2013年03月27日
東北福祉大学の通信教育に要した切手

通信教育でしたので、基本的にレポート等は郵便でのやり取りとなります。
約3年間の間に提出したレポート内容のデーターは、パソコンに入っているので、レポートを処分することにしました。
封筒に貼られている切手は、いつもリサイクル資源として切り取り、慈善団体に寄付しています。
そこで、大変だとは思ったのですが、レポートを送ったり受け取る際に貼った切手を、封筒(通信教育専用の冊子風封筒)からコツコツ切り取ることにしました。
切り取った切手が、ご覧の写真です。
ものすごい量です。
100回以上のやり取りですので、200枚以上あります。切手にすると400枚以上です。
いろいろなことを思い出しながら、一つ一つ切り取りました。
苦しかった思い出も、過ぎてしまえばいい思い出です。
平成25年3月27日(水)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
《障害福祉サービスセンター》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師・
訪問介護員
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年4月1日開設予定)
指定特定相談支援事業所
指定障害児相談支援事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
2013年03月23日
東北福祉大学を卒業しました

東北福祉大学の卒業式は、温かみのあふれたとてもいい雰囲気でした。
大学が編集したビデオはとても素晴らしく、心に響く内容でした。また、ブラスバンドの演奏や全国1位となった合奏団の歌声は、本当に素晴らしいものでした。

また、社会福祉士と精神保健福祉士を取得したことにより、児童福祉司・身体障害者福祉司・精神保健福祉相談員の任用資格を取得しました。
国家公務員である社会復帰調整官を行うことも可能です。
福祉分野のどの業務にも付くことができます。実に多くの資格を取得することができました。
東北福祉大学は、素晴らしい大学です。いい大学を卒業することができました。
平成25年3月23日(土)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
2013年03月22日
今日は東北福祉大学卒業式です

社会福祉学士の学位記をいただくために、大学に来ています。
いいお天気です。
平成25年年3月22日(金)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

《介護福祉サービスセンター》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師

(平成22年7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員・保育士

(平成24年2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員・介護福祉士

「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師・
訪問介護員
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年4月1日開設予定)
指定特定相談支援事業所
指定障害児相談支援事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
2013年02月13日
東北福祉大学の卒業を認定する通知が届きました
本日、東北福祉大学で159単位を取得することが出来た通知を頂きました。
これにより、社会福祉士と精神保健福祉士の受験資格を満たしたことを確認しました。
事前に、口頭やメールで逐一確認していましたが、改めて文書で確認するとほっとします。
卒業式は、3月22日(金)です。
東北福祉大学では、医療と福祉の連携をどのように図ったらよいかという命題を持って入学しました。
3年間の勉強を通じて、国が目指す地域包括ケアシステムの中に、東洋医学がどのように貢献できるかという疑問に答えを出すことが出来ました。
さらに、社会福祉学学士という学位や社会福祉主事・児童指導員・児童福祉司・身体障害福祉司・知的障害福祉司・精神保健福祉相談員という任用資格を取得できました。
こんなに沢山の任用資格が付随しているということはまったく意識していなかったのですが、東北福祉大学がそういう面でいい学校だったということなのでしょう。また、福祉の世界はとても職域が広いということの表れだともいえます。
福祉は、児童・障害者・高齢者・生活保護者など、幅広い国民を支援する仕事であるということを、改めて認識することが出来る瞬間です。
これで、社会福祉士と精神保健福祉士の国家資格を取得できれば、言うことなしというところです。
合格発表は、3月15日(金)です。
平成25年2月13日(水)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
《介護福祉サービスセンター》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員・介護福祉士
《障害福祉サービスセンター》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員・保育士
これにより、社会福祉士と精神保健福祉士の受験資格を満たしたことを確認しました。
事前に、口頭やメールで逐一確認していましたが、改めて文書で確認するとほっとします。
卒業式は、3月22日(金)です。
東北福祉大学では、医療と福祉の連携をどのように図ったらよいかという命題を持って入学しました。
3年間の勉強を通じて、国が目指す地域包括ケアシステムの中に、東洋医学がどのように貢献できるかという疑問に答えを出すことが出来ました。
さらに、社会福祉学学士という学位や社会福祉主事・児童指導員・児童福祉司・身体障害福祉司・知的障害福祉司・精神保健福祉相談員という任用資格を取得できました。
こんなに沢山の任用資格が付随しているということはまったく意識していなかったのですが、東北福祉大学がそういう面でいい学校だったということなのでしょう。また、福祉の世界はとても職域が広いということの表れだともいえます。
福祉は、児童・障害者・高齢者・生活保護者など、幅広い国民を支援する仕事であるということを、改めて認識することが出来る瞬間です。
これで、社会福祉士と精神保健福祉士の国家資格を取得できれば、言うことなしというところです。
合格発表は、3月15日(金)です。
平成25年2月13日(水)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
《介護福祉サービスセンター》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員・介護福祉士
《障害福祉サービスセンター》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員・保育士
2012年12月17日
東北福祉大学の校舎です

