たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2013年10月31日

2013世界鍼灸学会執行理事会が行われます

 第8回世界鍼灸学会オーストラリア・シドニー大会が始まりました。

 今日は、執行理事会が行われます。

 次回開催場所の原案や今後4年間の学会運営について話し合われます。

 また、時期会長や執行理事の役員人事も話し合われます。今後を左右する重要な会議です。

 写真は、学会会場であるエキシビションセンターです。

平成25年10月31日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師


  


Posted by 清野充典  at 09:04Comments(0)世界の鍼灸医学学会

2013年10月30日

シドニー・キングスフォード・スミス国際空港に着きました

 第8回世界鍼灸学会学術総会が行われるオーストラリア・シドニーのシドニー・キングスフォード・スミス国際空港に到着しました。

 北京経由の長旅でした。直行便ではないので、1日以上かけての到着です。

 シドニーと日本との時差は2時間です。

 日本より、2時間進んでいます。



 平成25年10月30日(水)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師


  


Posted by 清野充典  at 14:12Comments(0)世界の鍼灸医学学会

2013年10月29日

北京首都国際空港に着きました

 2013年(平成25年)10月31日(木)~4日(月)にオーストラリア・シドニーで開催される、第8回世界鍼灸学会連合会(WFAS)学術総会に参加するため、午前4時30分調布駅発のリムジンバスに乗り、朝5時半頃羽田に到着しました。

 6時にチェックインし、8時20分に東京国際空港を出発しました。

 起きてから10時間以上立ち、ようやく、経由地点である北京首都国際空港に到着しました。

 シドニー行きの飛行機に乗り継ぐ時間は大分ありますが、北京の空気はあまりきれいではないという報道ですし、昨日は天安門前でテロのような事件がありました。

 北京市内へは行かず空港周辺のホテルで昼食を取ることにしました。

平成25年10月29日(火)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師




  


Posted by 清野充典  at 14:03Comments(0)世界の鍼灸医学学会

2013年10月28日

大東文化大学全日本大学女子駅伝2位 創部4年目の快挙

 第31回全日本大学女子駅伝が、平成25年10月27日(日)に宮城県仙台市で行われました。

 大東文化大学女子駅伝部は、創部4年目です。

 4年前に、学内で創部を伝えた新聞記事を見たことを思い出します。

 1年目は、部員4人でスキー部員2人をかり出して駅伝大会に出場したそうです。

 2年目より、全日本大学女子駅伝の出場権を獲得し、昨年は6位でシード権を獲得しました。

 今年は、地区予選で初優勝し、堂々の3年連続出場です。

 2度目の3連覇を達成した立命館大学には及びませんでしたが、1区よりどんどん順位を上げ、最終6区は2位でたすきが渡りました。

 そのまま、堂々の準優勝です。

 来年のシード権もしっかり確保しました。

  来年の立命館大学は、京都産業大学以来の4連覇に向けて、より一層強くなることでしょう。


 その対抗馬に大東文化大学が名乗りを上げたのではないでしょうか。

 ガンバレ、大東文化大学女子駅伝部。

 今年の出場校は、シード校6校、各地区代表校19校、計25校に、東北学連選抜が1チームありました。

 22年連続2回目出場の順天堂大学は10位、7年連続11回目出場の東北福祉大学は20位でした。

 皆様、感動をありがとうございました。

平成25年10月28日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 00:38Comments(0)大東文化大学大学院

2013年10月27日

平成二十五年度漢学会が開催されました

 平成25年10月26日( 土)に、平成二十五年度大東文化大学漢学会秋季講演会が、行われました。

 大東文化大学は、儒学を専門として開学した日本で唯一の大学です。

 漢学会が行われている大学は、大東大だけです。

 1日、漢学に基づいた講演に浸りました。

平成25年10月27日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 00:36Comments(0)大東文化大学大学院

2013年10月26日

林克大東文化大学教授退休記念講演

 平成25年10月26日( 土)に、平成二十五年度大東文化大学中国学科・漢学会秋季講演会が、行われます。

 開催場所は、大東文化大学板橋校舎三号館です。

 私の担当教官である林克教授の退休記念講演会が行われます。

 演題は、「『黃帝内経』の開闔枢について」です。
 
平成25年10月26日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 11:10Comments(0)大東文化大学大学院

2013年10月25日

10月26日( 土)は大東文化大学漢学会

 平成25年10月26日( 土)に、平成二十五年度大東文化大学中国学科・漢学会秋季講演会が、行われます。

 開催場所は、大東文化大学板橋校舎三号館です。

 私の担当教官である林克教授の退休記念講演会が行われます。

 ご興味がおありの方は、是非ご参加をいただきたく思います。

平成25年10月25日(金)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 12:26Comments(0)大東文化大学大学院

