2019年03月25日
「東洋医学とは何か」のコラムを『マイベストプロ東京』で連載中
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中
平成31年(2019年)1月16日(水)に、鍼灸師として初めて『マイベストプロ東京』に掲載されました。2月26日(火)の『朝日新聞』朝刊に、「マイベストプロ東京」に掲載されている様々な分野のプロたちの一人として顔写真が掲載されました。
全国の人たちに、東洋医学について少しでも多く正しい認識を持って戴きたい、そんな思いでコラムを書くことにしました。
3月2日(土)より、日曜祝日を除く毎日、「東洋医学とは何か」というコラムを連載しています。
現在は、東洋医学という医療・医術の枠組みについて書いています。
漢方という言葉は明治期に出来た言葉であること、鍼灸治療は漢方の一つであること、柔道整復師と言う資格は昭和26年に創設されたこと等を書いています。
漢方薬は、明治17年(1884年)に国家の医療から遠ざかり昭和53年(1978年)に復活しました。鍼灸治療等がすでに東洋医学と言われ始めていた時代、薬草治療を漢方薬と呼称し、その名称が普及したことから、漢方=漢方薬と誤認識されています。
江戸時代に行われていた医術は全て漢方です。そんなところから、書き始めています。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
平成31年3月25日(月)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年

全国の人たちに、東洋医学について少しでも多く正しい認識を持って戴きたい、そんな思いでコラムを書くことにしました。
3月2日(土)より、日曜祝日を除く毎日、「東洋医学とは何か」というコラムを連載しています。
現在は、東洋医学という医療・医術の枠組みについて書いています。
漢方という言葉は明治期に出来た言葉であること、鍼灸治療は漢方の一つであること、柔道整復師と言う資格は昭和26年に創設されたこと等を書いています。
漢方薬は、明治17年(1884年)に国家の医療から遠ざかり昭和53年(1978年)に復活しました。鍼灸治療等がすでに東洋医学と言われ始めていた時代、薬草治療を漢方薬と呼称し、その名称が普及したことから、漢方=漢方薬と誤認識されています。
江戸時代に行われていた医術は全て漢方です。そんなところから、書き始めています。
『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました
https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 「東洋医学とは何か」について、コラム連載中
平成31年3月25日(月)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
【東京・調布 清野鍼灸整骨院】
院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)
場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。