たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2014年03月31日

平成25年度が終わります

 平成25年度が、今日で終わります。

 今年度は、激動の1年でした。

 生まれてから鍼灸師になるまでを1度目の人生とすれば、社会人になってから東北福祉大学・大東文化大学大学院を卒業・修了後順天堂大学医学部に入学して研究者としての道に入ったときが2度目の人生、そして今年度から3度目の人生を迎えたと思えるほど、今までと一変した毎日でした。

 明日から消費税が引き上げとなります。世の中がものすごい勢いで変革を遂げています。

 医療業界は、明治維新、第2次世界大戦後以来3度目の変革期を迎えています。世の中の動きと連動していると言えます。

 今年度を振り替える間も無く、来年度を駆け抜けなければいけない、と感じています。

平成26年(2014年)3月31日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 11:38Comments(0)清野充典雑話

2014年03月30日

『医は仁術』特別展に来ました

 平成26年3月15日(土)から6月15日(日)まで、国立科学博物館にて行われている『医は仁術』特別展に来ました。

 今日は、13時30分から15時に、今特別展の監修を担った順天堂大学医学部医史学研究室特任教授酒井シヅ医学博士や漫画『仁』の原作者である村上もとかさんらの講演会があります。

 朝から、雨や風の強い天気ですが、沢山の来館者にびっくり。

 開演1時間以上前ですが、100席の椅子を求めて、もう並んでいます。

 特別展を見ることは後回しにして、私も並んでいます。

平成26年(2014年)3月30日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 12:03Comments(0)順天堂大学医学部

2014年03月29日

消費税8%増税前でおお忙し

 平成26年4月1日より、消費税が5%から8%に引き上がります。

 17年ぶりの改正です。

 厚生労働省は、消費税値上げ分と称し、診療費を改定しましたので、 料金改定にかかる作業が大変です。

 世間も、増税前の駆け込み需要が増大し、あわただしい印象です。

 この増税劇の吉凶や如何に。 

平成26年(2014年)3月29日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 00:17Comments(0)清野充典雑話

2014年03月29日

空手の稽古をしました

 平成26年5月4日(日)に、IBMA極真会館本部道場主催組手試合があります。

 本日、シニアの部(37歳以上)組手の部にエントリーしました。

 こつこつ練習して、体力作りに努めています。

 汗を流すと、身体がすっきりします。

 空手道は、東洋医学の「気」を感じさせてくれます。 

平成26年(2014年)3月28日(金)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 00:00Comments(0)IBMA極真会館

2014年03月27日

おめでとう

 今日は、医療の国家資格であるはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師と福祉の国家資格である介護福祉士の合格発表がある日です。

 17日には、社会福祉士の合格発表がありました。当院のスタッフは、その全ての国家資格に於いて、合格者が出ました。

 受験をされた皆様で合格された方に、こころより祝福申し上げます。

平成26年(2014年)3月27日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 18:51Comments(0)医療と福祉

2014年03月26日

高校野球八戸学院光星高校初戦突破

 選抜甲子園大会が行われています。

 3期連続準優勝だった青森県代表光星学院高校が、校名を変更しての初戦に勝ちました。

 相手は、優勝候補と言われていた強豪横浜高校です。

 先制されましたが、見事な逆転勝利を収めました。

 青森出身の私には、嬉しい出来事です。

平成26年(2014年)3月26日(水)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 21:22Comments(0)清野充典雑話

2014年03月25日

嬉しい出来事 

 今日は、育児休暇中の当院スタッフが、お子さんを連れて尋ねてくれました。

 久しぶりに見る顔に、こころがなごみました。

 1歳半のお子さんも、実にかわいい。

 お爺さんになった気分でした。

平成26年(2014年)3月25日(火)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 15:55Comments(0)清野充典雑話

2014年03月24日

おめでたい日

 今日は、私の家族にとって、おめでたい日です。

 おめでたいことが重なると、こころに活力が出てきます。

 忙しい毎日ですが、がんばれます。

平成26年(2014年)3月24日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

  


Posted by 清野充典  at 17:53Comments(0)清野充典雑話

2014年03月23日

『医は仁術』のチケットを購入しました

 平成26年3月15日(土)から6月15日(日)まで、国立科学博物館にて『医は仁術』特別展が行われています。https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2014/ihajin/

 監修は、順天堂大学医学部医史学研究室特任教授酒井シヅ医学博士が中心になり、行われました。

 入場料は1300円ですが、800円の割引切符を購入しました。

 3月30日(日)13時30分から15時には、酒井シヅ先生が「『医は仁術』について」をご講演されます。

 江戸時代以降の医学史に興味がおありの方は、是非ご参加を戴きたいと思います。

 1人でも多くの鍼灸師に来ていただきたいと願っています。

平成26年(2014年)3月23日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 09:47Comments(0)順天堂大学医学部

2014年03月22日

「気」の論文が掲載されました

 大東文化大学大学院の『中國學論集』第三十一号に、論文が掲載されました。

 論文名は、「出土文献に見える「氣」字について」です。

 研究を始めて10年目です。

 長い時間を要しました。

 このブログは、「大東文化大学大学院」100回目のアップです。

 何か、記念に満ちたいい数字です。

 達成感があり、とてもすがすがしい気分です。

平成26年(2014年)3月22日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 08:33Comments(0)大東文化大学大学院

2014年03月21日

お台場はいいお天気です

 家族でお台場に来ました。

 昨日までの雨と打って変わり、東京はいい御天気です。

 3連休の初日と言うこともあり、首都高速は大渋滞です。

 お台場は自宅から30分程度の場所ですが、1時間以上かかりました。

 春休みかつ消費税増税前と言うこともあるのでしょうか。

 行楽地は大賑わいという印象です。

平成26年(2014年)3月21日(金)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 17:01Comments(0)清野充典雑話

