
- 2011/09/17 プリンプリンプリン
- 2011/08/10 猛暑列島日本
- 2011/08/09 仙台は暑いです
- 2011/06/05 長岡市の地域包括ケアシステム
- 2011/05/15 今日は東北福祉大学の授業です
- 2011/02/13 東京はいいお天気です(^ ○^)
- 2011/01/16 日本人の心
- 2011/01/09 仙台は雪です
- 2010/11/06 いいお天気ですね(^ ○^)
- 2010/10/03 仙台市内の眺望写真です
- 2010/10/02 東北福祉大のパナナクレープ
- 2010/09/06 札幌は22度です
- 2010/09/05 特許の餃子
- 2010/09/04 札幌はさわやかです
- 2010/08/28 日本赤十字秋田看護大学の写真です
- 2010/08/12 JR駅名
- 2010/08/11 お天気お姉さん
- 2010/08/10 東北福祉大前駅の前
- 2010/08/09 仙台駅の出口は一つ!?
- 2010/08/08 仙台七夕祭り最終日
- 2010/08/08 東北福祉大学のカツカレー
- 2010/08/07 仙台七夕祭り開催中
- 2010/08/07 東北福祉大学正門です
- 2010/08/04 仙台七夕祭り
- 2010/08/03 東北福祉大学の学食
- ▼デイサービスでの機能訓練
- 2010/07/06 嚥下に関する機能訓練
- 2010/07/05 言語に関する機能訓練
- 2010/07/03 作業に関する機能訓練
- 2010/07/02 ちあふる清野 初日終了
- ▼弘前高校鏡ヶ丘同窓会
- 2018/06/07 夜の都心
- 2013/10/02 弘前高等学校の先輩方
- 2013/09/29 2013東京鏡ケ丘同窓会総会終了
- 2013/09/28 2013東京鏡ケ丘同窓会総会開催
- 2013/09/15 2013年東京鏡ヶ丘同窓会は9月28日開催です
- 2013/09/14 今日は東京鏡ヶ丘同窓会打ち合わせです
- ▼ラグビーワールドカップ2019日本大会
- 2023/09/11 ラグビーワールドカップフランス大会日本代表初戦チリ戦勝利おめでとうございます
- 2023/09/10 2023ラグビーワールドカップフランス大会開幕 頑張れ日本代表
- 2019/11/02 2019ラグビーワールドカップ日本大会南アフリカ3度目の優勝おめでとうございます
- 2019/11/02 ラグビーワールドカップ決勝戦を見る人ひとヒトで調布駅周辺はあふれかえっています
- 2019/11/02 調布はラグビーを観戦する人であふれています
- 2019/10/21 ラグビワールドカップ日本代表に感動と勇気をいただきました
- 2019/10/20 今日も調布は外国??になっています
- 2019/10/20 調布は外国人であふれています
- 2019/10/13 ラグビーワールドカップ日本代表決勝トーナメント進出おめでとうございます
- 2019/10/07 ラグビーワールドカップ日本がサモアに38ー19で勝利 開幕から3連勝
- 2019/09/28 ラグビーワールドカップ日本がアイルランドに19-12で勝利
- 2019/09/28 今日のラグビーワールドカップは日本対アイスランド
- 2019/09/21 調布駅周辺は外国人であふれています 本日東京スタジアムでの試合はフランス対アルゼンチン
- 2019/09/21 ラグビーワールドカップ2019開幕戦日本勝利おめでとう
- 2019/09/20 ラグビーワールドカップ2019日本大会調布で開幕
- 2019/09/19 調布駅前広場にワールドカップ2019パブリックビューイング
- 2019/09/19 ラグビーワールドカップ2019明日調布で開幕
- 2019/09/14 来週から調布市で2019ラグビーワールドカップ開幕
- 2019/09/12 新たな伝説は調布から ラグビーワールドカップ 2019
- 2019/09/11 2019ラグビーワールドカップは9月20日調布で開幕戦
- ▼東京マラソン
- 2014/02/23 今日は東京マラソン2014ですね
- 2013/02/25 山田昌紀副院長が東京マラソン2013で完走しました
- 2013/02/24 東京マラソン2013スタート
- 2012/02/28 東京マラソン2012 にはり治療ボランティアブース
- 2012/02/27 東京マラソン2012 楽しく走れました
- 2012/02/26 東京マラソン2012 スタート
- 2012/02/25 明日は東京マラソン2012 に出場します
- 2012/02/23 東京マラソン2012 に出場登録しました
- 2012/01/29 第56回調布市民駅伝競争大会に出場しました
- 2012/01/28 1月29日(日)は駅伝大会に出場します
- 2012/01/25 東京マラソンへの道
- ▼調布市民駅伝競走大会
- 2015/02/03 19年連続調布市民駅伝競走大会に参加しました
- 2014/02/20 第58回調布市民駅伝競走大会の記録集が届きました
- 2014/01/30 2020年東京オリンピック競技が調布で行われます
- 2014/01/27 第58回調布市民駅伝競争大会に出場しました
- 2014/01/26 第58回調布市民駅伝競争大会開催
- 2014/01/22 第58回調布市民駅伝競走大会は1月26日(日)朝9時半スタート
- 2013/01/27 今日は第57回調布市民駅伝競争大会です
- 2013/01/22 1月27日(日)は第57回調布市民駅伝競走大会です
- 2012/01/29 第56回調布市民駅伝競争大会に出場しました
- ▼調布駅地下化工事
- 2014/01/14 調布駅南口広場前の写真
- 2013/12/29 調布駅前南口広場がお目見え
- 2013/09/23 調布駅広場口出入口誕生
- 2013/09/17 調布駅地上工事着々と進行中
- 2013/08/25 調布駅地上に新たな構造物
- 2013/08/15 平成25年8月15日の調布駅地上写真
- 2013/07/18 調布駅東口地上工事が着々と進んでいます
- 2013/07/16 調布駅地上の工事が進んでいます 2013.7.16.の写真
- 2013/06/27 東京はいいお天気になりました
- 2013/06/24 調布駅東口エレベーター完成
- 2013/06/19 調布駅東口エレベーター完成間近
- 2013/05/09 平成25年5月8日(水)現在の調布駅地上写真です
- 2013/04/30 清野鍼灸整骨院前のエレベーター設置工事が進んでいます
- 2013/04/15 調布駅東口地上橋梁の解体工事が始まりました
- 2013/03/31 調布駅東口下りエスカレーター完成
- 2013/03/31 調布駅中央改札口前の地上出口完成
- 2013/03/18 調布駅東口下りエレベーター完成間近
- 2013/03/09 調布駅北口が3月10日から一部閉鎖されます
- 2013/03/05 調布駅東口のエレベーター工事が着々と進んでいます
- 2013/02/27 調布市北市街地開発
- 2013/02/19 だいぶ調布駅が変わってきました
