2013年09月29日
2013東京鏡ケ丘同窓会総会終了

今年は、昭和53年度生が担当幹事です。
今年度は、母校創立130周年と言うことから、校長先生や同窓会会長が弘前より駆け付け、ご出席してくださいました。
私は、司会を担当しました。
ねぷたあり、津軽弁のシャンソン有り、津軽三味線有りの、楽しーーーい会でした。

やはり、津軽と言えば「ねぷた」です。
歳は違えども津軽出身の血は一緒です。
津軽の地を離れてから何年経っても、同郷の人はすぐに一体感が出ることを実感しました。

阿部さと子さんは、ソプラノが専門です。高い伸びのある声は、聞く人の心を引きつけました。
東京音楽大学を卒業後、全国各地で活躍しています。
青森県知事より「青い森の特派員」に任命されており、青森県の顔とも言える存在です。
八戸工業大学の非常勤講師も務める才女の阿部さんは、11月に歌謡祭に出場します。
今後の活躍に注目です。

小学生から三味線をはじめ、少年少女の部で優勝、男女合わせて出場するジュニアの部でも優勝しました。
一昨年(2011年)には、神戸で行われた全国大会で見事優勝し、大人の部でもチャンピオンになりました。
女性ながら、男性に引けを取らない強いばち捌きが魅力です。
今年、青森県金木町で行われた全国大会でも優勝しました。
10月6日には、同じ高校(弘前実業高校)の先輩である高見盛関の親方襲名披露宴に出演し、国技館で演奏することになっています。
将来有望な三味線アーティストです。

写真の下駄は、弘前から送られてきた物です。
幹事の役目が終わると、下駄を履いて壇上を歩き、次年度の幹事に引き継ぐ儀式を行います。
48歳の時、弘前で行われた本部の総会でその儀式を行いました。
53歳の今年、東京で再びその儀式を行いました。
この日は、2次会、3次会まで幹事としてお役目を務めましたが、楽しい1日でした。
2013年9月29日(日)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月28日
2013東京鏡ケ丘同窓会総会開催

私は、初めての参加です。
今年は、私が卒業した昭和53年度生が幹事だと言うことで、早めに総会会場にやって参りました。
出席者が少ないため、司会を担当します。
これから、事前の打ち合わせを、事務局の方々と致します。

学士会館は、明治19年に発足した「学士会」が所有する建物です。
「学士会」は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学という旧7帝大出身の卒業生が中心になって構成されています。
鍼灸大学出身の私には、縁の無い会ですので、学士会館にはいるのも初めてです。
写真は、総会会場入り口です。

重々しい作りです。
ここは、平成になって最高視聴率を上げた「半沢直樹」の撮影場所です。
最終回、瞬間視聴率が50%を超えたシーンである大和田常務が半沢直樹に土下座をした場所がここです。
撮影場所は、201号室で、総会会場は210号室です。
201号室はちょっと狭いので全員入れないため、利用できませんでした。
今日は、披露宴会場に利用されています。
披露宴では、その話で盛り上がるのではないでしょうか。
1階エレベーター前に、半沢直樹を紹介した番組ポスターが、飾られていました。
2013年9月28日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月27日
いよいよ9月28日(土)に東京・多摩国体が開催 調布で開会式

調布市は、メイン会場の地となります。
街も、国体ムードが拡がってきました。
国体の宣伝は、街の至る所にあります。
工事をしている場所の壁などにも、大きく告知されています。
写真は、調布駅南にある広場に掲示されている看板です。

おそらく、各都道府県の拠点になるところかなあと思います。
味スタ周辺は、旧関東軍跡地のため、いまだに広大な土地があります。
その土地に、所狭しとテントや椅子が並べられています。
明日は、ここが人で埋め尽くされるものと思います。
夜遅くにもかかわらず、調布警察署員が警備に当たっています。
2013年9月27日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀指導主任
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗指導主任
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
2013年09月26日
今日は調布と府中合同のヨーガ教室です
9月26日の本日、調布の健康体操教室会場は、お祭りのため使用できません。
今日は、府中市で開催している健康体操教室会場にて、合同で行います。
年に一度の調布府中合同健康体操教室です。
オアシス会員の皆様、奮ってご参加ください。
2013年9月26日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀指導主任
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗指導主任
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
今日は、府中市で開催している健康体操教室会場にて、合同で行います。
年に一度の調布府中合同健康体操教室です。
オアシス会員の皆様、奮ってご参加ください。
2013年9月26日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀指導主任
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗指導主任
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
2013年09月25日
東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修が終わりました

