2021年09月23日
東京スタジアム(味スタ)に「酸素・医療提供ステーション」が設置されました
清野鍼灸整骨院HP
9月18日(土)に、東京スタジアム(味スタ)内の東京都調布庁舎内に、「酸素・医療提供ステーション」が設置されました。
新型コロナウイルスに罹患した自宅療養中の軽症・中等症の方を一時的に受け入れ、酸素投与やカクテル療法等を実施する場所です。
味スタ正面入り口とちょうど反対方向が、施設です。救急搬送先として受け入れる場所なので、自由に受診するような場所ではないと思いますが、救急車の受け入れ先が困難な状況の中、市内にこのような場所が出来たことは、近隣住民にとって心強い事です。
病床数は74床ですが、当面は31床使用するようです。
清野メディカルヨーガ
2021年9月23日(木)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です今日は、感染対策防止策として、サーキュレーターを9つ設置する工事を行いました。

新型コロナウイルスに罹患した自宅療養中の軽症・中等症の方を一時的に受け入れ、酸素投与やカクテル療法等を実施する場所です。
味スタ正面入り口とちょうど反対方向が、施設です。救急搬送先として受け入れる場所なので、自由に受診するような場所ではないと思いますが、救急車の受け入れ先が困難な状況の中、市内にこのような場所が出来たことは、近隣住民にとって心強い事です。
病床数は74床ですが、当面は31床使用するようです。
清野メディカルヨーガ
2021年9月23日(木)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です今日は、感染対策防止策として、サーキュレーターを9つ設置する工事を行いました。
2020年05月17日
新しい生活様式の提案です 感染を防止するため手洗いはトイレを利用する前にも行いましょう
清野鍼灸整骨院ホームページ
手洗いは、トイレを利用する前後に行いましょう。
特に、男性諸氏には、お勧めです。
外で小便をするときは、手洗いをしてから用を足すと、感染のリスクが軽減します。
「新型コロナウイルス感染防止対策に万全を期す努力を続けています 安心安全な治療体制を敷いて診療を行っております」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
令和2年(2020年)5月17日(日)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
※本日たまりばランキング9位