2014年03月20日

僕のいた時間

 1月よりフジテレビで毎週水曜日に放映されていた『僕のいた時間』が、昨日最終回を迎えました。

  ALS(筋萎縮性側索硬化症<きんいしゅくせいそくさくこうかしょう>)という難病と闘う主人公が、自分の余命がわずかだと知り、残された人生を模索していくという物語です。

 人工呼吸器をつけたら、本人の意思とは関係なく外すことができない医療現場での問題点を、見事に描いていました。

 近年、ALSの患者さんに起きている社会問題です。

 非常に重苦しい題材でしたが、ここ10年で一番のドラマではなかったかと、個人的に毎週感動してみていました。

 ALSの患者さんには、日常的に鍼灸医療やデイサービス現場で接しています。

 いろいろ考えることの多いドラマでした。

平成26年(2014年)3月20日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 08:39Comments(0)医療と福祉

2014年03月19日

さくらが咲いてきました

 春ですね。

 庭にあるさくらの木に花が付いてきました。

 関東では、昨日春1番が吹きました。

 これから、毎日さくらの花がどんどん開いていきます。

 日本人のこころとも言えるさくらが咲き誇る季節となりました。

 毎日、さくらの木々を鑑賞することが楽しみです。

平成26年(2014年)3月20日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 09:04Comments(0)写真集

2014年03月18日

ハローワークへ行ってきました

 今日は、お昼休み時間に、ハローワークへ行ってきました。

 職員の雇用保険の手続きです。

 事業所を運営するためには、治療ができるだけではいけません。

 皆さんと同様、医療保険、年金保険、労働保険、雇用保険等、社会保険や各種運営に必要な手続きを行っています。

 自分のテリトリー外なので、毎回四苦八苦です。

平成26年(2014年)3月18日(火)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 14:00Comments(0)清野充典雑話

2014年03月17日

多忙の日々

 先週は、忙しい1週間でした。

 「忙」は、「こころを無くす」と書きます。

 忙しいながらも、心のバランスが崩れないように注意して生活していました。

 「こころ」の安定に欠かせないのは、「呼吸」です。

 多忙を極めていますが、「呼吸」を常に心がけることによって、「こころ」と「からだ」のバランスを保っています。

 いつでも呼吸をしていることが、健康を保つ秘訣です。

平成26年(2014年)3月17日(月)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 19:13Comments(0)清野充典雑話

2014年03月16日

京都河原町はいい御天気です

 4条河原町の橋から、上流をパチリ。

 京都は、いい御天気です。

平成26年(2014年)3月16日(日)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 22:56Comments(0)写真集

2014年03月15日

明治国際医療大学・大学院の卒業式が開催されました

 平成26年(2014年)3月14日(金) に、明治国際医療大学・大学院の卒業式が開催されました。

 卒業生は、鍼灸学部鍼灸学科45名、保健医療学部柔道整復学科29名、看護学部看護学科66名でした。

 修了生は、修士課程鍼灸学専攻7名、修士課程臨床鍼灸学専攻8名、修士課程鍼灸学専攻通信教育課程25名、博士課程1名、論文博士1名でした。

 当日は、たには会副会長として壇上に上り、卒業証書を受け取る全員の御顔を拝見しましたが、どの方も晴れ晴れとしたいい御顔でした。

 将来の医療現場を担う若者たちです。

平成26年(2014年)3月15日(土)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師


  


Posted by 清野充典  at 10:23Comments(0)明治国際医療大学

2014年03月14日

今日は明治国際医療大学卒業式です

 今日は、明治国際医療大学卒業式・大学院修了式が行われます。

 鍼灸学部同窓会「たには会」の入会式をするため、朝から大学で打ち合わせをしています。

 11時半から式が始まります。

 今、あられが降ってきました。
 
 とても寒いです。

 「ヒョウ」。

平成26年(2014年)3月14日(金)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師

  


Posted by 清野充典  at 10:54Comments(0)明治国際医療大学

2014年03月13日

梅の花が咲いてきました

 庭にある梅の花が咲いてきました。

 春の芽吹きを感じます。

 三寒四温の毎日ですが、徐々に暖かくなってきました。

 少しずつ、心が解けていく気分です。

平成26年(2014年)3月13日(木)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 08:47Comments(0)写真集

2014年03月12日

研究者の苦悩

 英科学誌ネイチャーに掲載された新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文の筆頭著者である理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに関して、さまざまな報道がされています。

 STAP細胞を紹介する過程が問題になっています。STAP細胞自体は存在する細胞のようですので、虚偽の内容では無いようです。

 研究者は、自分独自の着想ができるか否かで、まったく道を異にします。
 
 発明は、いつも偶然の産物のようなものです。それを、いかに不変のものとして推し進める事ができるかが、人類に貢献できる発明家の分かれ道です。

 小保方晴子さんの発見は、人類に寄与できる貢献度がとてつもなく高いため、注目されていると言えます。

 研究者は、いつも他の研究者より1分1秒早く発見しようと常に闘っています。

 時間と闘い、他の目に見えない研究者と戦っています。ものすごい根気と体力が要ります。

 小保方晴子さんの報道をはた目から見ていると、今回に限らず才能ある研究者を温かく見守ってあげたらいいのにと、思ってしまいます。

平成26年(2014年)3月12日(水)
 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
 順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
 清野鍼灸整骨院院長 
  清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
      木曜午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休   日:木曜午前・日曜・祝日 
 場   所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
 電話番号:042-481-3770
 院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
         鍼灸師・柔道整復師

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00
       土曜 午前9:00~12:00 
           午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
        鍼灸師・柔道整復師
  


Posted by 清野充典  at 10:46Comments(0)清野充典雑話