5日間の研修をすべて終え、修了書をいただきました。
この研修は7月17日に始まりましたので、2ヶ月以上を要したことになります。
医療と福祉の連携方法が、日に日に自分の中で、明確になってきています。
皆様に、より良い環境を提供するための努力を続けます。
2013年9月25日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護保険取扱施設です。
2013年09月24日
祝111,111アクセス

以来、3年7ヶ月が経ちました。
東洋医学・医療に関する「ひとりごろ」をつづって参りました。
今まで、お付き合いいただいておりますことに、感謝申し上げます。
本日、アクセス数が、111,111を超えました。
何の意味もありませんが、数字が並ぶとうれしい気持ちになります。
今日は、今までをちょっとだけ振り返っていいときなのかもしれません。
ありがとうございました。
これから、順天堂大学医学部図書館に入ります。
毎月、最新の医学雑誌等を読むのが楽しみです。
今夜は、医史学研究室で勉強会をします。
2013年9月24日(火)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月23日
調布駅広場口出入口誕生

調布駅が地下化されてから、1年あまりが経過しています。
東口、中央口に続き、広場口が完成しました。
この出口は、パルコが最も近く、勤労福祉会館や市役所にも近い出入り口です。
調布がどんどん変わっています。
2013年9月23日(月)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師







2013年09月22日
大東文化大学大学院『中國學論集』に論文提出
大東文化大学大学院『中國學論集』に投稿した論文の第1次査読結果に基づき、7月末に訂正原稿を提出しました。
8月に第2次査読結果が届きました。
今回も判定は掲載可でしたが、大幅に書き直すことを指示されました。
今日まで、こつこつ論文と向き合ってきましたが、ようやく完成し本日提出しました。
今回で、通過しますように。
2013年9月22日(日)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
8月に第2次査読結果が届きました。
今回も判定は掲載可でしたが、大幅に書き直すことを指示されました。
今日まで、こつこつ論文と向き合ってきましたが、ようやく完成し本日提出しました。
今回で、通過しますように。
2013年9月22日(日)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月21日
中秋の名月はきれいでしたね
お彼岸が終わりました。
お月様がまん丸できれいでしたね。
今度この景色が見れるのは、2021年だそうです。
東京オリンピックが終わった後ですよね。
それから涼しくなります。
呼吸器が弱い人には要注意の時期です。
喘息気味の方は、「鍼灸治療で体質改善」をお勧めします。
2013年9月21日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
お月様がまん丸できれいでしたね。
今度この景色が見れるのは、2021年だそうです。
東京オリンピックが終わった後ですよね。
それから涼しくなります。
呼吸器が弱い人には要注意の時期です。
喘息気味の方は、「鍼灸治療で体質改善」をお勧めします。
2013年9月21日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月20日
清野鍼灸整骨院入り口の置き看板が変りました

調布駅は地下化されましたので、地上との往来にエレベーターが設置されました。
エレベーターの乗り口は当院の目の前です。
エレベーターを出て右を向いていただくと、写真の看板があります。
エレベーター入り口より、当院のあるビルまで道路を横切るのに4~5歩です。
人の往来や交通量が多いので、道路を渡る際は、十分お気をつけいただきたく存じます。
2013年9月20日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月19日
ちあふる清野の置き看板ができました

調布駅東口北側にある清野鍼灸整骨院・ちあふる清野の前に置いてあります。
ご来所いただくときの目印にしていただけましたら幸甚です。
2013年9月19日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護保険取扱施設です。
2013年09月18日
清野鍼灸整骨院の置き看板が完成しました

写真が、新しい看板です。
調布駅東口北側にある清野鍼灸整骨院の前に置いてあります。
ご来院いただくときの目印にしていただけましたら幸甚です。
2013年9月18日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月17日
調布駅地上工事着々と進行中

