たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2011年07月15日

7月16日は脳血管障害と鍼灸治療についての講演会をします

 清野鍼灸整骨院25周年を記念して、平成23年2月より毎月東洋医学講座を開催しています。

 7月16日(土)に行う第6回東洋医学講座のテーマは、「脳血管障害と鍼灸治療」です。

 脳血管障害は、現在死因の第2位です。

 いわゆる脳卒中は、後遺症が残りやすい病気ですが、3日以内に鍼灸治療を開始すると後遺症が残る確立はきわめて低いことがわかっています。

 明日は、そんな話をしてみたいと思っています。

 とても暑い日が続いていますが、暑さを吹き飛ばす時間にしたいと思っています。

第6回調布市東洋医学講座

日 日:2011年(平成23年)7月16日(土)
時 間:13時45分~14時30分
場 所:清野鍼灸整骨院 042-481-3770
講 師:清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
演 題:脳血管障害と鍼灸治療

第6回府中市東洋医学講座

日 日:2011年(平成23年)7月23日(土)
時 間:13時45分~14時30分
場 所:清野鍼灸整骨院府中センター 042-335-3770
講 師:清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
演 題:脳血管障害と鍼灸治療

参加費は無料です。詳細をお知りになりたい方は、お電話でどうぞ。

2011年(平成23年)7月15日(金) 
 東洋医学専門医療機関
  清野鍼灸整骨院
   院長 清野充典 記

(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています。
鍼灸治療の効果を少し掘り下げて書いています。
お時間のある方は、そちらものぞいていただきたく存じます。

  


Posted by 清野充典  at 18:58Comments(0)脳血管障害