2021年04月10日
東洋医学友の会オアシスの令和2年度第3号会報『オアシスだより』第74号を3月31日に発行しました
清野鍼灸整骨院ホームページ
東洋医学友の会オアシスの令和2年度第3号会報『オアシスだより』第74号を、3月31日に発行しました。
会員のお手元に届いた頃かと思います。
紙面での会報は、今回が最後の予定です。
令和3年度の活動をご確認いただきたく思います。
令和3(2021)年4月10日(土)
東京都調布市・武蔵野の地
清野鍼灸整骨院 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在75年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

会員のお手元に届いた頃かと思います。
紙面での会報は、今回が最後の予定です。
令和3年度の活動をご確認いただきたく思います。
令和3(2021)年4月10日(土)
東京都調布市・武蔵野の地
清野鍼灸整骨院 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在75年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。
2021年03月16日
東洋医学友の会オアシスからのお知らせ

長年、東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及を目的として、会員の皆様に、各種講演会やサービスを提供してまいりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大のため、十分な対応が出来ませんでしたので、今年度会員の皆様は、2021年度も手続きなしで会員とさせていただきます。
今月中に、新しい会報をお届けする予定です。2021年度の特典は、会報をご覧ください。
全号の会報で案内しておりますが、書類や各種案内の添付が可能なメールアドレスを、お知らせください。各種案内等は、すべてインターネットを媒介した活動に変更させていただきます。期日は、2021年3月31日(水)までとさせていただきます。
メールには、会員番号、氏名、会員継続希望をお知らせください。メールアドレス以外の緊急連絡先(携帯電話番号)を併記いただけましたら幸甚です。
活動25年目も、よろしくお願いいたします。
【会員連絡先】
東洋医学友の会オアシス専用アドレス
seino-oasis@jcom.zaq.ne.jp
来年度の活動は、紙媒体での会報発行は致しません。感染が考えられる講演会や集会は、オンラインを活用する方向で、検討中です。様々な情報提供は、メールでお知らせいたします。
調布本院 042-481-3770
府中分院 042-335-3770
令和3(2021)年3月16日(火)
東京都調布市・武蔵野の地
清野鍼灸整骨院 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在75年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。
清野鍼灸整骨院ホームページ
清野鍼灸整骨院の感染予防対策
「清野鍼灸整骨院は感染防止対策をなお一層強化中です ご来院の際は治療院内の密集を避けるため極力ご予約をお願いいたします 予約は無料です」
「清野鍼灸整骨院府中センターは ウイルス対策をして診療をしております」
2021年03月12日
東洋医学友の会オアシスの更新をご希望の方にお知らせです

長年、東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及を目的として、会員の皆様に、各種講演会やサービスを提供してまいりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大のため、十分な対応が出来ませんでした。会員の皆様には、深くお詫び申し上げます。
3月は、例年、会員更新の連絡をさせていただく時期です。今月中に、新しい会報をお届けする予定です。
全号の会報で案内しておりますが、各種案内等は、すべてインターネットを媒介した活動に変更させていただきます。期日は、2021年3月31日(水)までとさせていただきます。
メールには、会員番号、氏名をお知らせください。メールアドレス以外の緊急連絡先(携帯電話番号)を併記いただけましたら幸甚です。
2020年度の会員は、全員会費無料で2021年度(令和3年度)の会員とさせていただきます。活動25年目を迎える来年度は、全員再診料1,430円(税込)免除です。
【会員連絡先】
東洋医学友の会オアシス専用アドレス
seino-oasis@jcom.zaq.ne.jp
来年度の活動は、紙媒体での会報発行は致しません。感染が考えられる講演会や集会は、オンラインを活用する方向で、検討中です。様々な情報提供は、メールでお知らせいたします。
調布本院 042-481-3770
府中分院 042-335-3770
令和3(2021)年3月12日(金)
東京都調布市・武蔵野の地
清野鍼灸整骨院 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在75年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。
清野鍼灸整骨院ホームページ
清野鍼灸整骨院の感染予防対策
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
「清野鍼灸整骨院府中センターは ウイルス対策をして診療をしております」
2020年10月15日
東洋医学友の会「オアシス」会報最新号『オアシスだより』第73号を発行しました
清野鍼灸整骨院ホームページ
令和2年10月15日(木)の本日、東洋医学友の会「オアシス」会報最新号『オアシスだより』第73号を発行しました。
東洋医学に関する専門の情報誌です。
東洋医学友の会「オアシス」では、年3回会報を発行しています。今年度2回目の発行です。
オアシスは、1997年4月1日に設立しました。
現在、活動24年目です。
今年度の活動を知りたい方は、「東洋医学友の会オアシス来年度会員募集中」をご覧いただきたく思います。
令和2年10月14日(水)
清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は感染予防対策をしっかり行っています
「都道府県の移動自粛は解除になりましたが引き続き感染予防に努めます 待合室混雑回避のため予約優先制は今年度中継続します 予約は無料です」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