特に、男性諸氏には、お勧めです。
外で小便をするときは、手洗いをしてから用を足すと、感染のリスクが軽減します。
「新型コロナウイルス感染防止対策に万全を期す努力を続けています 安心安全な治療体制を敷いて診療を行っております」
「清野鍼灸整骨院が行っている最新新型コロナウイルス感染防止対策 感染予防に全力を挙げています」
令和2年(2020年)5月17日(日)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
※本日たまりばランキング9位
2014年03月27日
おめでとう
今日は、医療の国家資格であるはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師と福祉の国家資格である介護福祉士の合格発表がある日です。
17日には、社会福祉士の合格発表がありました。当院のスタッフは、その全ての国家資格に於いて、合格者が出ました。
受験をされた皆様で合格された方に、こころより祝福申し上げます。
平成26年(2014年)3月27日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
17日には、社会福祉士の合格発表がありました。当院のスタッフは、その全ての国家資格に於いて、合格者が出ました。
受験をされた皆様で合格された方に、こころより祝福申し上げます。
平成26年(2014年)3月27日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2014年03月20日
僕のいた時間
1月よりフジテレビで毎週水曜日に放映されていた『僕のいた時間』が、昨日最終回を迎えました。
ALS(筋萎縮性側索硬化症<きんいしゅくせいそくさくこうかしょう>)という難病と闘う主人公が、自分の余命がわずかだと知り、残された人生を模索していくという物語です。
人工呼吸器をつけたら、本人の意思とは関係なく外すことができない医療現場での問題点を、見事に描いていました。
近年、ALSの患者さんに起きている社会問題です。
非常に重苦しい題材でしたが、ここ10年で一番のドラマではなかったかと、個人的に毎週感動してみていました。
ALSの患者さんには、日常的に鍼灸医療やデイサービス現場で接しています。
いろいろ考えることの多いドラマでした。
平成26年(2014年)3月20日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
ALS(筋萎縮性側索硬化症<きんいしゅくせいそくさくこうかしょう>)という難病と闘う主人公が、自分の余命がわずかだと知り、残された人生を模索していくという物語です。
人工呼吸器をつけたら、本人の意思とは関係なく外すことができない医療現場での問題点を、見事に描いていました。
近年、ALSの患者さんに起きている社会問題です。
非常に重苦しい題材でしたが、ここ10年で一番のドラマではなかったかと、個人的に毎週感動してみていました。
ALSの患者さんには、日常的に鍼灸医療やデイサービス現場で接しています。
いろいろ考えることの多いドラマでした。
平成26年(2014年)3月20日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2014年03月08日
ソチパラリンピックが開幕しました
第11回冬季パラリンピックが、7日夜(日本時間8日未明)に開幕し、ソチ五輪と同じスタジアムを会場に行われた開会式で各国選手団とともに日本代表が入場行進しました。
ロシアで初めて開催されるパラリンピックです。過去最大規模の45か国から546選手が参加しました。新種目のスノーボードを含む5競技、72種目が行われます。16日閉会までの9日間熱戦が繰り広げられることでしょう。
日本代表は20選手を送り込み、金メダル3個を含む10個以上のメダル獲得を目標に掲げているようです。
今日から、楽しみです。
平成26年(2014年)3月8日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀ヨーガ指導者
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗ヨーガ指導者
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
ロシアで初めて開催されるパラリンピックです。過去最大規模の45か国から546選手が参加しました。新種目のスノーボードを含む5競技、72種目が行われます。16日閉会までの9日間熱戦が繰り広げられることでしょう。
日本代表は20選手を送り込み、金メダル3個を含む10個以上のメダル獲得を目標に掲げているようです。
今日から、楽しみです。
平成26年(2014年)3月8日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「オアシス」
(平成9年(1998年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀ヨーガ指導者
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗ヨーガ指導者
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
2014年02月22日
東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程修了

介護支援専門員の資格は、5年更新です。この間、各5日間の研修会「初任者研修」「専門研修Ⅰ課程」「専門研修Ⅱ課程」を受講しなければいけません。
本日、専門研修Ⅰ課程が終了し、修了書を頂戴しました。
在宅医療に関して、とても勉強になった1日でした。
平成26年(2014年)2月22日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
今日は、竹島の日ですね。
興味深い記事を見かけました。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/131217/wor13121720540042-n3.html
日本国民には知っていて欲しい事実ではないかと思います。
2014年01月23日
東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程 4日目

介護支援専門員の資格は、5年更新です。この間、各5日間の研修会「初任者研修」「専門研修Ⅰ課程」「専門研修Ⅱ課程」を受講しなければいけません。
本日は、専門研修Ⅰ課程の4日目です。
医療と福祉の問題を、深く考える一日です。
平成26年(2014年)1月23日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2014年01月16日
東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ課程 3日目

介護支援専門員の資格は、5年更新です。この間、5日間の研修会を3度受講しなければいけません。
本日は、2度目の3日目です。今日で、ちょうど、受講の半分です。
ケアマネージャーさんは、難しい試験を通った後も、大変な思いをして研修会に時間を割き、資格更新をしなければいけません。
認定資格なるが故、研修会があります。研修会の内容自体は、研究者が最新の情報を提供してくれていますので、すばらしいと思います。 しかし、研修会に出席しなくても、自己研鑽をすれば、資質向上は図れます。
ケアマネージャーの資格を国家資格にして、個人の資質向上は個々人に委ねてはいかがかと、研修を受けていて思います。
国の整備が待たれるところです。
平成26年(2014年)1月16日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。


