たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2023年07月27日

東京は室外室内共に35℃を超えています 猛暑日です

 東京は、気温が35℃を超えています。

 今日は、お昼頃、日が当たるところは38℃を超えていました。

 東京の気温が、体温を超えるようになるのは、極めて異例です。

 20代の頃、上海にいる時40℃超えを体験しました。

 同行した20歳代の2人が熱中症になりました。その時、初めて熱中症という病態を知りました。

 自分自身は熱中症と無縁ですが、東京の気温がこれほどまで上がるようになるとは思ってもいませんでした。地球の温暖化を実感します。

 熱中症になると、その後不調が続きます。鍼灸治療で、体調を整えてください。

令和5年(2023年)7月27日(木)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。
  


Posted by 清野充典  at 15:53Comments(0)清野充典雑話

2023年07月26日

「明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日」のコラムがたまりば記事ランキング1位

 「7月25日は明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日です 20回忌になりました」のコラムがたまりば記事ランキング1位になりました。

 ご覧いただき、ありがとうございました。

 河上先生は、明治鍼灸大学設立にかかわった文部省官僚です。

 鍼灸治療・漢方を大学教育に引き上げました。長い歴史がある漢方・東洋医学教育の扉を開けた人です。

 鍼灸治療を体系化し、東洋医療の扉を開けるために人生をささげますと、改めて誓って来ました。

令和5年(2023年)7月26日(水)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。  


Posted by 清野充典  at 18:19Comments(0)お知らせ

2023年07月25日

7月25日は明治鍼灸大学初代学長河上邦治先生の命日です 20回忌になりました

 西多摩霊園にある河上邦治先生のお墓に来ました。

 今日は、快晴です。

 先生のお墓は、眺望が良いので、多摩地域が良く見えます。

 河上先生は、明治鍼灸大学設立にかかわった文部省官僚です。

 鍼灸治療・漢方を大学教育に引き上げました。長い歴史がある漢方・東洋医学教育の扉を開けた人です。

 鍼灸治療を体系化し、東洋医療の扉を開けるために人生をささげますと、改めて誓って来ました。

令和5年(2023年)7月25日(火)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。  


2023年07月24日

NHK大河ドラマ『どうする家康』の「静岡大河ドラマ館」を見学しました

 NHK大河ドラマ『どうする家康』の「静岡大河ドラマ館」を見学しました。

 「静岡大河ドラマ館」は、静岡市内にある「浅間神社」内にあります。徳川家が重宝した神社です。

 「大河ドラマ館」に静岡と付いているのを不思議に思いましたが、他に浜松と岡崎にある事が分かり、納得しました。

 入場料は400円で、すぐ見終わります。他は800円ですので、規模が倍あるのだろうと思います。

 岡崎は家康が生まれたところ、浜松は家康が命名した土地名で信長から賜ったところですので、力を入れているのかもしれません。

 時間を作って、見に行きたいと思います。

令和5年(2023年)7月24日(月)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

  


Posted by 清野充典  at 13:38Comments(0)清野充典雑話

2023年07月22日

2023年07月21日

第4回ヨーガの祭典を武蔵野の森スポーツプラザで行いました 

 医学に基づいたYOGAを学べる
   清野メディカルヨーガ

  2023年7月20日(木)に、「第4回ヨーガの祭典」を、武蔵野の森総合スポーツプラザサブアリーナで開催しました。

 ご参加いただきました会員の皆様に、深く感謝申し上げます。

 開催内容は、『メディカルヨーガだより』第95号に掲載予定です。

医学に基づいたYOGAを学べる
   清野メディカルヨーガ

2023年(令和5年)7月21日(金)
 清野メディカルヨーガ
  主宰者 清野充典

【運営理念】
「清野メディカルヨーガ」は、1985年(昭和60年)2月5日にスタートしました。清野メディカルヨーガの運営理念は、「健康な方のみならず、病気をお持ちの方、身体に障がいをお持ちの方や高齢な方まで、多くの方々に対し、心身ともに充実した生活を送って頂くための方法をお伝えすること」です。

医学に基づいたYOGAを学べる
  清野メディカルヨーガ


  


2023年07月20日

順天堂大学に来ました




  


Posted by 清野充典  at 14:53Comments(0)順天堂大学医学部

2023年07月19日

長野県辰野町にD51




  


Posted by 清野充典  at 18:25Comments(0)IBMA極真会館

2023年07月18日

2023年07月17日

長野県辰野町に来ました

  


Posted by 清野充典  at 08:27Comments(0)IBMA極真会館

2023年07月16日

2023年07月15日

クーラーを使用しないと体調が良い!?