インターネット予約フォーム
(予約は3診療日前まで)

東洋医学に関する専門の情報誌です。
東洋医学友の会「オアシス」では、年3回会報を発行しています。今年度2回目の発行です。

現在、活動24年目です。
今年度の活動を知りたい方は、「東洋医学友の会オアシス来年度会員募集中」をご覧いただきたく思います。
令和2年10月14日(水)
清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は感染予防対策をしっかり行っています
「都道府県の移動自粛は解除になりましたが引き続き感染予防に努めます 待合室混雑回避のため予約優先制は今年度中継続します 予約は無料です」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
インターネット予約フォーム
(予約は3診療日前まで)
2020年06月26日
東洋医学友の会オアシス会報最新号『オアシスだより』第72号を発送します
清野鍼灸整骨院ホームページ
業界唯一と言える一般人向けの東洋医学専門情報誌です。
本日、会員の皆様に発送させて頂きます。
1997年(平成9年)4月1日(火)に会を設立、会報を発行してから72回目になりました。お楽しみに。
インターネット予約フォーム
令和2年6月26日(金)
清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
※たまりばランキング本日10位
「都道府県の移動自粛は解除になりましたが引き続き感染予防に努めます 待合室混雑回避のため予約優先制は今年度中継続します 予約は無料です」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」

業界唯一と言える一般人向けの東洋医学専門情報誌です。
本日、会員の皆様に発送させて頂きます。
1997年(平成9年)4月1日(火)に会を設立、会報を発行してから72回目になりました。お楽しみに。
インターネット予約フォーム
令和2年6月26日(金)
清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
※たまりばランキング本日10位
「都道府県の移動自粛は解除になりましたが引き続き感染予防に努めます 待合室混雑回避のため予約優先制は今年度中継続します 予約は無料です」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
2020年03月31日
東洋医学友の会オアシス来年度会員募集中

令和2年度(2020年度)特典
令和2年(2020年)1月6日から3月31日までに、
令和2年度の会員更新をされた方には、
月会費2回分(400円・税込440円)免除いたします。
2,400円(税込2,640円)→2,000円(税込2,200円)
※会費は年間一括払いでお願いしております
【入会金】
入会金は、1,000円(1,100円)です。永久会員ですので、以後の手続きは不要です。清野鍼灸整骨院をご利用いただいたことがある方は、入会金500円(550円)です。入会時に会員カードを発行いたします。
【会費】
月会費は、200円(220円)です。会費は1年間一括での納入をお願いしております。途中入会の場合は、開始月からの計算となります。該当月の11日以降にご入会いただく際は該当月の会費を150円(税込165円)、21日以降にご入会いただく際は100円(110円)、26日以降にご入会いただく際は50円(税込55円)と致します。一度納入頂いた会費の返却は致しませんので、ご注意をお願い致します。年会費を納入していただいた会員には、毎年会員カードを発行いたします。会員特典をご希望の方は、会員カードの提示が必要です。
【2020年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたし
5. ます。
6. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込550円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
8. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1300円(税込1,430円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
9. 清野鍼灸整骨院特製2021年カレンダーを進呈いたします。
【2020年度オアシス会員特別特典】
オアシス会員の健康をサポートする特典として、「清野メディカルヨーガ」無料体験をご用意させていただきました。キャンペーンは1年間行います。
自己管理応援キャンペーン
自己管理のために ヨーガYOGA をご活用いただきたい
人生をより楽しく過ごすためにヨーガを知っていただきたい 企画 です
1.「メディカルヨーガ」の入会金を、1,000円(1,100円)割引いたします。
2.「メディカルヨーガ」木曜一般コース(調布・府中どちらでも可)を、
4回分(4回連続4,400円分・歴月可)無料体験出来ます。
3.「メディカルヨーガ」YOGAセラピーコースの運動苦手クラスを、
4回分(4回連続4,400円分・歴月可)無料体験が出来ます。
4. 「メディカルヨーガ」YOGAセラピーコースの運動困難クラスを
4回分(4回連続4,400円分・歴月可)無料体験が出来ます。
ヨーガは、誰にでも出来ます。運動をしたことがない方、運動が苦手な方、体が硬い方、疲れやすい方、仕事が忙しい方、呼吸が浅い方、眠れない方、集中力が続かない人にこそ、ヨーガをしていただきたい。ご自身の健康をご自身で守りたいとお考えの方を応援するキャンペーンです。
【体験可能な各クラス実施時間及び会場一覧】
YOGA一般コース
調布Aクラス 9:00~ 9:50 (調布)
調布Bクラス10:00~10:50 (調布)
調布Cクラス11:00~11:50 (調布)
府中Aクラス 9:00~ 9:50 (府中)
府中Bクラス10:00~10:50 (府中)
YOGAセラピーコース
運動苦手クラス 毎週水曜日 14:15~14:45 (本部)
運動困難クラス 毎週月曜日 14:15~14:45 (本部)
調布会場:上布田自治会館2階 (調布駅東口徒歩1分)
府中会場:東府中公会堂2階 (東府中駅南出口徒歩1分)
本部会場:清野メディカルヨーガ (CIELO3階)
【2020年度オアシス会員限定特典】
東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及にご賛同いただける方たちへ、取って置きのプレゼントをご用意させていただきました。キャンペーンは1年間行います。