2013年12月28日
第6次医療法改正案「亜急性期」は急性期か回復期か
社会保障審議会医療部会(部会長:永井良三・自治医科大学学長)は、2013年6月から12月まで、医療法改正などについて計10回議論を重ねた結果、12月19日の会議で、「医療法等改正に関する意見」(案)が了承されました。
その際議論された「病床機能報告制度」や「地域医療ビジョン」の中で、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4区について全日本病院協会会長の西澤寛俊氏は、「今後の医療再編の基本になるものの、医療法改正に先行して、2014年4月に診療報酬改定が予定されていることから、医療法改正との整合性を図らなければならないと指摘した上で、同改定で、見直される予定の亜急性期病棟が、医療法の4区分でどこに該当するのか」を質問しました。
亜急性期入院医療管理料は、(1)急性期病床からの患者の受け入れ、(2)在宅等にいる患者の緊急時の受け入れ、(3)在宅への復帰支援――の3つの機能を担うことを想定されています。同管理料の算定は、現在の病室単位から病棟単位にする方針になっています。「病床機能報告制度の報告も病棟単位のため、急性期と回復期のどちらの機能として報告すべきか混乱が生じ得る」ということが、主たる質問内容でした。
厚労省医政局総務課長の土生栄二氏は、医療法と診療報酬が現時点では一致しているわけではないことを認めたたうえで、「(亜急性期入院医療管理料は)回復期という議題の中で、幾つかの多様な機能を評価していくということで整理されている。急性期病床の患者のほか、在宅で急変した患者も受け入れるとされ、こうした機能は急性期として位置付けるべきとの指摘も受けている。(医療法上の)4区分と診療報酬は、整合性を図るべきだが、必ずしも1対1で全てが対応するわけではないだろう。急性期に重点に置くのであれば、急性期機能として報告する選択肢もあるのではないか。具体的な報告事項については引き続き検討していく」と返答しています。
病気が発症した際、従来急性期は3日以内、亜急性期は4日から2週間という認識ではないかと思います。それ以降は、慢性期としていましたが、近年回復期という概念が導入されています。
患者さんの病態を「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」とすることにより、医療現場で医療の提供方法が変更されることが予想されます。
回復期や慢性期の患者さんは、介護施設への転所をする対象者となっています。
亜急性期の規定次第では、医療現場に大きな問題が生じます。医学教育にも影響が生じる問題です。福祉との連携にも少なからず影響が出るでしょう。
今後出される厚生労働省の通知や通達に注目です。
平成25年12月28日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
その際議論された「病床機能報告制度」や「地域医療ビジョン」の中で、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4区について全日本病院協会会長の西澤寛俊氏は、「今後の医療再編の基本になるものの、医療法改正に先行して、2014年4月に診療報酬改定が予定されていることから、医療法改正との整合性を図らなければならないと指摘した上で、同改定で、見直される予定の亜急性期病棟が、医療法の4区分でどこに該当するのか」を質問しました。
亜急性期入院医療管理料は、(1)急性期病床からの患者の受け入れ、(2)在宅等にいる患者の緊急時の受け入れ、(3)在宅への復帰支援――の3つの機能を担うことを想定されています。同管理料の算定は、現在の病室単位から病棟単位にする方針になっています。「病床機能報告制度の報告も病棟単位のため、急性期と回復期のどちらの機能として報告すべきか混乱が生じ得る」ということが、主たる質問内容でした。
厚労省医政局総務課長の土生栄二氏は、医療法と診療報酬が現時点では一致しているわけではないことを認めたたうえで、「(亜急性期入院医療管理料は)回復期という議題の中で、幾つかの多様な機能を評価していくということで整理されている。急性期病床の患者のほか、在宅で急変した患者も受け入れるとされ、こうした機能は急性期として位置付けるべきとの指摘も受けている。(医療法上の)4区分と診療報酬は、整合性を図るべきだが、必ずしも1対1で全てが対応するわけではないだろう。急性期に重点に置くのであれば、急性期機能として報告する選択肢もあるのではないか。具体的な報告事項については引き続き検討していく」と返答しています。
病気が発症した際、従来急性期は3日以内、亜急性期は4日から2週間という認識ではないかと思います。それ以降は、慢性期としていましたが、近年回復期という概念が導入されています。
患者さんの病態を「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」とすることにより、医療現場で医療の提供方法が変更されることが予想されます。
回復期や慢性期の患者さんは、介護施設への転所をする対象者となっています。
亜急性期の規定次第では、医療現場に大きな問題が生じます。医学教育にも影響が生じる問題です。福祉との連携にも少なからず影響が出るでしょう。
今後出される厚生労働省の通知や通達に注目です。
平成25年12月28日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年12月27日
医療部会が第6次医療法改正案の議論終了
社会保障審議会医療部会(部会長:永井良三・自治医科大学学長)は、2013年6月から12月まで、医療法改正などについて計10回議論を重ねた結果、12月19日の会議で、「医療法等改正に関する意見」(案)が了承されました。
