2024年09月25日
糖度が高い「嶽のきみ」 青森のとうもろこしはとても甘いのを御存じですか
「嶽のきみ」を御存じでしょうか。
嶽(だけ)とは、青森県にある岩木山(いわきさん)の麓(ふもと)の土地名です。
「きみ」とは、とうもろこしのことです。
津軽地方では、とうもろこしのことを、「黄色い実」なので「きみ」と言います。
収穫時期は、7月末からです。9月23日が最後だというので、友人にクール宅急便で送ってもらいました。
写真の「きみ」は、収穫の翌日9月24日に撮ったとうもろこし(きみ)です。
ちなみに、中国ではとうもろこしは「玉米」と書きます。米とは「穀物の実」のことです。
米は、稲の実のことだと思っている人が多いと思いますが、実は穀物の実はすべて「米」です。
嶽地方の「きみ」はとても甘いです。
生で食べても甘いです。寒冷地なので、粒は小さいですが、みずみずしくて、ジューシーです。
一度食べたら、毎年食べたくなります。
地元の人にも大人気です。
とうもろこしの中でも、「嶽のきみ」の糖度はトップクラスだと思います。
山梨県に白いとうもろこしがあります。これも甘く、糖度が高いと思います。
日本全国のとうもろこしを食べたことがないので完全に個人的な意見ですが、この2つの品種が自分的には横綱級です。
青森県人の私には、「嶽のきみ」が、東の横綱です。
機会がありましたら、来年は是非召し上がってみて戴きたく思います。お勧めです。
令和6(2024)年9月25日(水)
青森県青森市出身 清野充典
嶽(だけ)とは、青森県にある岩木山(いわきさん)の麓(ふもと)の土地名です。
「きみ」とは、とうもろこしのことです。
津軽地方では、とうもろこしのことを、「黄色い実」なので「きみ」と言います。
収穫時期は、7月末からです。9月23日が最後だというので、友人にクール宅急便で送ってもらいました。
写真の「きみ」は、収穫の翌日9月24日に撮ったとうもろこし(きみ)です。
ちなみに、中国ではとうもろこしは「玉米」と書きます。米とは「穀物の実」のことです。
米は、稲の実のことだと思っている人が多いと思いますが、実は穀物の実はすべて「米」です。
嶽地方の「きみ」はとても甘いです。
生で食べても甘いです。寒冷地なので、粒は小さいですが、みずみずしくて、ジューシーです。
一度食べたら、毎年食べたくなります。
地元の人にも大人気です。
とうもろこしの中でも、「嶽のきみ」の糖度はトップクラスだと思います。
山梨県に白いとうもろこしがあります。これも甘く、糖度が高いと思います。
日本全国のとうもろこしを食べたことがないので完全に個人的な意見ですが、この2つの品種が自分的には横綱級です。
青森県人の私には、「嶽のきみ」が、東の横綱です。
機会がありましたら、来年は是非召し上がってみて戴きたく思います。お勧めです。
令和6(2024)年9月25日(水)
青森県青森市出身 清野充典
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。