- 2013/02/04 調布駅東口エレベーター設置工事着々進行中
- 2013/01/17 調布駅着々と解体中
- 2013/01/12 調布駅東口の地上階段が撤去されようとしています
- 2012/12/28 調布駅東口の地上階段が半分撤収されました
- 2012/12/21 調布駅が着着と変わっています
- 2012/11/27 調布駅がドンドン変わっています
- 2012/11/26 調布駅東口にエスカレーターが設置されました
- 2012/10/25 調布駅の地上ホームが完全に撤去されました
- 2012/10/11 調布駅地上の線路が無くなりました
- 2012/10/05 調布駅解体作業着々進行中
- 2012/09/10 調布駅解体中
- 2012/09/08 調布駅の解体工事が本格化
- 2012/08/30 新しい調布駅を紹介します 地下1階エントランス編
- 2012/08/25 地下化完了後の調布駅
- 2012/08/22 調布駅地下化完了
- 2012/08/19 調布駅が地下化され新しくなりました
- 2012/08/19 調布駅周辺の仮設工事が終わりました
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路の工事が最終段階です
- 2012/08/19 調布駅東口の南北通路がほぼ完成に近づきました
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路北側の床面が出来ました
- 2012/08/19 調布駅で職員さんが代行運行に対応しています
- 2012/08/19 調布駅地下化の概要
- 2012/08/19 調布駅中央口西側の南北通路は完成しました
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路の南側は床面が出来ました
- 2012/08/19 調布駅東側の踏み切りだった道路です
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路完成まであと少し
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路が大分出来てきました
- 2012/08/19 調布駅東口南北通路の概要が見えてきました
- 2012/08/19 調布駅東口北側に新しい横断歩道が出来ました
- 2012/08/19 清野鍼灸整骨院前の調布駅地下化工事写真です
- 2012/08/19 調布駅地下化工事続行中
- 2012/08/19 調布駅東口が封鎖されました
- 2012/08/19 調布駅100年目の地下化工事
- 2012/08/19 調布駅中央口が閉じられました
- 2012/08/19 調布駅東口工事着々と進行中
- 2012/08/19 調布駅99年に幕がおりました
- 2012/08/19 橋本行き最終電車が行きました
- 2012/08/19 八王子行き最終電車が行きました
- 2012/08/19 まもなく調布駅発最終電車が来ます
- 2012/08/19 新宿行き上り最終電車が行きました
- 2012/08/19 調布駅東口北側入口に工事車両が入ってきました
- 2012/08/19 調布駅地下化工事開始
- 2012/08/18 東口北側南側双方に工事する人が集結してきました
- 2012/08/18 調布駅地下化の工事開始直前
- 2012/08/18 夜の調布駅東口北側付近の写真です
- 2012/08/18 夜の調布駅中央口南北付近の写真です
- 2012/08/18 調布駅八王子・橋本行きホームから東口改札までの写真です
- 2012/08/18 調布駅下り八王子行ホーム先頭から見える8月18日の写真です
- 2012/08/18 調布駅下り八王子行ホーム後方付近で写した18日の写真です
- 2012/08/18 調布駅は8月19日午前10時頃まで地下化工事のため運休します
- 2012/08/18 調布駅上り新宿行ホームから見える8月18日の写真です
- 2012/08/18 調布駅上り新宿行ホームから見える写真です
- 2012/08/18 平成24年8月18日の調布駅構内です
- 2012/08/18 8月18日調布駅線路南側からの写真です
- 2012/08/18 地上にある調布駅は今日が最後です
- 2012/08/17 京王線調布駅地下化まであと2日
- 2012/08/16 調布駅地下化まであと3日
- 2012/08/09 調布駅南北通路の北側入り口周辺写真です
- 2012/08/08 調布駅北口平成24年8月8日の写真です
- 2012/08/07 調布駅南北通路を工事中の写真です
- 2012/07/19 2012.7.19.調布駅南口周辺の風景です
- 2012/07/17 2012.7.17.調布駅北口の風景です
- 2012/07/07 今日は七夕ですね 調布駅をパチリです
- 2012/06/20 調布駅の地下化は平成24年8月19日(日)です
- ▼調布駅ビル工事
- 2024/04/25 調布駅周辺は自転車押し歩き地域です
- 2024/04/24 調布駅北口駅前広場が綺麗に整備されて来ました
- 2024/04/23 調布駅北口交番周辺の通路が綺麗になって来ました
- 2024/04/18 調布駅北口駅前周辺の道路整備進行中
- 2024/04/17 調布駅周辺のアスファルトが石畳変わって来ました 街並みが整備されています
- 2020/07/30 調布駅北側バス停降車場がなくなり柵が設置されて歩道が広くなりました
- 2019/08/16 調布駅北口バス停整備工事着々進行中
- 2019/07/31 調布駅バス停工事着々進行中
- 2019/06/05 調布駅前のバス停が出来てきました
- 2017/09/29 調布駅ビルトリエグランドオープン
- 2017/09/28 調布駅ビルトリエプレオープン
- 2017/09/27 調布駅ビルトリエ内覧会
- 2017/09/25 調布駅ビルトリエ2017 年9月28 日プレオープン
- 2017/09/21 調布駅ビルトリエオープン間近
- 2017/09/05 調布駅ビル9月29日オープン
- 2017/09/01 調布駅ビルの壁画
- 2017/08/30 調布駅ビルの絵画
- 2017/08/29 調布駅ビルトリエ開業間近です
- 2017/08/28 調布駅ビルA棟
- 2017/08/22 調布駅ビルトリエ開業間近
- 2017/08/19 調布駅ビルオープン間近
- 2017/08/08 調布駅ビル着々建鉄中
- 2017/05/27 調布駅ビルA棟
- 2017/05/25 調布駅ビルA棟
- 2017/05/23 調布駅ビルB 棟
- 2017/05/09 調布駅ビルC棟
- 2017/03/08 調布駅中央口地上通路が変更されました
- 2016/11/15 調布駅中央口北側にあった交番の撤収完了
- 2016/11/15 調布駅ビルA 棟が繋がりました
- 2016/11/07 調布駅ビルA 棟の外構工事完成間近
- 2016/11/04 調布駅ビルA 棟の工事が着々進行中
- 2016/10/05 調布駅前交番建設中
- 2016/10/04 もうすぐ合体?