今後、来年の通常国会に提出する医療法などの改正法案作成が具体化します。
厚生労働省医政局長の原徳壽氏は、「今回の医療法等の改正は、社会保障・税一体改革の一環として、今後の高齢化の進展に伴う医療・介護サービスの需要の増大に対応するための医療提供体制の改革を行うものである。いわゆる団塊の世代が、後期高齢者となる2025年を見据えると、早急にこの改革に着手しなければいけない。今回の改革は、医療機能の分化・連携、地域包括ケアシステムに資する在宅医療の進展が一番の柱。そのための病床機能の報告制度の導入、それに基づく地域医療ビジョンの策定、さらにそれを実現するための種々の措置、在宅医療の推進と介護との連携について議論をした。医療人材の確保についても医師・看護師確保対策や勤務環境改善対策、チーム医療の推進、そのほか多岐にわたるテーマについて議論し、方向性が示された。今後、この医療部会の意見を踏まえて、与党とも相談しながら、医療法等改正法案の内容をまとめて、次期の通常国会への提出を目指していきたいと考えている」と会議の最後に述べています。
具体的には、「病床機能報告制度」の創設により、都道府県が「地域医療ビジョン」を策定する情報源とすることが主たる目的です。各医療機関は、自らが有する病床機能が、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」4区分のいずれに該当するかを、病棟単位で報告することになります。開始予定は2014年度からです。
それに伴い、都道府県は、2015年度から2016年度にかけて「地域医療ビジョン」を策定します。「地域医療ビジョン」は、医療計画の一部という位置付けで、(1)2025年の医療需要(入院・外来別、疾患別患者数など)、(2)2025年に目指すべき医療提供体制(2次医療圏等ごとの医療機能別の必要量など)、(3)目指すべき医療提供体制を実現するための施策(医療機能の分化・連携を進めるための施設整備、医療従事者の確保・養成など)などを定めます。「病床機能報告制度」の具体的な報告事項や公表の在り方、「地域医療ビジョン」策定のガイドラインは、今後、検討することになっています。
さらに、医療と介護との連携を図るため、医療計画の期間は現在は5年ですが、3年を1期とする介護保険事業計画と連動させるため、次回の2018年度から6年に改め、中間年(3年)に介護保険と関係する部分について必要な見直しを行うことになりました。医療計画が、5年から6年1期変更となることで、医療と福祉の連携一体化が本格化することになります。
2025年の高齢者増加に対する厚生労働省の方針が、大分明らかになって来ました。
ここに、東洋医学が位置づけられて欲しい・・・。
年末の大きなひとりごと。
平成25年12月27日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
今後、来年の通常国会に提出する医療法などの改正法案作成が具体化します。
厚生労働省医政局長の原徳壽氏は、「今回の医療法等の改正は、社会保障・税一体改革の一環として、今後の高齢化の進展に伴う医療・介護サービスの需要の増大に対応するための医療提供体制の改革を行うものである。いわゆる団塊の世代が、後期高齢者となる2025年を見据えると、早急にこの改革に着手しなければいけない。今回の改革は、医療機能の分化・連携、地域包括ケアシステムに資する在宅医療の進展が一番の柱。そのための病床機能の報告制度の導入、それに基づく地域医療ビジョンの策定、さらにそれを実現するための種々の措置、在宅医療の推進と介護との連携について議論をした。医療人材の確保についても医師・看護師確保対策や勤務環境改善対策、チーム医療の推進、そのほか多岐にわたるテーマについて議論し、方向性が示された。今後、この医療部会の意見を踏まえて、与党とも相談しながら、医療法等改正法案の内容をまとめて、次期の通常国会への提出を目指していきたいと考えている」と会議の最後に述べています。
具体的には、「病床機能報告制度」の創設により、都道府県が「地域医療ビジョン」を策定する情報源とすることが主たる目的です。各医療機関は、自らが有する病床機能が、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」4区分のいずれに該当するかを、病棟単位で報告することになります。開始予定は2014年度からです。
それに伴い、都道府県は、2015年度から2016年度にかけて「地域医療ビジョン」を策定します。「地域医療ビジョン」は、医療計画の一部という位置付けで、(1)2025年の医療需要(入院・外来別、疾患別患者数など)、(2)2025年に目指すべき医療提供体制(2次医療圏等ごとの医療機能別の必要量など)、(3)目指すべき医療提供体制を実現するための施策(医療機能の分化・連携を進めるための施設整備、医療従事者の確保・養成など)などを定めます。「病床機能報告制度」の具体的な報告事項や公表の在り方、「地域医療ビジョン」策定のガイドラインは、今後、検討することになっています。
さらに、医療と介護との連携を図るため、医療計画の期間は現在は5年ですが、3年を1期とする介護保険事業計画と連動させるため、次回の2018年度から6年に改め、中間年(3年)に介護保険と関係する部分について必要な見直しを行うことになりました。医療計画が、5年から6年1期変更となることで、医療と福祉の連携一体化が本格化することになります。
2025年の高齢者増加に対する厚生労働省の方針が、大分明らかになって来ました。
ここに、東洋医学が位置づけられて欲しい・・・。
年末の大きなひとりごと。
平成25年12月27日(金)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年12月07日
東京都介護支援専門員専門研修Ⅰが始まります