健康管理応援キャンペーン
健康管理のために東洋医療をご活用いただきたい
健康維持のために鍼灸治療を定期的にお受けいただきたい 企画 です
Aコース 鍼灸治療1回3,300円(税込)券
Bコース 鍼灸治療+瘀血治療1回4,400円(税込)券
Cコース 瘀血治療 1回2,200円(税込)券
A・B・Cコースのどれかお選びいただけるサービス券10回分を進呈いたします
※有効期限は2021年3月31日です
※ご利用はオアシス会員限定です
※当院では、高齢者には優遇した料金を設定しています。上記は社会人が対象です。
治療費は、それぞれA5,500円、B7,480円、C3,300円相当です。
【関連医療機関】
1. 清野鍼灸整骨院
2. 小島醫院
3. 清野鍼灸整骨院府中センター
【関連団体】
「清野メディカルヨーガ」SEINO MEDICAL YOGA
【設立記念日】1997年(平成9年)4月1日(火)
【事務局】
郵便番号 182-0024
現住所 東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階 清野鍼灸整骨院内
電話番号 042-481-3770 FAX 042-489-3990
2020年03月07日
東洋医学友の会「オアシス」令和2年度会員継続受付中

来年度の会員継続受付をしております。
ご希望の方は、受付にお申し出戴きたく思います。
令和2年(2020年)3月7 日(土)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
2020年01月07日
東洋医学友の会オアシス会員募集中
清野鍼灸整骨院の訪問ビデオ『Chofu LIFE』がYoutubeにアップされました
清野充典がCSテレビ番組『覚悟の瞬間』に出演しました
清野充典が【THE ROOTS】の取材を受けました
清野充典が朝日新聞朝刊に掲載されました
清野鍼灸整骨院の患者様をサポートする会である「東洋医学友の会オアシス」の会員は、随時入会が可能です。
様々な特典があります。一般向け東洋医学専門情報誌も購読可能です。以下が、主な2019年度の特典です。
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたし
5. ます。
6. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込550円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
8. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1300円(税込1,430円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
令和2年1月6日(月)より、2020年度の会員継続の申し込みを開始しました。
令和2年(2020年)1月7日(火)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
朝日新聞デジタル『マイベストプロJAPANーJIJICO』に
「ぎっくり腰になった時選択できる医療とは」
「関節に違和感を覚えた時はどうすれば良いか?」
「帯状疱疹に伴う神経痛になったときに選択する治療法について」
「正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について」
「咳が出たとき疑うべきは風邪? 咳が出る原因とその予防策」
が掲載されています
清野充典がCSテレビ番組『覚悟の瞬間』に出演しました
清野充典が【THE ROOTS】の取材を受けました
清野充典が朝日新聞朝刊に掲載されました

様々な特典があります。一般向け東洋医学専門情報誌も購読可能です。以下が、主な2019年度の特典です。
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたし
5. ます。
6. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込550円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
8. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1300円(税込1,430円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
令和2年1月6日(月)より、2020年度の会員継続の申し込みを開始しました。
令和2年(2020年)1月7日(火)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
朝日新聞デジタル『マイベストプロJAPANーJIJICO』に
「ぎっくり腰になった時選択できる医療とは」
「関節に違和感を覚えた時はどうすれば良いか?」
「帯状疱疹に伴う神経痛になったときに選択する治療法について」
「正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について」
「咳が出たとき疑うべきは風邪? 咳が出る原因とその予防策」
が掲載されています
2019年07月20日
『オアシスだより』第69号を発送します
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
東洋医学友の会オアシスの今年度第1回目の会報が完成しました。
これから、会員の皆様に、発送します。
年三回会報を作成します。今回は第69号、令和になって初めての会報です。全部で32頁の大作になりました。
医療機関グループ組織である小島醫院院長のコラムも掲載してあります。是非、お楽しみ戴きたく思います。
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に、無料で参加出来ます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1.東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2.東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3.東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4.東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5.東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年7月20日(土)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記

