たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2025年04月18日

朝日新聞デジタルJIJICOに68本目のコラム掲載 テーマは肩こり

 2025年4月10日(木)に、朝日新聞デジタルJIJICOに「肩こりは日本人特有の症状?肩こりを解消する方法はある?」が68本目のコラムとして掲載されました。

 今回は、「肩こり」に関するコラムです。日本人なら誰でも経験する症状が「肩こり」と言えます。肩こりの永久保存版のような内容です。是非ご覧戴きたく思います。

もう一つ代表的な症状である「腰痛」に関しても、永久保存版のコラムを書いています。ご興味がございましたら、ご覧戴きたく思います。
  「ぎっくり腰の原因は?湿布や冷やすのは効果的?予防策について

 過去のコラムを検索しやすいように、コラム集のサイトを作成しました。ご興味がある人は、下記サイトをご覧ください。
  「清野充典JIJICO掲載コラム 
  
 JIJICOに掲載されている内容の本が、小学館より2025年7月30日(水)に発売予定です。

令和7年(2025年)4月18日(金)
 東京・調布 清野鍼灸整骨院
  院長 清野充典 記

清野鍼灸整骨院は 1946年(昭和21年)10月5日(土)に瘀血吸圧治療法を主体とした治療院「清野治療所」として創業しました 現在79年目です 清野鍼灸整骨院は「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です


同じカテゴリー(朝日新聞デジタルJIJICOコラム)の記事画像
JIJICO67水分の取り過ぎは腎臓の機能低下を招く?適切な水分摂取量の目安は?
鼻づまりや目のかゆみは食べすぎが原因? JIJICO66本目のコラムが2月19日掲載
朝日新聞デジタルJIJICOに65本目のコラム「50歳の年代に注意すべきことは肥満?」が2025年1月23日(木)に掲載
朝日新聞デジタルJIJICOに64分目のコラム掲載 今回は40歳代の体力についてです
朝日新聞デジタルJIJICO63本目のコラム掲載「90歳代を生きるためには筋トレが必要」
JIJICO62本目のコラムは長引く咳に対する東洋医学の考え方についてです
同じカテゴリー(朝日新聞デジタルJIJICOコラム)の記事
 JIJICO67水分の取り過ぎは腎臓の機能低下を招く?適切な水分摂取量の目安は? (2025-03-29 12:43)
 鼻づまりや目のかゆみは食べすぎが原因? JIJICO66本目のコラムが2月19日掲載 (2025-02-19 09:59)
 朝日新聞デジタルJIJICOに65本目のコラム「50歳の年代に注意すべきことは肥満?」が2025年1月23日(木)に掲載 (2025-01-23 23:40)
 朝日新聞デジタルJIJICOに64分目のコラム掲載 今回は40歳代の体力についてです (2024-12-20 15:26)
 朝日新聞デジタルJIJICO63本目のコラム掲載「90歳代を生きるためには筋トレが必要」 (2024-11-27 00:21)
 JIJICO62本目のコラムは長引く咳に対する東洋医学の考え方についてです (2024-10-10 08:30)

Posted by 清野充典  at 11:50 │Comments(0)朝日新聞デジタルJIJICOコラム

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
朝日新聞デジタルJIJICOに68本目のコラム掲載 テーマは肩こり
    コメント(0)