この資格は、国家資格ですが、認定資格のため、5年ごとに免許を更新する必要があります。
そのためには、5年間の間に3段階の研修を受ける必要があります。
1段階目である「東京都介護支援専門員実務従事者基礎研修」は終了しました。
今日から、2段階目である「東京都介護支援専門員専門研修Ⅰ」が始まります。
会場は、武蔵境にある日本獣医生命科学大学です。
医療と福祉の理想的な連携体制を目指し、研修を重ねています。
平成25年12月7日(土)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年11月19日
「死人のポーズはどんなポーズ?」

4回目の今回は、テーマが「死人のポーズはどんなポーズ?」です。
「死人のポーズ」とは、ヨーガで行う基本的なポーズです。
御釈迦様が無くなったポーズとされており、ヨーガでは、「サバーサナ」とか「シャバーサナ」と言われています。
「サバーサナ」とは、「サバーサ+アーサナ」が一体となった言葉です。
「アーサナ」は、英語にすると「ポーズ」です。
「サバーサ」の日本語訳は沢山あります。
「死人」と訳するのが直接的ですが、あまりイメージが良くないので、「サバーサナ」を「御釈迦様のポーズ」、「くつろぎのポーズ」、「やすらぎのポーズ」などと訳している人もいます。

ヨーガを習う
死人のポーズが大事
死ぬときの姿はくつろぎ・やすらぎの姿、
こころとからだをつなぐ深呼吸をしている時が自分を見つめている時
無上の心を育てている時
チョウゲンボウが飛び立つ時と同じ気持ち
澄んだ心にしていく
平成25年11月19日(火)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月24日
東京オリンピックは2020年です