- 2016/09/26 調布駅ビル工事進行中
- 2016/09/18 調布駅東口地上出口が変わりました
- 2016/08/14 調布駅ビル工事進行中
- 2016/07/23 調布駅ビルは大きいです
- 2016/07/22 東口側の調布駅ビルがこんなに出来ました
- 2016/07/12 調布駅ビル東口が聳えたってきました
- 2016/07/08 調布駅ビル東口も組み立て開始
- 2016/07/06 調布駅ビル着々進行中
- 2016/06/18 調布駅ビルは5階建て
- 2016/06/16 調布駅ビル工事進行中
- 2016/05/26 調布駅ビル工事着々と進行中
- 2016/05/18 調布駅ビル工事進行中
- 2016/05/14 調布駅ビル工事本格化
- 2016/03/29 夜の調布駅前
- 2016/03/22 調布駅ビルの建設準備が始まりました
- ▼写真集
- 2024/06/19 柴犬
- 2024/05/24 柴犬
- 2024/02/18 少しずつ春の陽気になってきました
- 2023/12/03 調布市の野川に白鷺がたくさん集まっています
- 2023/06/07 東京は暑くなって来ました
- 2023/05/06 ヤツデがびっくりするほど大きくなりました
- 2023/05/05 今日は端午の節句ですね 鯉のぼりを上げました
- 2023/05/04 東京は快晴です 茗荷がグングン伸びています
- 2023/05/03 東京は良いお天気です スナップえんどうを収穫しました
- 2023/04/30 もうすぐ5月ですね 野菜がたくさん育ってきました
- 2023/04/29 茗荷がグングン伸びて来ました そろそろ夏到来です
- 2023/04/28 明日葉が大きくなって来ました 食べ頃です
- 2023/04/19 東京は青空です 2023.4.19.
- 2023/03/23 野川のさくら満開です
- 2023/03/17 大谷翔平さんWBC(ワールド ベースボール クラッシック)一次リーグMVPおめでとうございます
- 2023/03/16 WBC日本代表準決勝進出おめでとうございます
- 2023/03/08 野川の鳥
- 2023/01/02 2023箱根駅伝スタート お正月気分になって来ました
- 2022/12/26 ゲゲゲの鬼太郎砂像
- 2022/11/26 はりわんこファッション
- 2022/11/15 野川の鳥
- 2022/10/25 野川の鳥
- 2022/05/06 おみやげをいただきました
- 2022/05/05 神代植物公園の薔薇 2
- 2022/05/04 神代植物公園の薔薇
- 2022/04/26 初夏の陽気です お花がいっぱい
- 2022/04/21 茗荷が伸びて来ました
- 2022/04/20 三つ子のいちごを狙う猫
- 2022/04/19 野川のさくら伐採 2
- 2022/04/17 双子のいちごを狙う猫
- 2022/04/16 大きないちごと小さないちご
- 2022/04/15 三つ子のいちごと双子ののいちご
- 2022/02/20 2022冬季オリンピック北京大会終了 感動をありがとうございました
- 2022/02/18 ノルディック複合団体銅メダル 28年ぶりの獲得おめでとうございます 歴史に残る名勝負でした
- 2022/02/17 高木美帆選手スピードスケート女子1000メートル金メダルおめでとうございます
- 2022/02/12 平野歩夢選手男子ハーフパイプ 金メダルおめでとうございます
- 2022/02/11 羽生結弦選手人類史上初の4回転半 成功おめでとうございます
- 2022/02/10 今日の東京は雪
- 2022/02/09 冬季オリンピックといえばアルペンスキー 個人的に大好きな競技です
- 2022/02/08 ノルディックスキー・ジャンプ混合団体に出場した4選手の素晴らしいジャンプに感激 感動をありがとうございました
- 2022/02/07 日本金メダル第一号 男子ジャンプノーマルヒル小林陵侑選手おめでとうございます
- 2022/02/06 高梨沙羅選手女子ノーマルヒル2本目100m最長不倒の大ジャンプ 4位入賞おめでとうございます
- 2022/02/05 2022冬季オリンピック日本製メダル第一号 男子モーグル城島行真選手銅メダルおめでとうございます
- 2022/02/05 2022冬季オリンピック北京大会開幕 2.3から2.20まで
- 2021/12/26 雪の金閣寺 お化粧直ししたので見事な黄金色です
- 2021/11/07 富士山が綺麗です
- 2019/12/13 今日の東京は冷え込んでいます
- 2019/11/10 東京は紅葉が始まりました
- 2016/12/17 東京大学赤門ラーメン
- 2016/12/04 アンチョビモッツァレラチーズトースト
- 2016/11/24 東京は雪
- 2015/12/02 155555走破
- 2015/08/28 ゲゲゲの鬼太郎ポストが設置されました
- 2014/07/30 ジャンボすいかをもらいました
- 2014/07/23 首都大学東京に来ました
- 2014/06/27 鳩の卵
- 2014/04/16 茗荷が芽を出しました
- 2014/04/04 野川のライトアップ雨のため4日(金)に延期
- 2014/04/02 野川のさくらライトアップは3日( 木)です
- 2014/03/19 さくらが咲いてきました
- 2014/03/16 京都河原町はいい御天気です
- 2014/03/13 梅の花が咲いてきました
- 2014/02/17 幹線道路は雪の影響で大渋滞
- 2014/02/14 東京は朝から雪です
- 2014/02/09 今日は東京都知事選挙投票日です
- 2014/02/08 東京は綺麗な雪景色です
- 2013/12/12 明日葉が大きくなってきました
- 2013/12/10 しぶそば
- 2013/12/09 紅葉がきれいですね
- 2013/11/28 クリスマスリース
- 2013/08/30 暑いときにはあったかいものを食べましょう
- 2013/08/29 神田にある老舗のそば屋
- 2013/08/19 ゴーヤ
- 2013/08/18 いちごミルクかき氷
- 2013/08/16 新しくなった調布飛行場の写真です
- 2013/08/08 プーさん
- 2013/08/07 つるたんとんのうどん
- 2013/08/06 火
- 2013/08/05 蝉
- 2013/07/09 茗荷初収穫
- 2013/07/07 苦瓜が大きくなってきました
- 2013/06/16 父の日プレゼントをもらいました
- 2013/05/28 サボテンの花が咲きました 2
- 2013/05/27 サボテンの花が咲きました
- 2013/04/29 行楽日和2
- 2013/04/28 行楽日和
