たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2022年10月18日

新型コロナウイルス感染症は発症後3週間以内に症状が消失すれば後遺症が残りません 通院が可能な方はすぐご来院ください

 清野鍼灸整骨院の感染防止対策 2022.1.14.

 2022年10月9日(日)に、大阪府鍼灸師会令和4年度第3回学術講習会で、「コロナ後遺症に対する鍼灸治療の可能性」という演題の講演をしました。

 一緒に講演したヒラハタクリニック平畑光一医師が、新型コロナウイルス感染症は発症後3週間以内に症状が消えれば後遺症が残らないと言っていました。

 清野鍼灸整骨院に発症後2週間程度で来院された方は、2~3回の治療で症状が消失した場合、その後症状が再び出て来た例は、今の所ありません。

 発症後に出た症状以外にも、2週間後に新たな症状が出てきます。通院が可能になったらすぐご来院ください。

 発症後3週間以内に治療を開始すれば、後遺症が残る確率は、極めて低いと考えます。鍼灸治療が怖いという方も多くいます。治療法は、いろいろ選択出来ますので、まずはご相談ください。「実証治療」も12月末まで行っています。

コロナ後遺症「実証治療」を行っています 鍼灸治療2,000円 瘀血治療1,000円 初回は要予約 実施期間は2021年11月20日から2022年12月30日までの1年間または100人までです 治療期間は12月30日までと致します 2022.8.10.

ワクチン後遺症治療(接種後の体調不良治療)を2022年4月30日(土)より実施しています 鍼灸治療2,500円 瘀血治療1,000円です ワクチン接種後72時間経過しても消失しない症状の改善を目的とした治療です 実施期間は2022年4月30日から12月30日までです 2022.8.10.

ワクチン治療(副反応予防治療)の鍼灸治療費は3,500円です 対象期間はワクチン接種1週間前から接種後72時間までです 2022.4.23.

令和4年(2022年)10月18日(火)
 東京・調布 清野鍼灸整骨院
  院長 清野充典 記

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 現在77年目
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

[鍼灸師のスタンプ]を作成しました 鍼灸治療の普及にご協力をお願いします

  


2010年02月26日

はり(鍼)について

 「はりって痛くないんですか。」 
 そんな質問を最近ほとんど耳にしなくなった。私に対して聞きづらいせいなのか、それとも当院に来る患者さんは、すでにうちで行う鍼治療は痛くないということを知っているからなのか。
 今日、知り合いの方から「親戚の人を紹介したのでよろしく。鍼を怖がっているけど病気がよくなるからと説得したから。」という電話をもらった。鍼治療は、痛い・怖いという印象が一般的だろうなあと改めて思った。誰でも、「針」は鋭利で体に触れると痛いというイメージが先行するからであろう。実際自分もそうであった。
 鍼治療に用いる針の先端は、注射針と異なり丸い。従って、皮膚の上に置いても痛くない。そんな針を体に刺していくということは技術と訓練を要する。だから学校へ通い国家試験という高いハードルを越えなければできない仕事なのである。
 しかし、残念なことに、学校を卒業しただけでは、針を痛くなく刺すことは難しい。日本で行われている鍼技術は世界一であるが、それを伝えるシステムは完成していないからである。1996年にアメリカへ行き、アメリカ人に質問されたことによりそのことに気づいた私は、熟練した先生の技術を盗むことによって継承されてきた日本の伝統医術を、言葉にし、文字で伝える研究を行ってきた。その体系はほぼ原型が完成しつつある。その結果は、当院の先生たちが行う技量から見て取れる。在籍3年で、10年臨床を経験した先生の技量に匹敵することが可能になったからである。当院のスタッフがする鍼治療を受けて痛いという患者さんはほとんどいないと認識している。

 清野鍼灸整骨院「はりってなあに?」  


Posted by 清野充典  at 10:59Comments(0)鍼灸医療(鍼治療)

2010年02月25日

はり(鍼)治療について

 昭和21年9月に両親が開業した清野治療所の手伝いをはじめたのが15歳。
 世界で初めて設立された鍼灸医学専門の研究機関へ入学したのが18歳。
 医学部ではなく鍼灸学部へ入学したのも東洋医学を復興させたいという父の思いに共感したからである。今はこの仕事を選んで良かったと思っているし、天職だと思っている。
 30数年鍼灸医学を研究し、数々の治療法を開発してきた。鍼灸治療で多くの病気が治るんだと言うことを一人でも多くに人に知ったもらいたいと願っている。
 世界最先端の研究をしているが、もう一度初心に帰り、東洋医学を一般国民に知ってもらうための方法を考えたいと思い、このブログを書いている。
 まさに、ひとりごと である。

清野鍼灸整骨院「はりってなあに?」  


Posted by 清野充典  at 09:53Comments(0)鍼灸医療(鍼治療)