2013年10月24日

東京オリンピックは2020年です

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 調布市にある味の素スタジアムは、メイン会場でした。

 会場内に、2020年は東京オリンピックのポスターが貼っていました。

 東京都は、すでに2020年を見据えて運営をしているようでした。

2013年10月24日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門保健機関】

「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)

  活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
  入会金 :500円
  月会費 :100円
  体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
  開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
         2部…午前10:00~10:50  調布
         3部…午前11:00~12:00  調布
         4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
         5部…午前 9:00~ 9:50  府中
         6部…午前10:00~10:50  府中
  定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
  体操教室会費
        :登録費 1,050円
        : 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
  事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
  電話番号:042-481-3770
  担  当:山田昌紀指導主任         
          鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
  体操教室指導代表者:
   調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
           中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
   府中教室 南波利宗指導主任  
           鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 11:35Comments(0)医療と福祉

2013年10月23日

障害者スポーツ競技の区分について

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタがメイン会場でした。

 全大会会場で行われている大会記録は、味スタ内で掲載されていました。

 大会最終日の最終時間までいましたので、ほぼ全競技の記録を見ることが出来ました。

 東京は、優勝種目自体は少なかったものの、殆どの競技で2位3位などを含めた上位の結果を残している印象でした。

 開催都市の利点もあったとは思いますが、選手達の頑張りがあったこと思います。

 正式競技は13競技、オープン競技は17競技でした。

 陸上競技を見ていても、競技種目は番号でアナウンスしているので、どんな障害を持った人達が走っていたのか解りません。

 プログラムを手にしていなかったので、記録コーナーを見て、どの様な競技種目があるのか勉強しました。



 競技は、概ね、身体障害者、知的障害者、精神障害者に区分されいます。

 身体障害者は、聴覚障害者と視覚障害者と肢体障害者に区分されているのかなあと言う印象です。

 記録表だけを見て理解することは難しいと思いました。

 機会があったら、競技スポーツに詳しい方を講師にお呼びして、講演していただく必要があるなあと思いました。

 全種目にわたってみましたが、身体障害者・知的障害者に比べ、精神障害者に区分された人の競技が少ない印象です。

 どの様な競技が、精神障害者に適しているのかを含め、改めて精神障害者に対する支援方法について、いろいろ考えるきっかけになりました。






 正式競技は13競技です。

 パラリンピック競技数に比べて少ない印象です。

 オープン競技は17競技ありましたが、2020年のパラリンピックに向けて、競技人口を増やしたい意図が大会関係者にあるのでしょうか。

 障害者が、スポーツを通じて生きる喜びを感じているのではないかと見てとれました。

 この大会が、更に充実することを願い、会場を後にしました。

平成25年10月23日(水)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 11:26Comments(0)医療と福祉

2013年10月23日

第13回全国障害者スポーツ大会のゆりーと広場は大盛況でした

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。





 味スタの隣には、ゆりーと広場という特設会場が設けられました。

 全国から来た選手たちののテントやアスリートたちをケアするボランティアブースがあります。

 会場へ直接行ける橋も設置されました。

 47都道府県ですから、テントの数がそれだけあります。

 全国大会を運営するための大変さを垣間見た印象です。

 そのほかに、地元名産の飲食店や物産店がありました。

 東京の多摩地域や伊豆諸島が中心ですが、福島や長野など東京以外の地域からも出店していました。

 また、ミズノやデサント等、有名スポーツ店の出店もありました。

 さすが、スポーツ大会です。

 一般の方も入場できますので、休憩所が随所にありました。

 また、大きなステージのある特設会場があり、ミニコンサートも開かれていました。

 でも、なんといっても特徴的なところは、社会福祉協議会や全国の障害者に関係する団体のブースが設けられているところでしょう。

 福祉施設で作られた商品も、沢山販売されていました。

 最終日は、第13回全国障害者スポーツ大会や第68回国民体育大会に関連した商品が、大幅に値下げして売られていました。

 私も、記念にタオルを一枚購入しました。

 平成25年10月17日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 11:16医療と福祉

2013年10月22日

順天堂医院内のスターバックス

 今日は、順天堂大学医学部内で勉強会です。

 順天堂医院内にあるスターバックスで、本日のコーヒーを買いました。

 コーヒーを飲み、しゃきっとした頭で勉強を楽しみます。

平成25年10月22日(火)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 18:50Comments(0)順天堂大学医学部