調布市にある味の素スタジアムは、メイン会場でした。
会場内に、2020年は東京オリンピックのポスターが貼っていました。
東京都は、すでに2020年を見据えて運営をしているようでした。
2013年10月24日(木)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年(1997年)4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀指導主任
鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗指導主任
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
2013年10月23日
障害者スポーツ競技の区分について

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタがメイン会場でした。

大会最終日の最終時間までいましたので、ほぼ全競技の記録を見ることが出来ました。
東京は、優勝種目自体は少なかったものの、殆どの競技で2位3位などを含めた上位の結果を残している印象でした。
開催都市の利点もあったとは思いますが、選手達の頑張りがあったこと思います。

陸上競技を見ていても、競技種目は番号でアナウンスしているので、どんな障害を持った人達が走っていたのか解りません。
プログラムを手にしていなかったので、記録コーナーを見て、どの様な競技種目があるのか勉強しました。

身体障害者は、聴覚障害者と視覚障害者と肢体障害者に区分されているのかなあと言う印象です。
記録表だけを見て理解することは難しいと思いました。
機会があったら、競技スポーツに詳しい方を講師にお呼びして、講演していただく必要があるなあと思いました。

どの様な競技が、精神障害者に適しているのかを含め、改めて精神障害者に対する支援方法について、いろいろ考えるきっかけになりました。

パラリンピック競技数に比べて少ない印象です。
オープン競技は17競技ありましたが、2020年のパラリンピックに向けて、競技人口を増やしたい意図が大会関係者にあるのでしょうか。
障害者が、スポーツを通じて生きる喜びを感じているのではないかと見てとれました。
この大会が、更に充実することを願い、会場を後にしました。
平成25年10月23日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月23日
第13回全国障害者スポーツ大会のゆりーと広場は大盛況でした

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。

全国から来た選手たちののテントやアスリートたちをケアするボランティアブースがあります。
会場へ直接行ける橋も設置されました。
47都道府県ですから、テントの数がそれだけあります。
全国大会を運営するための大変さを垣間見た印象です。

東京の多摩地域や伊豆諸島が中心ですが、福島や長野など東京以外の地域からも出店していました。
また、ミズノやデサント等、有名スポーツ店の出店もありました。
さすが、スポーツ大会です。
一般の方も入場できますので、休憩所が随所にありました。
また、大きなステージのある特設会場があり、ミニコンサートも開かれていました。

福祉施設で作られた商品も、沢山販売されていました。
最終日は、第13回全国障害者スポーツ大会や第68回国民体育大会に関連した商品が、大幅に値下げして売られていました。
私も、記念にタオルを一枚購入しました。

明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月21日
第13回全国障害者スポーツ大会は聴覚障害者に配慮した運営をしていました

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。

写真は、閉会式の際はっきり聞こえる受信機貸し出しの案内です。
障害者スポーツ大会ならではと言えます。このシステムが健常者の大会や一般社会の中に浸透することが出来れば、障害者と言う言葉もなくなるかもしれません。

一般の方にはなじみのない固有名詞です。
聴覚障害は、健常者の方でも、疲労が増したときなど起きうる現象です。
頭部に外傷を負うことで発祥することもあります。
交通事故は、日本で最も多い人的事故です。
聴覚障害は、決して他人事ではありません。

多くの人が、忙しく会場を動き回っていました。
でも、ボランティアスタッフは皆楽しそうでした。
こころがきれいな人たちの集まりなんだなあと、つくづく感じました。

明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月19日
障害者スポーツ大会を見て気付いたこと

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。

皆、さわやかな表情です。
見ていて、すがすがしい気分になりました。
表彰式が終わったあと、大会関係者が記念撮影をしていました。
そのあと、スタンドにいる選手の関係者が、写真を撮っていましたが、手話をして写真を撮ってくれとアピールしている人が少なくありませんでした。
そのとき初めて、聴覚に支障がある人なんだなあと気づきます。