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 清野鍼灸整骨院は、開設37年目です。

 今年も、クーラーを使用せず、窓を全開し、サークレーターを9つ回し、扇風機を5つ使って室温の維持に努めています。

 風が少しでもあると、室温が32℃でも涼しく感じます。

 患者様はお洋服を着ていません。タオルをかけているだけですので、「クーラーを使用しないでも、以外に居られるもんですね」とおっしゃいます。

 働いているスタッフも、クーラによる体調不良を感じませんので、皆元気です。

 クーラーを使用しないと、体調維持は意外に簡単です。水分を補給して、シャツをこまめに取り換えるだけで十分です。

令和5年(2023年)7月15日(土)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします
  


Posted by 清野充典  at 09:08Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月14日

喉が乾いたら温かいものを飲みましょう

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 暑い日が続いていますね。汗を良く出していると、喉が渇くことと思います。

 のどが乾いたら、つい飲みたくなるのが、「冷たい飲み物」です。

 胃に冷たいものが入ると、胃を通った血液が冷やされます。1分半から2分もあれば、冷やされた血液が全身をめぐりますので、一時的に体温が下がり、からだはすっきりします。

 でも、冷たいものを飲んでも、喉の渇きを抑えることはできません。

 のどの渇きを止めるために最も有効な方法は、「温かい飲み物」を飲むことです。 

 暖かい物を飲むと、時期にのどの渇きが止まります。

令和5年(2023年)7月14日(金)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします
  


Posted by 清野充典  at 15:50Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月13日

ヨーガ一般コースは8月お休みです 7月20日は第4回ヨーガの祭典(第49回合同練習)です

 医学に基づいたYOGAを学べる
   清野メディカルヨーガ

 清野メディカルヨーガでは、毎週木曜日の午前に、調布と府中で、ヨーガ一般コースを開催していますが、毎年7月と12月の第3木曜日に、全クラス合同の練習を行っています。

 8月は、夏休みです。そのため、本日が今月最後のヨーガ一般コース各クラスの実習です。次回は、9月7日(木)になります。
 
 来週の7月20日(木)は、武蔵野の森スポーツプラザで、第4回ヨーガの祭典(第49回合同練習)を行います。

 開催時間は、10時から12時です。9時30分受付開始です。

 医学に基づいたYOGAを学べる
   清野メディカルヨーガ

2023年(令和5年)7月13日(木)
 清野メディカルヨーガ
  主宰者 清野充典

【運営理念】
「清野メディカルヨーガ」は、1985年(昭和60年)2月5日にスタートしました。清野メディカルヨーガの運営理念は、「健康な方のみならず、病気をお持ちの方、身体に障がいをお持ちの方や高齢な方まで、多くの方々に対し、心身ともに充実した生活を送って頂くための方法をお伝えすること」です。

 医学に基づいたYOGAを学べる
  清野メディカルヨーガ


  


2023年07月12日

体に良い食べ物はありません

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 毎日暑いですね。食欲は落ちていないですか。

 健康に対する意識が高い人は、体に良いと思われる情報を集めます。

 特に、食品に関しては敏感です。

 病気を治すために有効な食品をよく質問されますが、すべての食品に「毒」は含まれていますので、体に良い食べ物は何一つないと言えます。

 食べ物の毒性が高いか低いかの違いです。毎日毒を含んだ食べ物を食べているわけですから、問題は何が良いかつまり「質」を求めるのではなく「量」を問題視すべきです。「毒」は少し食べても、肝臓が解毒してくれます。たくさん食べると、肝臓が疲労します。

 要するに、おなか一杯食べないこと、「腹八分目」が大切です。

令和5年(2023年)7月12日(水)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします


Posted by 清野充典  at 11:16Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月11日

クーラーをするのは室温が32℃から⁉

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 夏真っ盛りですね。

 気温が高いと、体温を上昇させる努力を体がしなくて済むので、とても楽です。

 ヒトは、体内でいろいろな活動をしています。じっとしていても5℃程度の熱を生み出しています。

 気温や室温が32℃くらいなら、じっとしていればさほど暑くありません。湿度が高ければ蒸し暑いですが、うちわで体を仰げば、問題ないでしょう。当院ではクーラーを使用していませんが、36年来患者様には好評です。