- 2013/04/18 茗荷が出てきました
- 2013/04/07 東京はいいお天気になりました
- 2013/03/28 野川のライトアップは29日です
- 2013/03/10 東京の空は視界不良です
- 2013/02/21 日清のとんがらし麺
- 2013/02/14 今日はバレンタインデーですね
- 2013/02/11 美味しいケーキを食べました
- 2013/02/10 富士山が綺麗です
- 2013/01/14 東京は雪です
- 2012/12/27 TOYOTAクラウンの新車はピンク色
- 2012/11/23 娘メイが家族になって13年目を迎えました
- 2012/11/12 東京駅を見て来ました
- 2012/11/08 夏みかんの木
- 2012/10/23 茗荷が10個採れました
- 2012/10/03 娘が12歳になりました
- 2012/09/22 おはぎ
- 2012/09/18 溶接してもらいました
- 2012/09/07 二条城
- 2012/08/27 ローソンのペペロンチーノおにぎりカルボナーラおにぎり
- 2012/08/18 調布駅中央口南側の新しい入り口がお目見え
- 2012/08/16 ソラマチに来ました
- 2012/08/02 今日は朝から大工です
- 2012/07/28 ロンドンオリンピック開幕
- 2012/07/20 調布駅東口清野鍼灸整骨院がある周辺の出口風景です
- 2012/07/08 青森のさくらんぼ
- 2012/07/05 棚を造りました
- 2012/06/15 東京都庁の職員食堂はでかい
- 2012/06/14 音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」
- 2012/06/12 うなぎエクレア
- 2012/06/05 サボテンの花が見事に咲きました
- 2012/05/22 世界一高い東京スカイツリー 祝開業
- 2012/05/21 東京は金環日食中
- 2012/05/19 もみじがさを取りました
- 2012/05/17 さくらんぼが紅くなってきました
- 2012/05/16 のびるを貰いました
- 2012/05/15 竹を貰いました
- 2012/05/14 竹の子を沢山取りました
- 2012/05/13 生まれて初めて竹の子を掘りました
- 2012/05/12 夏みかんの花が咲いてきました
- 2012/05/11 トマト168個
- 2012/05/09 山椒の葉を摘みました
- 2012/05/08 トマトを植えました
- 2012/05/07 苦瓜が育ってきました
- 2012/05/06 茗荷が出てきました
- 2012/05/05 東京は快晴です
- 2012/04/22 東京は雨です
- 2012/04/17 東京はいいお天気でした
- 2012/04/16 椎茸を貰いました
- 2012/04/11 野川の桜ライトアップはきれいでした
- 2012/04/10 野川の桜ライトアップ準備万端
- 2012/04/09 野川の桜ライトアップは4 月10日( 火)です
- 2012/01/24 東京は雪景色です
- 2011/12/26 クリスマスケーキ
- 2011/12/17 黒味噌ラーメン
- 2011/12/12 月食は綺麗でしたね
- 2011/12/08 スライムマン
- 2011/12/07 ミスドのキャラメルホワイトがおいしい
- 2011/12/04 生き残った松島
- 2011/11/22 朝の弘前
- 2011/11/21 青森は雪です
- 2011/11/20 黒石温泉郷温湯温泉
- 2011/11/05 日本一のさざれ石
- 2011/11/03 京都御所一般公開中
- 2011/11/01 京都亥子祭り
- 2011/10/27 東府中ラーメン
- 2011/10/26 東府中駅がリニューアル
- 2011/10/19 地震にご注意を
- 2011/10/10 高坂PAのクレープ
- 2011/10/03 今日は娘メイ11 歳の誕生日
- 2011/10/02 東府中駅が変わります
- 2011/10/01 東府中駅ビル完成間近
- 2011/09/28 京王線東府中駅大改造中
- 2011/09/10 セプテンバーコンサート in 調布
- 2011/09/04 論文作成の合間に炭酸水
- 2011/08/26 デザート
- 2011/08/15 素敵な夕焼け
- 2011/08/15 君津の朝
- 2011/08/07 東京は激しい雨
- 2011/08/06 青森ねぶた 2011 2
- 2011/08/05 青森ねぶた 2011
- 2011/08/04 弘前ねぷたと弘前城築城400年祭
- 2011/07/31 高校生クイズ選手権開催
- 2011/07/29 調布市観光案内所ぬくもりステーションに10 万人
- 2011/07/17 大阪も暑いです
- 2011/06/04 バナナクレープ
- 2011/06/02 ぺぺロンチーノ
- 2011/05/26 調布駅前にセブンイレブンオープン
- 2011/05/19 食後のデザート
- 2011/05/10 町田は人が多いですねぇ
- 2011/04/26 すてきなコーヒーカップ
- 2011/04/14 今日は暑かったですね
- 2011/04/07 東京はいいお天気です(^ ○^)
- 2011/04/03 さくら
- 2011/03/27 招き猫
- 2011/03/17 ただいま調布市は停電中
- 2011/03/13 築地はにぎわっています
- 2011/02/27 お好み焼きたい焼き
- 2011/02/24 春らしい陽気ですね
- 2011/02/20 お気に入りラーメン
- 2011/02/17 我が家のみかん
- 2011/02/15 我が家の柴犬
- 2011/01/07 『坂の上の雲』のお菓子
- 2010/12/12 徳島ラーメンと大判焼
- 2010/12/11 徳島大学医学部の学食
- 2010/12/10 娘(柴犬)が4歳になりました(^o^)
- 2010/12/09 もうすぐクリスマスですね (^_^)
- 2010/11/23 柴犬と暮らして満10 年
- 2010/11/07 新渡戸稲造が愛した店
- 2010/10/31 山形新幹線つばさに初めて乗りました
- 2010/10/25 立派な茗荷
- 2010/10/12 目玉親父メダル
- 2010/10/09 札幌一の人気ラーメン店
- 2010/10/08 夜のすすきの
- 2010/10/07 札幌の夜景です
- 2010/10/06 きれいな夜景
- 2010/10/04 娘(柴犬) が10歳になりました
- 2010/09/12 抹茶ぜんざい
- 2010/09/09 黒胡麻入りナン
- 2010/09/07 東京は暑い!!
- 2010/09/03 札幌は涼しい!!