東北福祉大学に3年次編入学して3年経過しました。
昨日、全ての授業や試験が終了しましたので、もうこの校舎に来ることはなくなるのかと思い、今まで足を踏み入れたことのないところを探検して歩きました。
今度来るときは、卒業式の日です。
卒業要件は全て満たしましたので、3月に行われる卒業式には、心晴れやかに出席したいと思っています。
2012年12月17日(月)
清野充典 記





2012年12月16日
東北福祉大学キャンパスのイルミネーション

今日の仙台市は、雨も上がり、穏やかな天気です。
昨日、授業が終わったとき、外は真っ暗でしたが、ご覧のようなイルミネーションが飾られていて、心が和みました。
今日は、東北福祉大学学生として、最後の授業です。
2012年12月16日(日)
清野充典 記
2012年12月15日
仙台は雨です

授業を受けるために、仙台市に来ました。
雨が降っているため、寒いですが、教室内は人で溢れ、熱気に包まれています。
1日、福祉について、学びます。
2012年12月15日(土)
清野充典 記
2012年10月07日
東北福祉大学の卒業が確定しました

そのはがきを、写真に撮りました。ご覧の通り、判定は「優」とありましたので、試験結果は合格でした。
これで、東北福祉大学総合福祉学部社会福祉学科の卒業が確定しました。
あとは、社会福祉士と精神保健福祉士という国家資格を取得することが、最終目標です。
東洋医学に基づいた、保健・医療・福祉が連携できる理想の体制を、毎日考えています。国家試験勉強は、思考するための知識を与えてくれます。
仕事と勉強が一体化していますので、とても楽しい時間を過ごしています。
平成24年10月7日(日)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関】
《介護福祉サービスセンター ちあふる清野》
指定通所介護事業所・指定介護予防通所介護事業所
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子鍼灸学士
※インド政府の国家資格である「ヨーガ教師」資格を持った機能訓練指導員が ヨーガ療法等を指導しております
指定訪問介護事業所・指定介護予防訪問介護事業所
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子保育士
指定居宅介護支援事業所
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年2月1日開設)
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
2012年09月09日
東北福祉大学の卒業試験を受けました

3年次に編入して、3年目の通学です。現在、身分は4年生です。
入学時に62単位認定してもらい、これまで、尚かつ96単位を取得しました。大東文化大学大学院に通学しながらでしたので、大変でした。
昨年度は、修士論文作成に時間を割きましたので、精神保健福祉士の実習1ヶ月間をクリアできず、卒業試験を受けることが出来ませんでした。
事前実習授業、1か月の実習、事後実習授業を経て、今日、卒業試験を受けました。
これに合格すれば、卒業が確定します。
精一杯頑張りました。
平成24年9月9日(日)
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※「清野鍼灸整骨院ホームページ」を暫時更新しています。是非ご覧下さい。東洋医学の辞書サイトです。
【東洋医学専門福祉機関】
《介護福祉サービスセンター ちあふる清野》
指定通所介護事業所・指定介護予防通所介護事業所
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子鍼灸学士
※インド政府の国家資格である「ヨーガ教師」資格を持った機能訓練指導員が ヨーガ療法等を指導しております
指定訪問介護事業所・指定介護予防訪問介護事業所
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年7月1日開設)
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子保育士
指定居宅介護支援事業所
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年2月1日開設)
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
2012年08月10日
社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験受験申込書が届きました