 でも、少し動くと暑いので、作業をするときや頭脳労働しているときは、28℃から31℃くらいになるような工夫が必要です。窓を開けて風が入るようなら申し分ありませんが、扇風機で対流を起こすと良いですね。

 清野鍼灸整骨院では、室温が32℃を超えたときのみ、クーラーを使用して、一時的に室温を下げます。

 昨年は、35年目にして初めて、2度使用しました。地球の温暖化が進んでいることを実感します。
 
令和5年(2023年)7月11日(火)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします


Posted by 清野充典  at 09:31Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月10日

柔軟体操は朝しましょう

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 皆さんは、柔軟体操をしていますか。

 同じ姿勢を長く続けると、関節が固くなります。

 肩や腰に張りを感じた時、柔軟体操をするという人は多いと思います。

 からだを柔らかくしたいと思っているなら、朝がおすすめです。寝起きは体が硬いですよね。1センチ柔らかくなったら、日中体が硬くなりにくくなります。

 毎朝すれば、一日を快適に過ごすことが可能です。ちなみに、夜柔軟体操をしても筋肉の疲労を解消する程度にとどまります。

 柔軟体操は朝しましょう。

令和5年(2023年)7月10日(月)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします


Posted by 清野充典  at 02:18Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月09日

筋トレは朝しましょう

 清野鍼灸整骨院

 こんにちは、清野です。

 皆さんは、筋トレをしてますか。

 何歳になっても、体を支えている筋肉を鍛えることは大切です。

 筋トレに適している時間は、朝です。起床後、朝ご飯を食べるまでの時間が理想的です。

 目覚めたら、体を起こし、ボーとした感じが取れたら、体操をしましょう。

 少し体がほぐれてきたら、筋トレしましょう。

 毎朝すれば、一日を快適に過ごすことが可能です。

令和5年(2023年)7月9日(日)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします


Posted by 清野充典  at 10:29Comments(0)東洋医学よもやま話

2023年07月08日

「ワクチン副反応に鍼灸治療は有効か」というコラムが7月4日(火)朝日新聞デジタルJIJICOに掲載されました

 朝日新聞デジタル JIJICO47本目のコラムコロナワクチンの副反応防止に鍼灸治療は有効かも!!副反応の長期化を防ぐことは可能なのか!?が、2023年7月4日(火)に掲載されました。

 コロナワクチン副反応に関する鍼灸治療が有効かどうかという記事は、初めてだと思います。学会でも、未だ報告がありません。

 当院では、2年以上前から、コロナワクチンの副反応防止治療開発に努めてきました。実施延べ人数は1000名を超えています。そのデータに基づき、コラムを書かせて戴きました。

 現在、ワクチン後遺症でお悩みの人が数多くいらっしゃっています。そのいずれもが、なかなか短期間で改善する事が難しい状況です。ワクチン接種ご1時間以内に灸治療を行うと、副反応が今のところ出ていません。後遺症を防止する意味で、鍼灸治療は大切です。これからワクチン接種をお考えの人は、是非鍼灸治療をご利用ください。

 現在、JIJICOには47本のコラムが掲載されております。下記内容にご興味がありましたら、ご覧いただきたく思います。
朝日新聞デジタル『マイベストプロJAPANーJIJICO』に掲載されている全コラムは、以下の通りです。

◇柔道整復治療が有効なコラム◇
柱の角に足の指を引っ掛けた後痛みが引かない!! その腫れは骨折かも!?
骨が折れたなと思ったらすべき事は何か 冷やし過ぎは良くない?
脱臼した時に関節を自分で戻すのは危険 もし骨折を伴っていたらどうなる?
捻挫は放置しても治らない 有効な治療方法は?
打撲をしたら最初にするべきことは? 冷やすだけで治るのか
肉離れって何?筋肉は切れたら元に戻るの
アキレス腱が切れたらどうしたらいいの?腱は元に戻るのか
膝に力が入らなくなるのは靭帯が切れている可能性も?
尻もちをついたあと痛くて座れなくなるのは骨折かも?
正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について
関節に違和感を覚えた時はどうすれば良いか?
20~30歳代の膝痛は歩く時の習慣が原因?膝の痛みを治すには!?