これから、会員の皆様に、発送します。
年三回会報を作成します。今回は第69号、令和になって初めての会報です。全部で32頁の大作になりました。
医療機関グループ組織である小島醫院院長のコラムも掲載してあります。是非、お楽しみ戴きたく思います。
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に、無料で参加出来ます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1.東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2.東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3.東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4.東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5.東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年7月20日(土)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
2019年05月22日
東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に参加無料です
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に、無料で参加出来ます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1.東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2.東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3.東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4.東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5.東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月22日(水)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)に、無料で参加出来ます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1.東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2.東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3.東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4.東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5.東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7.清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月22日(水)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2019年05月17日
東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が参加無料です
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。会員の皆様には、講演会のお知らせをさせて頂きます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月17日(金)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。会員の皆様には、講演会のお知らせをさせて頂きます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月17日(金)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2019年05月16日
東洋医学友の会オアシス会員は東洋医学専門情報誌『オアシスだより』の年間購読料が無料です
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月16日(木)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月16日(木)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2019年05月15日
東洋医学友の会オアシス会員は健康関連商品が最大2割引でご購入頂けます
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売しております。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月15日(水)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売しております。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。
今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月15日(水)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2019年05月14日
東洋医学友の会オアシス会員は再診料1,300円(税込1,410円)が1年間無料です
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月14日(火)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1,300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月14日(火)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2019年05月13日