- 2010/09/02 弘前駅のうどん
- 2010/09/01 とうもろこしのソフトクリーム
- 2010/08/31 岩木神社でのアイスクリーム
- 2010/08/30 岩木山の写真です
- 2010/08/29 稲庭うどん
- 2010/08/27 秋田こまち新幹線
- 2010/08/24 目玉オヤジ付きソフトクリーム
- 2010/08/23 ゲゲゲ展本日終了
- 2010/08/22 調布のかき氷屋さん
- 2010/08/17 ショパン生誕200年
- 2010/08/15 二匹の柴犬
- 2010/07/31 森和医学博士退官記念会
- 2010/07/25 茗荷たち
- 2010/07/23 トマト
- 2010/07/21 苦瓜が育ちました
- 2010/07/19 茗荷が出てきました
- 2010/07/18 走行距離100000km 達成
- 2010/07/04 家族を紹介します 2
- 2010/06/27 夏みかんの実
- 2010/06/24 紫蘇(しそ)が出てきました\(^_^) /
- 2010/06/06 「ゲゲゲの女房」の夫のサイン
- 2010/06/05 「ゲゲゲの女房」のサイン
- 2010/06/03 ねこ娘ベンチ
- 2010/05/31 ぬりかべ
- 2010/05/30 鬼太郎一家が展示
- 2010/05/29 鬼太郎ベンチ
- 2010/05/28 ゲゲゲの女房商品ゾクゾク展示
- 2010/05/26 調布市観光案内所 ぬくもりステーション
- 2010/05/23 茗荷の成長
- 2010/05/22 苦瓜(ゴーヤ)を植えました
- 2010/05/17 アスパラガス成長(~o~)
- 2010/05/16 夏みかんの花が咲きました
- 2010/05/15 さくらんぼ 2
- 2010/05/13 さくらんぼの写真です
- 2010/05/10 母の日のケーキ
- 2010/05/09 アスパラガスの写真です
- 2010/05/07 ペコちゃん焼きです
- 2010/05/06 夏みかんの木です
- 2010/05/05 茗荷(みょうが)がでてきました
- 2010/05/03 明日葉の写真です
- 2010/04/29 チューリップ 2
- 2010/04/25 家族を紹介します
- 2010/04/11 チューリップ
- 2010/04/04 東京スカイツリーの写真です
- 2010/03/31 ソウルにある金浦空港の写真です
- 2010/03/30 韓国の東西医学病院にいます
- 2010/03/29 ソウルの夕日です
- 2010/03/28 アジア統合医療会議実施中
- 2010/03/27 東京大学赤門の写真です(^o^)
- 2010/03/23 沖縄・万座毛の写真です
- 2010/03/22 世界遺産首里城の写真です
- 2010/03/21 おきなわワールドにいます(^O^)
- 2010/03/14 日本鍼灸会館の写真です
- 2010/03/11 海老名SAのメロンパン
- 2010/02/28 東京マラソン完走記念メダル
- 2010/02/28 東京マラソン
- 2010/02/24 東京タワー〓
- ▼分類なし
- 2020/01/14 調布警察署武道始式挙行
- 2019/12/29 調布駅前で大道芸
- 2019/10/22 即位礼正殿の儀
- 2019/06/24 5本指靴下ゴムなしタイプ
- 2019/01/28 第63回調布市民駅伝の清野鍼灸整骨院チームにご声援をありがとうございました
- 2019/01/26 第63回調布市民駅伝に清野鍼灸整骨院チームが23年連続参加します
- 2018/12/05 本日足の骨折患者さんが治癒されました
- 2018/10/09 清野鍼灸整骨院創業73周年記念講演会にご参加いただきありがとうございました
- 2018/08/11 絶賛とろろオクラ入りそば
- 2018/07/25 墓参り 河上邦治先生15回忌
- 2018/06/20 サッカーワールドカップ日本代表初戦勝利
- 2018/06/18 大阪に大地震
- 2018/06/15 今日は寒いですね
- 2018/06/11 たまりばブログ9位ありがとうございます
- 2018/05/30 東京は雨です
- 2017/05/02 抹茶大納言ケーキ
- 2015/11/19 日本に帰国
- 2015/09/14 清野鍼灸整骨院提灯
- 2015/07/29 絶品なすチャーハン
- 2015/06/27 はじめて北陸新幹線に乗りました
- 2015/04/01 55歳になりました
- 2015/01/06 平成27年調布市新春のつどい開催
- 2014/12/28 バドミントン日本リーグ女子世界ランク1位2位の戦い
- 2014/06/22 夏井睦医師の新しい創傷治療
- ▼鳴門部屋
- 2024/05/26 二所ノ関親方(元横綱稀勢の里) 優勝おめでとうございます
- 2024/05/26 大の里関初土俵から7場所での史上最速優勝優勝おめでとうございます
- 2024/03/24 尊富士幕内新入幕110年ぶり初優勝おめでとうございます
- 2020/08/03 照ノ富士関優勝おめでとうございます
- 2017/09/02 高安大関昇進祝い
- 2017/05/06 稀勢の里横綱昇進披露宴開演
- 2017/01/25 稀勢の里関優勝及び横綱昇進おめでとうございます
- 2013/11/26 両横綱を破っての準優勝は立派 稀勢の里
- 2013/10/06 第59代横綱隆の里の三回忌法要を行いました
- 2013/10/05 前鳴戸親方・元横綱隆の里三回忌法要
- 2013/01/19 元横綱大鵬のご冥福を祈ります
- 2012/10/08 元横綱隆の里一周忌法要
- 2012/05/18 優勝を占う稀勢の里ー白鵬戦
- 2012/02/05 大関稀勢の里の披露宴が2月4日(土)に行われました
- 2012/02/04 稀勢の里大関昇進披露宴開催
- 2012/01/23 新大関稀勢の里関の応援をありがとうございました
- 2012/01/13 新大関稀勢の里が好調です
- 2011/12/10 元横綱隆の里四十九日法要
- 2011/11/30 祝 稀勢の里大関昇進
- 2011/11/28 稀勢の里への応援をありがとうございました
- 2011/11/14 鳴戸部屋の応援を宜しくお願いいたします
- 2011/11/13 稀勢の里の活躍に期待します
- 2011/11/12 隆の里の葬儀にご参列を賜りありがとうございました
- 2011/11/11 元横綱隆の里の告別式
- 2011/11/10 元横綱隆の里のお通夜
- 2011/11/09 第59代横綱隆の里の葬儀について
- 2011/11/08 第59代横綱隆の里・鳴戸親方急逝