◇鍼灸治療が有効なコラム◇
ぎっくり腰の原因は?湿布や冷やすのは効果的?予防策について
帯状疱疹に伴う神経痛になったときに選択する治療法について
咳が出たとき疑うべきは風邪? 咳が出る原因とその予防策
不眠は夜遅い食事が原因かも?不眠解消に必要なことは
眼の疲労回復にはローソクの炎が有効!? 視力回復にも役立つ?
鎮痛薬の飲みすぎで頭痛が起きる!?薬に頼らない頭痛対策は?
不妊は低体温が原因?日常生活の改善で不妊治療の成功確率は上がる?
かゆみ」の原因と予防方法! アトピー性皮膚炎の「かゆみ」を薬や保湿剤以外で治す方法はあるのか?
花粉症対策はマスクだけで大丈夫? 東洋医学を活用して花粉症予防を!
逆子(さかご)は妊婦さんの不調を胎児が知らせるサイン!?逆子治療に鍼灸治療は有効!
産後の体調を良くする方法は?産婦の日常生活開始時期が大きく関与する!?
授乳中に冷たい物を飲食すると赤ちゃんに影響が?授乳中のお母さんが気をつけるべき生活習慣について
新型コロナウイルスに感染後の後遺症が長期化するのを防止出来る?症状改善に鍼灸治療の可能性は!?
コロナワクチンの副反応防止に鍼灸治療は有効かも!!副反応の長期化を防ぐことは可能なのか!?


◇養正治療が有効なコラム◇ 
 ※養正治療とは生活指導や運動療法(ヨーガ治療)の事です
朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは
細菌やウイルスから身を守る免疫力を高める方法とは?
免疫力アップに必要な体温維持。ウィルス対策に最適な室温維持と暖房機器の使い方、運動など
コロナウイルス対策に必要な衛生管理と自己鍛錬による免疫強化
マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは
テレワークによる運動不足で心肺機能が低下?その解消法とは
人体の9つの穴を清潔にすることと免疫力アップでウイルス対策を!
就寝中のクーラーは体調不良を引き起こす?体温低下が招く危険性とは
低体温の人は暑がり?クーラーの中で生活する本当の怖さとは?
入浴後や入浴中の柔軟体操は危険?!体力向上や柔軟性を高める運動はいつ行えば効果的か?
熱中症が一番多いのは室内?熱中症対策にはクーラーの使用が有効?
日当たりの悪い寝室で寝ていると体調不良になる?理想的な寝室の環境とは!?
ホットカーペットの上で寝ると体力が低下!!体を温めているつもりが実は冷えの原因?
北向きの部屋にいると病気になりやすい?日当たりの確保が病気回復には大切!?
18℃未満の室温で生活すると危険!?寒い部屋は死亡率が増加!!
青春時代の体力転換期は26歳?体力低下を防ぐ秘訣はあるのか!?
人生100年時代を生きる体力の転換期は62歳?体力低下を防ぐ秘訣はあるのか!?
78歳は体力低下の転換期!?70歳を過ぎたら日常生活動作と深呼吸を大切に
自立した生活が困難になるのは85歳!? 80歳になったら手を振って歩き 良く噛む事をこころがけましょう
あなたの「体感温度」感覚は正常!? 「体性感覚」を衰えさせない方法はあるの?
夏の暑さを乗り切る方法は服装にある?汗を出す事が体温調節の秘訣!?


医学に基づいたYOGAを学べる
  清野メディカルヨーガ

令和5年(2023年)7月8日(土)
 東京都調布市・武蔵野の地
  清野鍼灸整骨院 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

清野鍼灸整骨院・清野メディカルヨーガオリジナル商品販売店
力丸のお店 ( rikimarunooyatsu )

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします

  


Posted by 清野充典  at 18:41Comments(0)朝日新聞デジタルJIJICOコラム

2023年07月02日

親子あそび教室「くるくる」が「調布どっとこむ」に掲載されました

 親子あそび教室「くるくる」が、調布市内の情報サイトである調布どっとこむに掲載されました。

 「くるくるで行っている活動内容が、より詳しく掲載されています。

 ご興味がありましたら、ぜひご覧頂きたく思います。


 親子あそび教室「くるくる」
   ◆7月の予定◆
 1歳半~の「アートあそびクラス」 
  1日(土)6日(木)
 0歳6ヶ月~の「口に入れてもOK!無制限あそびクラス」 
  13日(木)29日(土)


親子あそび教室「くるくる」インスタグラム

令和5年(2023年)7月2日(日)
 東京・調布 清野鍼灸整骨院
  院長 清野充典 記

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

  


Posted by 清野充典  at 08:15Comments(0)親子あそび教室くるくる
このページの上へ▲