2013年10月21日

第13回全国障害者スポーツ大会は聴覚障害者に配慮した運営をしていました

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。





 今大会では、聴覚障害者に対する配慮が随所で見られました。

 写真は、閉会式の際はっきり聞こえる受信機貸し出しの案内です。

 障害者スポーツ大会ならではと言えます。このシステムが健常者の大会や一般社会の中に浸透することが出来れば、障害者と言う言葉もなくなるかもしれません。



 写真は、磁気ループ受信機貸し出しの案内です。

 一般の方にはなじみのない固有名詞です。

 聴覚障害は、健常者の方でも、疲労が増したときなど起きうる現象です。

 頭部に外傷を負うことで発祥することもあります。

 交通事故は、日本で最も多い人的事故です。

 聴覚障害は、決して他人事ではありません。

 さまざまな人が、さまざまな努力をして運営していることが良く分かります。

 多くの人が、忙しく会場を動き回っていました。

 でも、ボランティアスタッフは皆楽しそうでした。

 こころがきれいな人たちの集まりなんだなあと、つくづく感じました。

 平成25年10月21日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
  


Posted by 清野充典  at 14:32Comments(0)医療と福祉

2013年10月20日

10月19日(土)20日(日)は明治国際医療大学学園祭です

  平成25年10月19日(土)20日(日)は、第36回たには祭です。

 たには祭とは、明治国際医療大学学園祭のことです。

 明治国際医療大学がある地域は、丹波地方です。

 日本最古の医書である『医心方』を書き表した医聖丹波康頼が住んでいた地域です。

 その「丹波」を、初代学長である河上邦治名誉学長が「たには」と文字って読み、学園祭を「たには祭」、鍼灸学部同窓会を「たには会」と命名しました。

 世界で初めてできた東洋医学を専門に研究・教育する大学・明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学/前身明治鍼灸短期大学)は創設して36年目を迎えています。

 学園祭の盛会を願っています。

平成25年10月20日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 16:33Comments(0)明治国際医療大学

2013年10月19日

障害者スポーツ大会を見て気付いたこと

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。




 競技中、ひっきりなしに表彰式が行われていました。

 皆、さわやかな表情です。

 見ていて、すがすがしい気分になりました。

 表彰式が終わったあと、大会関係者が記念撮影をしていました。

 そのあと、スタンドにいる選手の関係者が、写真を撮っていましたが、手話をして写真を撮ってくれとアピールしている人が少なくありませんでした。

 そのとき初めて、聴覚に支障がある人なんだなあと気づきます。

 
 フィールドを走っている選手たちは、スタンドから見ているだけでは分からないぐらい、皆さん健常者と変らない動きをしていました。

 中には、オリンピック選手クラスの人もいたと思います。

 ものすごいスピードで走り抜けていく選手を見て、驚きました。

 聴覚や体性に感覚異常があると、運動する際ものすごい支障になります。

 どのようなトレーニングをしているのか、聞いてみたくなりました。

 

 入場する選手には、必ず「介助」と書いた服を着た人が、選手を誘導します。

 障害者に配慮した運営と言えます。

 観戦場所は、車椅子に配慮したスペースを設けています。

 健常者だけの大会と異なる、細やかな配慮が随所に見られました。

 平成25年10月19日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 09:45Comments(0)医療と福祉

2013年10月18日

第13回全国障害者スポーツ大会を観戦して感動しました

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。




 大会最終日の陸上競技を観戦しました。

 会場には、選手たちや大会役員と思われる人たちが、スタンド前方に陣取っています。

 そのほか、ご家族、友人と思われる方がたくさんいました。

 ものすごい熱気に包まれ、大きな声援が飛び交っていました。

 会場の雰囲気は、健常者の大会と全く変わりがありません。

 個人的には、障害者の大会のほうが熱気にあふれている印象がありました。

 スポーツをする人たちは、ひたむきです。

 障害者の方たちは、生活に対するさまざまな困難に立ち向かいながら、この会場に来るまで練習に力を注いだことと思います。

 そんな人たちの集まりだからでしょうか。

 会場に済んだ空気が流れています。

 障害者のスポーツ大会を初めて生で観戦しました。

 見ていて、障害者の大会に対し、殆ど知識がなかったので、白紙の状態でその場にいましたが、純粋に競技を楽しんでいました。

 障害者と健常者の垣根を感じない、すばらしい大会でした。



 平成25年10月18日(金)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 09:38Comments(0)医療と福祉

2013年10月16日

調布警察署の皆様 第13回全国障害者スポーツ大会の警備ご苦労様でした

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。

 会場前には、ごらんのような車が大会期間中ありました。
 
 9月28日(土)に、第68回国民体育大会の開会式が開催される前から、調布警察署員は、警備に当たっています。

 大会期間が長いので、大変なご苦労があったかと思います。

 味スタ前の道路は渋滞していますし、一部は交通制限が行われています。




 ごらんの警察車両を見ても、多くの警察官が配備されていることをうかがい知ることが出来ます。

 警視庁の皆様、ご苦労様でした。

平成25年10月16日(水)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 08:42Comments(0)医療と福祉