青色が社会福祉士の『受験の手引』、緑色が精神保健福祉士の『受験の手引』です。
受験申し込み受付期間は、9月6日より10月5日です。
何をしていても、物事は着々と進みます。
粛々と一つずつ目の前のことを着実に行っていくのみです。
平成24年8月9日(金)
清野充典 記
2012年07月29日
東北福祉大学の試験を受けました

通信教育なので、試験会場は全国にあります。
今回は、一番近い世田谷区を選択しました。

今日、柔道66キロ級に出場する海老沼匡選手がそうです。さすが高校柔道の強豪校です。
金メダルを取ってもらいたいですね。
清野充典 記



2012年07月26日
東北福祉大学のレポートを100回提出しました
平成24年7月25日の本日、東北福祉大学に提出した2,000文字のレポートがすべて返却され、判定はすべてOKの結果を戴きました。
これで、卒業試験に合格すれば卒業できます。
あとは、1月にある社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験を受けるだけです。
2,000文字のレポートを99回、精神保健福祉士の実習に伴うノートを1回、計100回提出しました。
約2年に及ぶ作業でした。
修士論文やヨーガ教師の論文も書かなければいけない中、2年間よく頑張ったと思います。
我ながら、自分をほめてやりたい気分です。
平成24年7月26日(木)
清野充典 記
これで、卒業試験に合格すれば卒業できます。
あとは、1月にある社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験を受けるだけです。
2,000文字のレポートを99回、精神保健福祉士の実習に伴うノートを1回、計100回提出しました。
約2年に及ぶ作業でした。
修士論文やヨーガ教師の論文も書かなければいけない中、2年間よく頑張ったと思います。
我ながら、自分をほめてやりたい気分です。
平成24年7月26日(木)
清野充典 記
2012年07月22日
東北福祉大学はオープンキャンパス実施中

昨日今日と、オープンキャンパスをしているため、高校生やその父兄が沢山見学に来ています。
東北福祉大学の人気振りがうかがえます。

近年は、学生がお客様です。
私立大学は、どこも学生獲得のため、経営をしているっと言う印象です。
清野充典 記


2012年07月21日
社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験対策本を購入しました

参考書と過去の問題集が出版されたので、購入しました。
分厚い本が全部で5冊あります。
国家試験まで、ちょうど半年です。
1か月に1冊読み、最後の月に全部見返すというゆっくりペースでも、1日20頁近く読まなければいけません。
これは大変だあ、、、です。
清野充典 記
2012年06月06日
2012年04月21日
ケアホーム・グループホームを勉強中

ケアホームとは共同生活介護のことで、グループホームとは共同生活援助のことです。
障害を持った人たちが、社会復帰をするために、社会生活を訓練をする場所です。
実地訓練をしています。
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
2012年04月20日
障害年金を勉強中

そのほかに、障害年金をもらっている人も多くいます。
障害年金には、障害基礎年金、障害厚生年金、傷害共済年金があります。
基礎年金は、1・2級、厚生・共済年金は、1~3級に分かれています。
障害厚生年金・傷害共済年金の受給者は、基礎年金のほかにもらえます。
最低生活を保障する生活保護を申請する人は急増しています。障害を負って人たちに対する保障は手厚いことが、勉強してみると良く分かります。
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
2012年04月19日
自立支援医療が変わりました

上記は、障害者に対する公費負担医療のことを指します。
複雑だった障害者に対する制度が簡素化の方向に改正されています。
でも複雑です。
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
2012年04月18日
障害者自立支援法を勉強中

平成18年に打ち出された方針の移行期5年が経過したためであり、急な変更ではありませんが、障害者を取り巻く社会は大きく変容を遂げようとしています。
苦手な分野ですが、懸命に食らいついて理解に努めています。
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
2012年03月20日
本を入れ換えました

これから一年、社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験合格に向けて勉強するため、本棚の一番上に、東北福祉大学の教科書を並べました。
まだ、修士論文を学術誌に掲載するための作業があるため、大東文化大学大学院へ赴きますが、4月から気分を少しづつ変えるために、敢えて目の着くところに本を並べ替えました。
2年前、3年生に編入学し、これまで32教科受講し、86単位取得しました。
国家試験の受験資格を取得するために、34教科97単位を取得しなければいけません。
あと6本レポートを書き、1か月実習をし、卒業試験を受ければ卒業できます。
まずは、卒業要件を満たすために、残ったレポートの作成をします。
清野充典 記