今日は、台風一過、青空が広がっています。
調布駅が地下化されてから、1年あまりが経過し、急ピッチで以上の建物が作られている印象です。
パルコ前は、地下も整備され始めています。
これからが楽しみです。
2013年9月17日(火)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月16日
台風上陸

各地で、すごい増水ですね。
被害者が出ませんように。
2013年9月16日(月)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
2013年09月15日
2013年東京鏡ヶ丘同窓会は9月28日開催です

時間は13時~16時、会費は8,800円です。学生は1,800円です。東京の大学に在学中の学生さんも、是非ご参加ください。
私は、司会をすることになりました。
53年度卒業の皆様、1人でも多くの方をお誘いの上、ご参加をお願いします。
東京鏡ヶ丘同窓会の会員は、約4,000名とのことです。
東京で活躍している先輩後輩がそんなにいるとは驚きでした。
新たな出会いがあるかと思うと、心が躍ります。

彼女は、津軽三味線のチャンピオンです。
10月6日(日)に、高見盛関の追分親方襲名披露宴で演奏することが決まったそうです。
今日は、「跳人(はねと)」というお店で演奏しているところに来ていたので、親方に声を掛けて記念のツーショットを撮りました。
8年前にこのお店を始めたオーナーは、定年まで帝国ホテルのソムリエをしていた青森県人です。
私と同じ浪岡町(現青森市)出身です。
地元の話で大いに盛り上がりました。
2013年9月15日(日)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月14日
今日は東京鏡ヶ丘同窓会打ち合わせです

私の出身高校は、青森県立弘前高校です。
高校の同窓会は、鏡ヶ丘同窓会と言います。
今年は、母校創立130周年ということもあり、弘前ではねぷた祭りをはじめとしたイベントをいろいろ行っています。

私は、その日に前鳴戸親方・元横綱隆の里の三回忌があるため、出席できません。
ブログでではありますが、ご盛会を祈念しております。
高校の大先輩三浦雄一郎さんが、7月28日に弘前市民栄誉賞を受賞し、130周年記念事業はさらに盛り上がっているようです。
東京にも弘前高校の同窓会があります。
東京鏡ヶ丘同窓会といいます。
今年の総会は、私が卒業した53年度生が担当だそうです。
状況が分からないまま、今日は、神田にあるお店で先輩方と打ち合わせです。
2013年9月14日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月14日
清野鍼灸整骨院の歴代副院長
清野鍼灸整骨院は、1987年(昭和62年)2月2日に開院以来、27年目を迎えています。
これまで、36人の鍼灸師とともに診療を行ってきました。
その中で、私の片腕として技量と人格が優れた先生を副院長としています。
歴代の清野鍼灸整骨院副院長と勤務期間を列記します。
初 代 坂本 三和 平成 3年 4月 1日~平成 5年 3月27日
2代目 田村 光久 平成 5年 3月29日~平成 6年 9月17日
3代目 渡邊 美智子 平成 6年 9月19日~平成 8年 8月31日
4代目 真野 仁 平成 8年 9月 2日~平成10年 8月31日
5代目 今田 開久 平成10年 9月 1日~平成15年 3月31日
6代目 小野寺 啓 平成15年 4月 1日~平成20年 3月31日
7代目 金親 孝明 平成20年 4月 1日~平成21年 3月31日
8代目 中村 幸雄 平成21年 4月 1日~平成23年 3月31日
9代目 山田 昌紀 平成23年 4月 1日~現在に至る
10代目 村田 朝子 平成25年 9月 7日~現在に至る
いずれも、将来の鍼灸界を背負う人材として、鍼灸業界で活躍しています。
9月7日より、4年半府中センター分院長をしていた村田朝子先生が10代目の副院長として就任しました。
27年の歴史に於いて、副院長を2人の体制にしたのは初めてです。
私と副院長2人は、3人とも統合医療学会の認定鍼灸師です。認定鍼灸師が3人いる鍼灸院は、日本では当院のみです。
世界に発信できる理想的な「統合医療」の体制作り構築を目指しております。
開院27年目となった「清野鍼灸整骨院」は、これからも努力を続けます。
平成25年9月13日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
これまで、36人の鍼灸師とともに診療を行ってきました。
その中で、私の片腕として技量と人格が優れた先生を副院長としています。
歴代の清野鍼灸整骨院副院長と勤務期間を列記します。
初 代 坂本 三和 平成 3年 4月 1日~平成 5年 3月27日
2代目 田村 光久 平成 5年 3月29日~平成 6年 9月17日
3代目 渡邊 美智子 平成 6年 9月19日~平成 8年 8月31日
4代目 真野 仁 平成 8年 9月 2日~平成10年 8月31日
5代目 今田 開久 平成10年 9月 1日~平成15年 3月31日
6代目 小野寺 啓 平成15年 4月 1日~平成20年 3月31日
7代目 金親 孝明 平成20年 4月 1日~平成21年 3月31日
8代目 中村 幸雄 平成21年 4月 1日~平成23年 3月31日
9代目 山田 昌紀 平成23年 4月 1日~現在に至る
10代目 村田 朝子 平成25年 9月 7日~現在に至る
いずれも、将来の鍼灸界を背負う人材として、鍼灸業界で活躍しています。
9月7日より、4年半府中センター分院長をしていた村田朝子先生が10代目の副院長として就任しました。
27年の歴史に於いて、副院長を2人の体制にしたのは初めてです。
私と副院長2人は、3人とも統合医療学会の認定鍼灸師です。認定鍼灸師が3人いる鍼灸院は、日本では当院のみです。
世界に発信できる理想的な「統合医療」の体制作り構築を目指しております。
開院27年目となった「清野鍼灸整骨院」は、これからも努力を続けます。
平成25年9月13日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月12日
毎週木曜日はヨーガの指導をしています

