2013年03月29日
第8回世界鍼灸学会シドニー大会に論文を提出しました

執行理事会が2013年10月31日、WFAS総会が11月1日、学術大会が11月2日(土)~4日(月)に行われます。
学術総会は、4年に1度です。学会の抄録締め切りが3月末日でしたので、論文作成を進めてまいりました。
世界大会は、英文で提出する必要があります。
そのため、まず日本文を作成し、それを英文に翻訳する時間が必要です。しかも、東洋医学に用いられている用語は英単語化されていないことが多いため、演者が意を尽くすために言葉を連ねる必要があります。
世界最先端の鍼灸技術を要する日本には、世界で用いられていない手技や道具が沢山あります。そのため、鍼灸治療の基礎知識が不足している世界の医学者たちに英語で意を伝えることは、とても困難な作業です。
しかし、この作業を怠ることは、むしろ日本が世界から孤立することにつながり兼ねません。日本の鍼灸水準を世界に知ってもらうことは重要なことだと考え、世界大会で発表を続けています。
清野と府中センター院長村田朝子先生と本院副院長代行南波利宗先生の3演題を、昨日提出しました。
11月の発表に向けて、これからスライド作成にかかります。
平成25年3月29日(金)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
ヨーガ教師(インド政府公認国家資格)
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
ヨーガ教師(インド政府公認国家資格)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。