- ▼東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野
- 2016/09/25 「東洋医学の智恵教室」をちあふる清野で開催中
- 2015/08/19 相談専門相談員(障害者のケアマネージャー)資格を取得しました
- 2015/08/06 相談支援専門員( 障害者のケアマネージャー) 研修最終日
- 2015/08/05 相談支援専門員( 障害者のケアマネージャー) 研修会5日目
- 2015/07/02 東京都相談支援従事者初任者研修四日目
- 2015/07/01 東京都相談支援従事者初任者研修三日目
- 2014/01/04 ちあふる清野は1月4日(土)より開始します
- 2013/09/19 ちあふる清野の置き看板ができました
- 2013/09/11 ちあふる清野職員に多数ご応募いただきありがとうございました
- 2013/08/31 刺繍糸
- 2013/08/03 東洋医学専門福祉機関「ちあふる清野」が開設4年目を迎えています
- 2013/06/20 障害者ケアプランの作成検討会に参加しました
- 2013/05/31 介護福祉士・訪問介護員・相談支援専門員を募集します
- 2013/05/16 介護保険サービス事業者調布連絡協議会開催中
- 2013/04/26 相談支援事業が始まりました
- 2013/04/12 ちあふる清野でヘルパーさんを募集します
- 2013/03/30 障害児・障害者相談支援事業所の指定通知書が届きました
- 2013/02/23 登録ヘルパーを募集します
- 2013/02/21 相談支援専門員を募集します
- 2013/02/18 ちあふる清野はスタッフ募集中 詳しくは2月17日のアイデムで
- 2013/01/15 ちあふる清野は男性介護スタッフを募集します
- 2013/01/10 今日は第25回“調布在宅ケアの輪”定例会です
- 2012/11/30 12月1日より「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」を開始
- 2012/11/28 障害福祉サービスの事業所が認可になりました
- 2012/11/11 ちあふる清野は障害福祉サービスを開始します
- 2012/10/16 東京都庁に来ました
- 2012/09/05 ちあふる清野でホームヘルパー・介護福祉士さんを大募集します
- 2012/07/30 8月より木曜日のデイサービスは午前午後の3~4時間とします
- 2012/07/24 ちあふる清野は介護認定を受けていない方のご利用が可能です
- 2012/07/23 東洋医学専門介護機関ちあふる清野はヨーガ療法を行っています
- 2012/07/02 おかげさまで「ちあふる清野」は3周年を迎えました
- 2012/06/29 ちあふる清野は平成24年7月1日に開設3周年を迎えます
- 2012/06/23 土曜日に勤務できるヘルパーさんを急募します
- 2012/06/11 木曜日のデイサービス利用時間は9時より17時です
- 2012/06/02 7月5日より木曜日のデイサービスを開始します
- 2012/06/01 介護福祉士募集中
- 2012/05/24 男性の介護福祉士・介護支援専門員を募集します
- 2012/04/28 ちあふる清野のボランティアスタッフを募集しています
- 2012/04/27 生活相談員を希望する鍼灸師・柔道整復師募集
- 2012/04/26 男性の介護職員を募集しています
- 2012/04/25 男性の介護福祉士大募集
- 2012/04/24 男性介護スタッフを募集中
- 2012/04/07 「ちあふる清野」は男性介護スタッフを募集します
- 2012/04/06 デイサービス「ちあふる清野」ではお花見を実施中です
- 2012/04/05 「ちあふる清野」は生活相談員を募集します
- 2012/04/03 7月より「ちあふる清野」は木曜日のご利用を開始します
- 2012/04/02 4月2日より「ちあふる清野」のデイサービス利用時間を変えます
- 2012/02/06 ちあふる清野は介護職員を募集しています
- 2012/02/01 「メディカルケアプラン ちあふる清野」を開設しました
- 2012/01/31 ケアマネージャーの業務を2月より始めます
- 2012/01/20 運転手と介護職員をちあふる清野は募集しています
- 2012/01/05 メディカルホームヘルプちあふる清野は5日(木)より始動します
- 2012/01/04 ちあふる清野で運転手さんを募集します
- 2011/12/29 ちあふる清野でパートさん・ボランティアさんを募集します
- 2011/12/27 居宅介護支援事業所の認可を本日いただきました
- 2011/12/19 ちあふる清野介護スタッフ募集中
- 2011/12/16 運転が出来る男性介護職員を募集します
- 2011/12/14 ちあふる清野介護職員募集
- 2011/12/02 ちあふる清野で働いてみませんか
- 2011/12/01 ちあふる清野は開設1年6か月目になりました
- 2011/10/04 ちあふる清野は開設1年4か月目を迎えています
- 2011/09/26 ちあふる清野スタッフ募集中
- 2011/09/14 ちあふる清野がスタッフを募集します
- 2011/09/13 被災者の方を雇用します
- 2011/07/13 ちあふる清野ボランティアスタッフ募集中
- 2011/07/01 ちあふる清野が1周年を迎えました
- 2011/06/14 「メディカルデイサービス ちあふる清野」の食費は500円です
- 2011/06/03 ちあふる清野で食事を提供します
- 2011/05/18 ちあふる清野ボランティアスタッフ大募集
- 2011/05/04 介護福祉士への道
- 2011/04/12 ちあふる清野では利用者さんと花見をしています
- 2011/03/02 デイサービス「ちあふる清野」開設満8か月
- 2010/12/05 第33回調布市福祉まつり開催中
- 2010/11/27 メディカルホームヘルプ ちあふる清野 始動
- 2010/11/01 ちあふる清野 開業4カ月
- 2010/10/01 福祉車両を購入しました
- 2010/08/02 ちあふる清野 開設1カ月
- 2010/07/12 ちあふる清野のサービス内容 7
- 2010/07/09 身体の整容
- 2010/07/01 ちあふる清野 開業
- 2010/06/30 今日もありがとうございました
- 2010/06/29 ありがとうございました
- 2010/06/28 ちあふる清野内覧会
- 2010/06/26 ちあふる清野 内覧会のお知らせ
- 2010/06/09 ちあふる清野 6月14日より受付開始