2013年10月15日

第13回全国障害者スポーツ大会が閉幕しました

 平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されました。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 大会は多摩地区中心に行われていますが、味スタはメイン会場でした。

 全国より、多くの人が集まってきていました。



 東京スタジアムは、通称、「味スタ」と言いわれています。

 味スタには、たくさんのブースが設けられています。

 全国大会ともなると、多くの設備とスタッフが必要だと言うことを実感しました。





 会場案内図です。

 味スタ周辺は、多くの運動施設があります。

 旧関東軍があった場所です。

 調布飛行場も隣にあります。

 大島や神津島などへの飛行機も飛んでいますので、調布から30分程度で行くことが出来ます。

 メイン会場にふさわしいアクセスの場所と言えます。

 陸上競技がすべて終わり、東京都の選手団が、総括をしていました。



 味の素スタジアムの隣にある特設会場では、多くの展示場が軒を連ねています。

 14日は連休の最終日と言うこともあり、ものすごい人出でした。

 物品販売や飲食店には、黒山の人だかりでした。






 東京都代表選手たちが集まり、最後の顔合わせをしていました。

平成25年10月15日(火)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
 
 開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
  代表取締役 清野充典 社会福祉学士
            社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
            介護支援専門員・介護福祉士実習指導者  

 《介護福祉サービス》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定通所介護事業所
   指定介護予防通所介護事業所
    事業者番号 1374202115

  利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
          13:30~17:30
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:大貫綾子生活相談員
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
  (平成22年(2010年)7月1日開設)
   指定訪問介護事業所
   指定介護予防訪問介護事業所
    事業者番号 1374202107

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:松原紀子訪問介護員
         社会福祉主事・保育士

 「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
  (平成24年(2012年)2月1日開設)
   指定居宅介護支援事業所
    事業者番号 1374202537

  利用時間:8:30~17:30
  休  日:日曜・木曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-480-4543
  所  長:阪本淑子介護支援専門員
        介護福祉士・介護福祉士養成指導者
        介護福祉士実習指導者

上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
    
 《障害福祉サービス》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
  (平成24年(2012年)12月1日開設)
   指定居宅介護事業所
   指定重度訪問介護事業所
   指定同行援護事業所
    事業者番号 1313100826

  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:猪熊遥香・介護福祉士
         社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
            
 「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
  (平成25年(2013年)4月1日開設)
   指定特定相談支援事業所
    事業者番号 1313199848
   指定障害児相談支援事業所
    事業者番号 1374200176
   
  利用時間:9:00~17:00
  休  日:日曜・祝日
  場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
  電話番号:042-426-7998
  所  長:志連英明相談支援専門員
         社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師

上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

  


Posted by 清野充典  at 11:00Comments(0)医療と福祉

2013年10月14日

2013世界鍼灸学会連合会(WFAS)オーストラリア大会の発表日程が決定しました

 世界鍼灸学会連合会(WFAS)世界大会が、オーストラリア・シドニーで開催されます。4年に一度実施される学術総会で、今回は8回目になります。

 開催期間は、平成25年11月1日(金)~4日(月)です。

 本日、第8回世界鍼灸学会連合会オーストラリア大会の発表日程が決定しました。

 清野鍼灸整骨院所属の先生が発表する日は3人とも、11月3日(日)です。

 発表時間は、南波利宗先生は2時10分、村田朝子先生は3時30分、清野は4時10分開始で、スピーチ時間は20分となっています。

 これから、発表に向けて、スライド作成や英文の発表原稿を精査します。

平成25年10月14日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 21:10Comments(0)世界の鍼灸医学学会

2013年10月13日

スポーツの秋

 調布市では、平成25年10月12日(土)から10月14日(月)の会期で、第13回全国障害者スポーツ大会が開催されています。

 開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。

 また、市内では、調布市市民体育祭が行われています。

 総合体育館では、バドミントンが行われました。

 調布市は、スポーツの秋真っ盛りです。

2013年10月13日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門保健機関】

「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)

  活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
  入会金 :500円
  月会費 :100円
  体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
  開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
         2部…午前10:00~10:50  調布
         3部…午前11:00~12:00  調布
         4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
         5部…午前 9:00~ 9:50  府中
         6部…午前10:00~10:50  府中
  定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
  体操教室会費
        :登録費 1,050円
        : 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
  事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
  電話番号:042-481-3770
  担  当:山田昌紀指導主任         
          鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
  体操教室指導代表者:
   調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
           中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
   府中教室 南波利宗指導主任  
           鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 17:45Comments(0)清野充典雑話

2013年10月12日

連休前で大忙し

 10月13・14日は連休です。

 今日は、連休前の土曜日と言うことで、大忙しです。

 鍼灸治療の提供に、全力を傾けています。

2013年10月12日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 17:25Comments(0)清野充典雑話