たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2012年03月26日

大東文化大学大学院生活を振り返って28 修士論文完成 

 6年前の2006年4月、大東文化大学大学院文学研究科博士課程前期課程に入学しました。専攻は中国学です。

 2011年1月に、指導教官である林克教授より、初めて修士論文作成の指導を受けました。

 林教授の指導は細かく、確実に完成へと導いていただける指導内容でした。

 林教授と出会ってからこの時点で8年目です。

 私の学力を知った上での指導であったと思います。

 1年間、常に追い込まれた気持ちで論文作成を行いました。

 「遊んでいる暇はないぞ。」、「私が若いときは、風呂と飯以外はすべて論文作成に当てたもんだ。」、「正月に年賀状なんか書いている暇はないぞ。」などと、時あるごとに叱咤激励をしていただきました。

 平成24年1月19日が論文提出の締切日でした。私は、1日早い1月18日に提出いたしました。

 このときが、一番ほっとした時だったかもしれません。

 これで、審査をしていただけるスタート地点に立ったと思ったものでした。

 この1年の想いは、毎日毎日が苦難の連続でした。

 夏の暑い時期、毎日必死に論文を書き、「出来上がったー。」という思いで後期授業が始まった日に教授にお見せしたら、「まだ半分の出来だな。」と言われ、もろくも気持ちを打ち砕かれました。以来、毎週その調子です。毎週毎週気持ちが瓦解しましたが、何とか論文作成までこぎつけました。

 良くくじけずに、6年間通学したと思います。

 有森裕子の言葉を借りるなら、「自分を誉めてあげたい。」というところです。

 しかし、論文を提出して、ほっとしていたのは、提出した後数日だけでした。

 このあと、3月5日の修了判定合格決定の日まで、さらに苦しく過酷な日々が待っていました。(つづく)

平成24年3月26日(月) 
 清野充典 記

(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます



同じカテゴリー(大東文化大学大学院)の記事画像
大東文化大学2位に躍進  2023全日本大学女子駅伝競走大会
第41回全日本大学女子駅伝競走開催中
「気」の論文が掲載されました
中国哲学論文と格闘中
祝大東文化大学2014箱根駅伝5年ぶりシード権獲得
2014箱根駅伝 大東文化大学 順天堂大学 早稲田大学 頑張れ
同じカテゴリー(大東文化大学大学院)の記事
 大東文化大学2位に躍進  2023全日本大学女子駅伝競走大会 (2023-10-29 13:42)
 第41回全日本大学女子駅伝競走開催中 (2023-10-29 13:34)
 祝大東文化大学富士山女子駅伝準優勝 (2018-12-31 18:19)
 「気」の論文が掲載されました (2014-03-22 08:33)
 中国哲学論文と格闘中 (2014-02-03 12:36)
 祝大東文化大学2014箱根駅伝5年ぶりシード権獲得 (2014-01-03 14:38)

Posted by 清野充典  at 00:28 │Comments(0)大東文化大学大学院

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大東文化大学大学院生活を振り返って28 修士論文完成 
    コメント(0)