- 2010/06/04 ちあふる清野 準備OK
- 2010/05/20 ちあふる清野 ごあいさつ 2
- 2010/05/18 ちあふる清野 ごあいさつ
- 2010/05/14 ちあふる清野 Cheer full Seino
- ▼鍼灸学部同窓会たには会発足30周年記念式典
- 2010/11/15 アグネスチャンのブログ
- 2010/11/14 アグネスチャンとツーショット
- 2010/11/14 アグネスチャン講演会開催中
- 2010/11/13 たには会30 周年開催中
- 2010/11/12 いよいよ たには会30周年
- 2010/11/08 アグネスチャン講演会
- 2010/07/11 シンポジウム開催中
- ▼明治国際医療大学鍼灸学部同窓会たには会
- 2023/11/19 明治国際医療鍼灸学部同窓会たには会関東支部第66回学術集会開催中
- 2023/07/25 7月25日は明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日です 20回忌になりました
- 2021/07/06 『たにはだより』第134号が届きました
- 2020/07/25 河上邦治先生十七回忌
- 2019/07/25 河上邦治先生十六回忌
- 2019/01/20 明治国際医療大学同窓会たには会関東支部研修会銀座で開催中
- 2018/07/25 墓参り 河上邦治先生15回忌
- 2017/07/25 河上邦治先生14回忌
- 2016/07/25 今日は河上邦治先生の十三回忌です
- 2016/06/26 たには会四国支部が発足します
- 2016/05/14 たには会四国支部設立準備委員会
- 2015/08/02 たには会関東支部納涼会
- 2015/07/25 7月25日は河上邦治先生の命日です
- 2015/02/04 たには会関東支部30周年記念式典が開催されました
- 2014/07/29 『たにはだより』第116号完成
- 2014/07/25 河上邦治先生十一回忌の墓参りに来ました
- 2014/05/11 第34回たには会総会研修会懇親会を開催しました
- 2014/04/20 明治国際医療大学鍼灸学部同窓会たには会
- 2014/03/11 2014たには会懇親会のチラシ完成
- 2014/03/10 2014たには会総会・研修会のチラシ完成
- 2014/01/19 明治国際医療大学鍼灸学部第5回関東地区市民公開講座開催
- 2014/01/15 明治国際医療大学鍼灸学部市民公開講座を1月19日に銀座で開催します
- 2013/08/04 明治国際医療大学鍼灸学部たには会関東支部お台場で納涼会
- 2013/07/25 7月25日は河上邦治先生の命日です
- 2013/06/30 たには会北信越支部研修会開催
- 2013/06/29 富山県魚津市に来ました
- 2013/05/26 明治国際医療大学同窓会たには会関東支部研修会開催中
- 2013/05/12 たには会総会研修会開催中
- 2013/05/11 5月11日の本日はたには会懇親会を開催します
- 2013/05/10 松山は雨です
- 2013/05/06 5月12日にたには会総会・研修会を愛媛で開催します
- 2013/03/03 たには会東西近畿支部研修会開催
- 2013/01/07 1月13日(日)に明治国際医療大学鍼灸学部同窓会研修会開催
- 2012/12/13 素敵なお花を頂戴しました
- 2012/12/02 明治国際医療大学北海道東北支部研修会で講演しました
- 2012/12/01 明治国際医療大学北海道東北支部研修会盛大に開催中
- 2012/08/05 明治国際医療大学同窓会たには会関東支部納涼会をお台場で開催中
- 2012/07/25 7月25日は河上邦治明治鍼灸大学名誉学長の命日です
- 2012/07/01 ペップトークの講演会開催中
- 2012/04/15 京都はいいお天気です
- 2012/04/14 第32回たには会総会開催中
- 2012/04/13 4月14日(土)は第32回たには会総会です
- ▼スタッフ紹介
- 2013/10/08 南波利宗先生は府中センター院長に就任しました
- 2013/09/14 清野鍼灸整骨院の歴代副院長
- 2011/04/25 清野鍼灸整骨院歴代副院長紹介
- 2011/02/23 清野鍼灸整骨院スタッフ紹介 3
- 2011/02/21 清野鍼灸整骨院スタッフ紹介 2
- 2011/02/14 清野鍼灸整骨院スタッフ紹介
- ▼髭を伸ばしてみました
- 2020/12/11 髭を伸ばしてみました 二十一(終) 130日伸ばした髭を剃りました
- 2020/12/07 髭を伸ばしてみました 二十 咀嚼方法に注意したら生えていなかった部分に髭が出てきました
- 2020/11/29 髭をのばしてみました 十九 髭を伸ばし始めて120日になりました
- 2020/11/10 髭をのばしてみました 十八 髭を伸ばし始めて100日になりました
- 2020/10/17 髭をのばしてみました 十七 伸ばし始めて77日目 5度目の髭スタイルに挑戦
- 2020/10/14 髭を伸ばしてみました 十六 髭の伸びが左右不均衡なので歯医者へ行って咬み合わせを治してもらいました
- 2020/10/11 髭を伸ばしてみました 十五 髭の伸びが左右不均衡なのは咀嚼が原因?
- 2020/09/30 髭を伸ばしてみました 十四 髭を伸ばして60日目になりました 4回目の髭スタイルを試行錯誤中
- 2020/09/26 髭を伸ばしてみました 十三 髭を伸ばして8週間が経ちました 3回目の髭スタイルを楽しんでいます
- 2020/09/20 髭を伸ばしてみました 十二 髭が大分伸びて来ました50日目の写真です
- 2020/09/13 髭を伸ばしてみました 十一 髭を伸ばすと滑舌が悪くなる?
- 2020/09/10 髭を伸ばしてみました 十 初めて髭のお手入れをしてみました 39日目の写真です
- 2020/09/07 髭を伸ばしてみました 九 髭を伸ばして37日目の写真です
- 2020/09/05 髭を伸ばしてみました 八 髭の伸びは髪の毛より早い?
- 2020/09/02 髭を伸ばしてみました 七 髭を伸ばすとスマホの顔認証が出来なくなる?
- 2020/08/30 髭を伸ばしてみました 六 髭にもつむじがある?
- 2020/08/29 髭を伸ばしてみました 五 口髭と顎髭に触った時の感覚は違う?
- 2020/08/28 髭を伸ばしてみました 四 髭を伸ばしている人は綺麗好き?
- 2020/08/27 髭を伸ばしてみました 三 髭が生えてる部位は意外に汗が出ない?
- 2020/08/26 髭を伸ばしてみました 二 髭を伸ばしている人は意外に多い?