中には、オリンピック選手クラスの人もいたと思います。
ものすごいスピードで走り抜けていく選手を見て、驚きました。
聴覚や体性に感覚異常があると、運動する際ものすごい支障になります。
どのようなトレーニングをしているのか、聞いてみたくなりました。

入場する選手には、必ず「介助」と書いた服を着た人が、選手を誘導します。
障害者に配慮した運営と言えます。
観戦場所は、車椅子に配慮したスペースを設けています。
健常者だけの大会と異なる、細やかな配慮が随所に見られました。

明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月18日
第13回全国障害者スポーツ大会を観戦して感動しました

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。

会場には、選手たちや大会役員と思われる人たちが、スタンド前方に陣取っています。
そのほか、ご家族、友人と思われる方がたくさんいました。
ものすごい熱気に包まれ、大きな声援が飛び交っていました。
会場の雰囲気は、健常者の大会と全く変わりがありません。

スポーツをする人たちは、ひたむきです。
障害者の方たちは、生活に対するさまざまな困難に立ち向かいながら、この会場に来るまで練習に力を注いだことと思います。
そんな人たちの集まりだからでしょうか。
会場に済んだ空気が流れています。

見ていて、障害者の大会に対し、殆ど知識がなかったので、白紙の状態でその場にいましたが、純粋に競技を楽しんでいました。
障害者と健常者の垣根を感じない、すばらしい大会でした。

明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月16日
調布警察署の皆様 第13回全国障害者スポーツ大会の警備ご苦労様でした

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われましたが、調布の味スタはメイン会場でした。
会場前には、ごらんのような車が大会期間中ありました。

大会期間が長いので、大変なご苦労があったかと思います。
味スタ前の道路は渋滞していますし、一部は交通制限が行われています。

警視庁の皆様、ご苦労様でした。
平成25年10月16日(水)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。
2013年10月15日
第13回全国障害者スポーツ大会が閉幕しました

開会式と閉会式の場所は、調布市にある味の素スタジアムです。
大会は多摩地区中心に行われていますが、味スタはメイン会場でした。
全国より、多くの人が集まってきていました。

味スタには、たくさんのブースが設けられています。
全国大会ともなると、多くの設備とスタッフが必要だと言うことを実感しました。

味スタ周辺は、多くの運動施設があります。
旧関東軍があった場所です。
調布飛行場も隣にあります。
大島や神津島などへの飛行機も飛んでいますので、調布から30分程度で行くことが出来ます。
メイン会場にふさわしいアクセスの場所と言えます。


14日は連休の最終日と言うこともあり、ものすごい人出でした。
物品販売や飲食店には、黒山の人だかりでした。

平成25年10月15日(火)
明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長
清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)
※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています 最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について書いていますので 東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】
開設法人 清野保健医療福祉株式会社
代表取締役 清野充典 社会福祉学士
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
《介護福祉サービス》
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定通所介護事業所
指定介護予防通所介護事業所
事業者番号 1374202115
利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
13:30~17:30
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子生活相談員
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成22年(2010年)7月1日開設)
指定訪問介護事業所
指定介護予防訪問介護事業所
事業者番号 1374202107
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子訪問介護員
社会福祉主事・保育士
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
(平成24年(2012年)2月1日開設)
指定居宅介護支援事業所
事業者番号 1374202537
利用時間:8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
介護福祉士・介護福祉士養成指導者
介護福祉士実習指導者
上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
《障害福祉サービス》
「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
(平成24年(2012年)12月1日開設)
指定居宅介護事業所
指定重度訪問介護事業所
指定同行援護事業所
事業者番号 1313100826
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:猪熊遥香・介護福祉士
社会福祉主事・鍼灸学士・鍼灸師
「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
(平成25年(2013年)4月1日開設)
指定特定相談支援事業所
事業者番号 1313199848
指定障害児相談支援事業所
事業者番号 1374200176
利用時間:9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-426-7998
所 長:志連英明相談支援専門員
社会福祉主事・鍼灸学修士・鍼灸師
上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。