東洋医学友の会オアシス会員は予約料500円(税込540円)が1年間無料です
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
「オアシス」は、清野鍼灸整骨院の患者様に医療・保健面からサポートするサークルとして、1997年4月1日に設立しました。現在、活動23年目を迎えております。
清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月13日(月)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

清野鍼灸整骨院の患者様には、様々な特典をご用意しております。今年度の特典は、下記の通りです。
【2019年度オアシス会員特典】
1. 東洋医学における最新の情報交換会「オアシスの集い 」(年1回開催)が、参加無料です。
2. 東洋医学に関連した「各種講演会(オアシス主催)」が、参加無料です。
3. 東洋医学の知識や知恵を掲載する東洋医学専門情報誌『オアシスだより 』の購読料が、年3回(発行予定)分無料です。(頒布価格1部300円)
4. 東洋医学に基づく「養生法を実践するための関連商品」を、清野鍼灸整骨院で取り扱います。オアシス会員は特別割引を実施いたします。
5. 東洋医学に基づく養生法「頭寒足熱」をサポートするため、清野鍼灸整骨院本院では、手に入りづらい「高品質な5本指靴下」を工場より直接取り寄せ、患者様に販売します。オアシス会員には、年間を通じて15%OFF、2足以上お求めの方は20%OFFで提供させていただきます。(要会員カード提示)
6. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「予約料500円(税込540円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
7. 清野鍼灸整骨院をご利用頂く際に、「再診料1300円(税込1,410円)」を1年間免除(回数制限はありません)致します。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
令和元年5月13日(月)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
2018年12月11日
ヨーガ新クラス生徒募集中
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル
清野鍼灸整骨院では、2018年12月より、木曜一般夜クラスを増設しました。
時間は18:30~19:20です。
月会費は4,000円、会場は清野鍼灸整骨院本院4階で行います。
お休みは、8月、年末年始、第5木曜日及び7月と12月に行う合同練習日です。
クラス増設を記念して、平成30年12月から平成31年3月まで、オアシスの入会金(500円)・月会費(月100円)や登録料(1,000円)を無料と致します。
ヨーガを行ってみたい方は、ご利用いただきたく思います。
現在のクラスは、以下の通りです。
1部 9:00~ 9:50 (調布)
2部 10:00~10:50 (調布)
3部 11:00~12:00 (調布)
4部 19:30~20:30 (調布)
5部 9:00~ 9:50 (府中)
6部 10:00~10:50 (府中)
7部 11:00~11:50 (府中)
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
です。詳しくは、清野鍼灸整骨院受付042-481-3770にお問い合わせください。
平成30年12月11日(火)
東洋医学中心保健機関 オアシス代表
清野充典 記
ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)
【創立記念日】1985年(昭和60年)2月5日(火)
「オアシス」健康体操教室
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布(特別クラス)
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
4部は毎週水曜日、他は木曜日
定 員 :1部~4部は15名 5・6・7部は20名 8部は12名
体操教室会費
登録費 1,000円
月会費 4,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-481-3770(調布)
042-335-3770(府中)
清野鍼灸整骨院では、2018年12月より、木曜一般夜クラスを増設しました。
時間は18:30~19:20です。
月会費は4,000円、会場は清野鍼灸整骨院本院4階で行います。
お休みは、8月、年末年始、第5木曜日及び7月と12月に行う合同練習日です。
クラス増設を記念して、平成30年12月から平成31年3月まで、オアシスの入会金(500円)・月会費(月100円)や登録料(1,000円)を無料と致します。
ヨーガを行ってみたい方は、ご利用いただきたく思います。
現在のクラスは、以下の通りです。
1部 9:00~ 9:50 (調布)
2部 10:00~10:50 (調布)
3部 11:00~12:00 (調布)
4部 19:30~20:30 (調布)
5部 9:00~ 9:50 (府中)
6部 10:00~10:50 (府中)
7部 11:00~11:50 (府中)
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
です。詳しくは、清野鍼灸整骨院受付042-481-3770にお問い合わせください。
平成30年12月11日(火)
東洋医学中心保健機関 オアシス代表
清野充典 記
ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)
【創立記念日】1985年(昭和60年)2月5日(火)
「オアシス」健康体操教室
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布(特別クラス)
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
4部は毎週水曜日、他は木曜日
定 員 :1部~4部は15名 5・6・7部は20名 8部は12名
体操教室会費
登録費 1,000円