- 2020/08/25 髭を伸ばしてみました 一 自分の生体観察
- ▼IBMA極真会館
- 2024/07/07 極真会館増田道場布多天神社七夕祭り奉納演武
- 2024/02/07 もうすぐ64歳の逆立ち
- 2024/02/05 極真会館増田道場本部で稽古をしました
- 2024/01/26 極真会館増田道場入門22年 心身の鍛錬を継続します
- 2023/12/18 極真空手の稽古をしました
- 2023/12/17 多摩東公園にある武道館に来ました
- 2023/11/28 極真空手増田道場最高師範増田章九段の指導代行稽古をします
- 2023/11/22 極真空手増田章師範稽古の代行指導をしました
- 2023/07/22 長野県辰野町には温泉があります
- 2023/07/19 長野県辰野町にD51
- 2023/07/18 長野県辰野町役場振興課職員に町案内していただきました
- 2023/07/17 長野県辰野町に来ました
- 2023/07/16 長野県辰野町に来ました 極真空手の合宿です
- 2022/05/28 IBMA極真会館増田章最高師範の還暦稽古
- 2021/05/31 IBMA極真会館増田道場第6回月例試合に参加しました
- 2021/05/30 IBMA極真空手増田道場月例試合に参加します
- 2021/04/26 極真会館増田道場第5回月例試合に参加しました
- 2021/03/28 IBMA極真会館TSスタイルの第4回定期試合に参加しました
- 2021/03/13 極真空手四段を目指しIBMA(国際武道人育英会)で鍛錬中
- 2021/02/28 極真空手を始めてみませんか 増田空手は顔面攻撃ありです
- 2021/02/01 IBMA極真会館TSスタイルの昇段試合に出場しました
- 2021/01/31 今日は極真空手の昇段試合です 四段への昇段を目指して修練しています
- 2020/12/26 極真空手増田道場の稽古納めをしました
- 2020/11/30 国際武道人育英会(IBMA極真会館)第1回TSスタイル交流試合団体戦の大将として出場しました
- 2020/11/02 極真会館空手道の月例会(昇段試合)に出場しました 国際武道人育英会増田彰主席師範より敢闘賞をいただきました
- 2020/07/26 極真会館空手道の稽古をしました
- 2020/06/09 今日は極真会館増田道場の主席師範稽古に行きます
- 2019/12/28 空手道の稽古納めをしました
- 2019/06/23 IBMA極真会館空手道大会
- 2017/05/03 極真会館増田道場春季交流試合
- 2015/05/03 IBMA極真会館交流試合の救護活動に来ました
- 2015/02/11 IBMA極真会館前期交流試合開催
- 2015/01/11 新年初稽古
- 2014/07/27 秋吉栄史郎先生極真会館空手道四段昇進審査
- 2014/05/04 IBMA極真会館空手道大会の救護活動をしています
- 2014/03/29 空手の稽古をしました
- 2014/01/25 極真空手組手の部シニアクラス優勝の賞状をもらいました
- 2014/01/21 今日は空手道参段の帯を締めて初稽古をします
- 2014/01/18 IBMA極真会館参段の帯と賞状
- 2014/01/13 極真会館参段の帯と賞状をいただきました
- 2014/01/12 今日はIBMA極真会館の初稽古です
- 2013/12/23 極真会館空手道大会シニアの部2連覇
- 2013/12/22 IBMA後期交流試合の救護をしています
- 2013/12/11 参段の昇段認定通知書が届きました
- 2013/12/06 極真会館十段への道
- 2013/12/05 極真会館の黒帯・五段への道
- 2013/12/04 極真会館の黒帯・四段への道
- 2013/12/03 極真会館の黒帯・参段への道
- 2013/12/01 極真会館の黒帯・弐段への道
- 2013/11/30 極真会館の黒帯・初段への道
- 2013/11/30 極真会館空手道参段の審査に合格しました
- 2013/11/25 極真会館空手道参段を受審しました
- 2013/07/15 極真会館空手道参段に挑戦
- 2013/06/03 極真会館空手道大会シニアの部で優勝しました
- 2013/06/02 IBMA極真会館本部交流試合開催
- 2013/05/14 今日は空手道の指導をします
- 2013/04/09 今日はIBMA極真会館本部道場の指導員をします
- 2012/12/29 空手の稽古納めをしました
- 2012/12/25 極真会館空手道大会で選手宣誓をしました
- 2012/12/24 極真会館空手道大会シニアの部で準優勝しました
- 2012/12/23 極真会館空手道大会の大会ドクターをしています
- 2012/12/14 今日は極真会館調布道場の忘年会です
- 2012/10/28 IBMAフリースタイル空手国際大会開催中
- 2012/10/12 10月28日(日)にフリースタイル空手チャンピオンシップ開催
- 2012/05/30 極真会館20 人組手
- 2011/11/27 フリースタイル空手オープン2011 開催
- 2011/05/02 初めて極真会館空手道大会の審判をしました
- 2011/05/01 極真会館空手道大会の医務スタッフをしています
- 2011/02/12 極真会館増田道場本部へ行きました
- 2011/02/05 極真空手弐段の帯
- 2011/01/28 極真空手弐段「認定通知書」受理
- 2011/01/22 極真空手弐段になりました
- 2011/01/08 空手の初稽古をしました
- 2010/11/21 極真空手道大会で救護活動中
- 2010/05/02 極真会館空手道大会開催
- ▼東京オリンピック2020
- 2021/09/06 東京パラリンピック2020が閉幕 選手 大会関係者 ボランティアの皆様お疲れ様でした
- 2021/09/05 調布市応援山崎悠麻選手車椅子バドミントン女子ダブルス金メダル獲得
- 2021/08/25 東京パラリンピック2020開会式が8月24日に行われ今日から競技開始 調布市では車椅子バスケットが開催されます
- 2021/08/25 ブルーインパルスが東京パラリンピック2020開会式の日に調布の上空を飛んでいました
- 2021/08/24 東京パラリンピック2020が8月24日(火)開会 14時から15分までブルーインパルスが都内上空を飛行します
- 2021/08/23 8月23日は調布市の東京2020パラリンピック聖火リレー点火セレモニーが世田谷区の都立砧公園ねむの木広場で行われます
- 2021/08/22 調布の上空をブルーインパルスが飛んでいました
- 2021/08/22 東京オリンピック2020空手の組手競技ピクトグラムのTシャツです
- 2021/08/09 東京オリンピック2020閉幕
- 2021/08/08 東京オリンピック2020最終日まで日本人はメダル獲得 日本選手の皆様お疲れ様でした
- 2021/08/07 お中元をいただきました お心遣いありがとうございます
- 2021/08/06 空手初のメダル 清水希容選手おめでとうございます
- 2021/08/05 東京オリンピック2020聖火台を見て来ました
- 2021/08/04 ボクシング女子フェザー級金メダル 入江聖奈選手おめでとうございます
- 2021/07/30 東京オリンピック2020ユニフォーム
- 2021/07/29 順天堂大学2年生橋本大輝選手体操個人金メダルおめでとうございます
- 2021/07/28 ソフトボール金メダル 13年越しの連覇おめでとうございます
- 2021/07/27 卓球混合ダブルス金メダル 水谷隼・伊藤美誠選手おめでとうございます
- 2021/07/26 柔道阿部兄弟金メダルおめでとうございます
- 2021/07/25 自転車ロードレース 調布市の武蔵野の森公園スタート
- 2021/07/24 調布市でバドミントン競技スタート
- 2021/07/23 東京オリンピック2020開幕
- 2021/07/22 東京でオリンピック競技が始まりました
- 2021/07/21 オリンピック競技が福島で始まりました 東京は調布市の東京スタジアムで行われるサッカー女子が最初です
- 2021/07/16 調布市のオリンピック会場は交通規制が始まっています 東京スタジアムに入る道路は封鎖されています
- 2021/07/11 東京都のオリンピック会場は無観客
- 2021/06/30 調布市の聖火リレー中止
- ▼カテゴリ無し
- 2025/03/31 3月30日朝日新聞朝刊東京版に顔写真が掲載されました
- 2024/12/19 第5回ヨーガの集いをたづくり12階大会議場で10時開始
- 2022/10/27 もんじゃ酒場オープン
Posted by 清野充典
at 2025/04/01