調布市と府中市を行ったり来たりです。
木曜日は、80人近い生徒さんと、楽しくヨーガを行っています。
見学自由です。無料体験も実施しています。
2013年9月12日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 村田朝子ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年09月11日
ちあふる清野職員に多数ご応募いただきありがとうございました
東洋医学専門福祉機関「ちあふる清野」では、介護職員、運転手を募集していました。
平成25年9月8日(日)午後2時よりご応募いただいた皆様と面接をさせていただきました。
多くの方にお越しいただきましたことに、深く感謝を申し上げます。
希望した募集定員に達しましたので、今回の募集はこれで終了させていただきます。
2013年9月11日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護保険取扱施設です。
平成25年9月8日(日)午後2時よりご応募いただいた皆様と面接をさせていただきました。
多くの方にお越しいただきましたことに、深く感謝を申し上げます。
希望した募集定員に達しましたので、今回の募集はこれで終了させていただきます。
2013年9月11日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護保険取扱施設です。
2013年09月10日
「第26回オアシスの集い」に多数ご参加いただきありがとうございました

日曜日の午前で、しかも雨模様にかかわらず、本当に多くの方にご来場いただきました。
改めまして、深く感謝を申し上げます。
実施した内容は、以下の通りです。
第26回オアシスの集い
日 時 平成25年9月8日(日) 10時~12時
場 所 たづくり1001学習室
定 員 先着50名
参加費 無料
第1部 講演会 (10時~11時)
演題 「実践 呼吸法 ―健康で長生きする秘訣は呼吸法にあり―」
呼吸法は、こころとからだの働きをコントロールすることが可能な健康法です。
呼吸法を体得すれば、こころが穏やかで、からだが疲れにくい生活を送ることが
できます。
呼吸法がいいことは知っているけど覚えるのは難しいのではないかと思っている方、
からだを動かすことが苦手だから呼吸法なんて出来ないと思っている方、
呼吸法を覚えるだけで本当に健康になれるのと思っている方々に贈る講演会です。
講演中から呼吸法のことが分かり、すぐ実践できるようになります。
皆様のご参加を、こころよりお待ち申し上げております。
講師 明治国際医療大学客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
第2部 体力測定会(11時~12時)
測定項目 身長・体重・血圧・体脂肪率・視力・聴力・背筋力・握力・肺活量・肩腕力・骨密度・BMI・ 基礎代謝・骨格筋率・内臓脂肪レベル・体年齢
平成25年9月10日(火)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 村田朝子ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師