月会費 4,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-481-3770(調布)
042-335-3770(府中)
2018年12月03日
ヨーガ教室木曜一般夜のクラス増設
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル
清野鍼灸整骨院では、34年前の1985年よりヨーガ教室を開催しています。
2018年12月より、木曜一般夜クラスを増設します。
時間は18:30~19:20です。
月会費は4,000円、会場は清野鍼灸整骨院本院4階で行います。
お休みは、8月、年末年始、第5木曜日及び7月と12月に行う合同練習日です。
クラス増設を記念して、平成30年12月から平成31年3月まで、オアシスの入会金(500円)・月会費(月100円)や登録料(1,000円)を無料と致します。
ヨーガを行ってみたい方は、ご利用いただきたく思います。
尚、現在のクラスは、
1部 9:00~ 9:50 (調布)
2部 10:00~10:50 (調布)
3部 11:00~12:00 (調布)
4部 19:30~20:30 (調布)
5部 9:00~ 9:50 (府中)
6部 10:00~10:50 (府中)
7部 11:00~11:50 (府中)
です。詳しくは、清野鍼灸整骨院受付042-481-3770にお問い合わせください。
平成30年12月3日(月)
東洋医学中心保健機関 オアシス代表
清野充典 記
ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)
【東洋医学中心保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円 年会費:1200円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布(特別クラス)
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
定 員 :1部~4部は15名 5・6・7部は20名 8部は12名
体操教室会費(オアシス活動の一部です)
登録費 1,000円
月会費 4,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770(調布)
042-335-3770(府中)
清野鍼灸整骨院では、34年前の1985年よりヨーガ教室を開催しています。
2018年12月より、木曜一般夜クラスを増設します。
時間は18:30~19:20です。
月会費は4,000円、会場は清野鍼灸整骨院本院4階で行います。
お休みは、8月、年末年始、第5木曜日及び7月と12月に行う合同練習日です。
クラス増設を記念して、平成30年12月から平成31年3月まで、オアシスの入会金(500円)・月会費(月100円)や登録料(1,000円)を無料と致します。
ヨーガを行ってみたい方は、ご利用いただきたく思います。
尚、現在のクラスは、
1部 9:00~ 9:50 (調布)
2部 10:00~10:50 (調布)
3部 11:00~12:00 (調布)
4部 19:30~20:30 (調布)
5部 9:00~ 9:50 (府中)
6部 10:00~10:50 (府中)
7部 11:00~11:50 (府中)
です。詳しくは、清野鍼灸整骨院受付042-481-3770にお問い合わせください。
平成30年12月3日(月)
東洋医学中心保健機関 オアシス代表
清野充典 記
ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)
【東洋医学中心保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円 年会費:1200円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布(特別クラス)
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
8部...午後 6:30~7:20 調布(夜間クラス)
定 員 :1部~4部は15名 5・6・7部は20名 8部は12名
体操教室会費(オアシス活動の一部です)
登録費 1,000円
月会費 4,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770(調布)
042-335-3770(府中)
2018年05月18日
ヨーガ教室好評開催中

個々人に合わせたカリキュラムを作成し、個別に指導しています。
老若男女、病気をお持ちの方や身体に障碍をお持ちの方にも可能な指導を行っています。
ヨーガは、こころ穏やかな生活を送るための健康法です。
個々人の能力に合わせ、運動法・呼吸法・瞑想法を分解して指導している世界で唯一とも言える指導カリキュラムは、「清野システム」と呼ばれています。
皆様のご参加をお待ちしております。
平成30年5月18日(金)
ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)
清野充典 記
【東洋医学中心保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :540円
月会費 :110円 年会費:1300円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布(特別クラス)
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
登録費 1,000円
月会費 4,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
2016年06月23日
2015年09月05日
第28回オアシスの集い平成27年9月6日(日)開催
東洋医学保健機関「オアシス」では、年一回会員の集いを行っています。
講演会は、参加無料です。
ご希望の方は、どうぞご利用ください。
第28回オアシスの集い
日時 平成27年9月6日(日)
10:00~11:00
場所 調布市文化会館「たづくり」3階学習室
第1部 講演会 10:00~11:00
演題 世界の鍼灸治療事情
ー日本の鍼灸治療がおかれている立場ー
講師 明治国際医療大学客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院院長
オアシス会長 清野充典
第2部 体力測定 11:00~12:00
平成27年(2015年)9月5日(土)
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
※「清野鍼灸整骨院府中センターです」は 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
院 長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル
3階 外来専門診療室
鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
4階 老年難病専門鍼灸治療室
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間 午前 9:00~12:30
午後 2:00~ 5:30
休診日 日曜・祝日
電話番号 042-481-3770
併設福祉施設「ちあふる清野」042-480-4543
5階 婦人小児専門鍼灸治療室
鍼灸婦人科
鍼灸小児科
受付時間 午前 9:00~12:00
午後 1:30~4:30(平成27年9月より診療時間拡大)
休診日 土曜午後・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
併設看護施設 病児病後児看護室
日帰り入院施設
利用時間 9:00~17:00
休日 土曜・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
当日予約 9:00~10:00
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
院 長:山田昌紀 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
相談支援専門員・知的精神サービス管理責任者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
【東洋医学専門保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典 ヨーガ療法師・ヨーガ教師
(インド政府認定国家資格)
極真会館空手道参段・講道館柔道初段
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :540円
月会費 :110円 年会費:1300円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,080円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,500円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典 ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 山田昌紀 ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
講演会は、参加無料です。
ご希望の方は、どうぞご利用ください。
第28回オアシスの集い
日時 平成27年9月6日(日)
10:00~11:00
場所 調布市文化会館「たづくり」3階学習室
第1部 講演会 10:00~11:00
演題 世界の鍼灸治療事情
ー日本の鍼灸治療がおかれている立場ー
講師 明治国際医療大学客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院院長
オアシス会長 清野充典
第2部 体力測定 11:00~12:00
平成27年(2015年)9月5日(土)
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
※「清野鍼灸整骨院府中センターです」は 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
院 長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル
3階 外来専門診療室
鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
4階 老年難病専門鍼灸治療室
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間 午前 9:00~12:30
午後 2:00~ 5:30
休診日 日曜・祝日
電話番号 042-481-3770
併設福祉施設「ちあふる清野」042-480-4543
5階 婦人小児専門鍼灸治療室
鍼灸婦人科
鍼灸小児科
受付時間 午前 9:00~12:00
午後 1:30~4:30(平成27年9月より診療時間拡大)
休診日 土曜午後・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
併設看護施設 病児病後児看護室
日帰り入院施設
利用時間 9:00~17:00
休日 土曜・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
当日予約 9:00~10:00
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
院 長:山田昌紀 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
相談支援専門員・知的精神サービス管理責任者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
【東洋医学専門保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
開設者 清野充典 ヨーガ療法師・ヨーガ教師
(インド政府認定国家資格)
極真会館空手道参段・講道館柔道初段
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :540円
月会費 :110円 年会費:1300円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
7部…午前11:00~11:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,080円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,500円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典 ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 山田昌紀 ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師