日記/一般
調布市
清野充典の「東洋医学ひとりごと」
日本で発展した東洋医学に基づく養生法や清野充典の雑感を掲載中
2011年06月19日
日本の鍼灸師が集まっています
第60回全日本鍼灸学会が、東京都内にある東京有明医療大学で開催されています。
鍼灸医療が世界に広がり、日本の役割が増してきました。
日本国内の鍼灸師が、世界最高水準にある日本の鍼灸医療技術を皆習得し、統合医療の一翼として国民の健康に寄与する体制となることを願い、行動しています。
日本で行われている鍼灸医療が中心となる統合医療が世界に広まることは、人類に幸福をもたらすことのひとつであると考えています。
清野充典 雑記
Posted by 清野充典 at
11:12
│
Comments(0)
│
日本の鍼灸医学学会
このページの上へ▲
お気に入り
清野鍼灸整骨院ホームページ
清野鍼灸整骨院府中センターです
清野鍼灸整骨院Information
マイベストプロ東京ーJIJICO
親子あそび教室「くるくる」
澤田まさ子音楽教室
東京女子管弦楽団
<
2011年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
清野充典の東洋医学ひとりごと
(18)
治療技術を習得するためにしてきたこと
(13)
鍼灸治療を伝えることの難しさ
(2)
朝日新聞デジタルJIJICOコラム
(31)
清野充典雑話
(918)
ごあいさつ
(81)
お知らせ
(499)
緊急のお知らせ
(17)
新型コロナウイルス後遺症
(15)
東洋医学よもやま話
(48)
医療と福祉
(89)
鍼灸医療
(94)
ヨーガとは何か
(27)
清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場
(240)
親子あそび教室くるくる
(12)
澤田まさ子音楽教室
(6)
THE TOKYO CLASSICS
(3)
東京女子管弦楽団
(16)
東洋医学友の会 オアシス
(56)
鍼灸治療の保険取り扱いについて
(11)
調布市東洋医学講座
(28)
府中市東洋医学講座
(6)
東洋医学講座
(23)
順天堂大学医学部
(118)
早稲田大学文学部
(33)
大東文化大学大学院
(103)
日本医史学会
(23)
中国学に関する学会
(9)
明治国際医療大学
(39)
世界の鍼灸医学学会
(70)
日本の鍼灸医学学会
(27)
鍼灸医療(鍼治療)
(3)
鍼灸医療(灸治療)
(8)
宇宙での鍼灸研究
(13)
宇宙食紹介
(9)
肝臓疾患
(0)
婦人科疾患について
(4)
不妊治療(妊娠したい方へ)
(2)
逆子
(3)
がん疾患
(11)
脳血管障害
(1)
心臓疾患
(5)
急性肝炎
(1)
急性腎炎
(1)
急性肺炎
(4)
帯状疱疹
(1)
めまいについて
(2)
尿管結石について
(3)
顔面神経麻痺
(3)
小児はり
(13)
肩こりについて
(15)
腰痛について
(13)
膝痛について
(1)
寝違えについて
(1)
風邪と感冒について
(2)
発熱について
(1)
発汗について
(1)
花粉症について
(7)
頭痛について
(3)
円形脱毛症
(1)
神経痛
(1)
不定愁訴
(2)
柔道整復医学に関する学会
(17)
柔道整復医療
(17)
骨折について
(6)
脱臼について
(2)
突き指(捻挫)について
(2)
アキレス腱(挫傷)について
(2)
統合医療に関する学会
(13)
統合医療について
(25)
東北福祉大学
(54)
デイサービスでの機能訓練
(4)
弘前高校鏡ヶ丘同窓会
(6)
ラグビーワールドカップ2019日本大会
(20)
東京マラソン
(11)
調布市民駅伝競走大会
(9)
調布駅地下化工事
(85)
調布駅ビル工事
(48)
写真集
(264)
分類なし
(24)
鳴門部屋
(27)
東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野
(89)
鍼灸学部同窓会たには会発足30周年記念式典
(7)
明治国際医療大学鍼灸学部同窓会たには会
(42)
スタッフ紹介
(6)
髭を伸ばしてみました
(21)
IBMA極真会館
(75)
東京オリンピック2020
(27)
最近の記事
65歳の逆立ち 前期高齢者になりました
(4/1)
3月30日朝日新聞朝刊東京版に顔写真が掲載されました
(3/31)
2025年3月31日(月)清野鍼灸整骨院調布本院は臨時休診致します
(3/29)
JIJICO67水分の取り過ぎは腎臓の機能低下を招く?適切な水分摂取量の目安は?
(3/29)
祝たまりばブログ開設15周年
(2/25)
創立40周年記念バックを作りました
(2/19)
鼻づまりや目のかゆみは食べすぎが原因? JIJICO66本目のコラムが2月19日掲載
(2/19)
清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場創立40周年記念講演会及び祝賀会を開催しました
(2/9)
第2回THE TOKYO CLASSICS コンサート開催
(2/4)
清野充典JIJICO掲載コラムのサイトを作成しました
(1/29)
朝日新聞デジタルJIJICOに65本目のコラム「50歳の年代に注意すべきことは肥満?」が2025年1月23日(木)に掲載
(1/23)
毎週木曜日清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場開催
(1/16)
自然薯蛇
(1/13)
仲良し親子(椎茸)
(1/12)
清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場2025年1月9日開始
(1/9)
2025明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します
(1/1)
2024年令和5年もありがとうございました
(12/31)
2024年(令和6年)の診療が終了しました 本年もお世話になりました
(12/30)
清野鍼灸整骨院 年末(2024年)年始(2025年)のお知らせ 調布本院28日(土)府中分院30日(月)最終診療日です
(12/28)
Merry Xmas メリークリスマス
(12/25)
今日は冬至です
(12/21)
東京元気キャンペーン12月24日終了
(12/20)
朝日新聞デジタルJIJICOに64分目のコラム掲載 今回は40歳代の体力についてです
(12/20)
第5回ヨーガの集いをたづくり12階大会議場で10時開始
(12/19)
12月14日の月は頭の真上にあります
(12/14)
りんごをいただきました
(12/12)
ハイビスカス
(12/10)
柚子 ゆず
(12/9)
今日は芋掘り
(12/8)
調布市・清野鍼灸整骨院のプロモーションビデオが2024年11月25日に「調布市商工会」で紹介されました
(12/6)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最近のコメント
清野充典 / 誕生日を迎えました 63歳の・・・
鈴木清子 / 誕生日を迎えました 63歳の・・・
清野充典 / 誕生日を迎えました 63歳の・・・
鈴木清子 / 誕生日を迎えました 63歳の・・・
清野充典 / 治療技術を習得するためにし・・・
林 文子 / 治療技術を習得するためにし・・・
無名 / ニューヨーク州立大学病院の・・・
清野充典 / 7月25日は河上邦治先生の・・・
小俣 浩 / 7月25日は河上邦治先生の・・・
清野充典 / 極真会館空手道大会シニアの・・・
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
清野充典
中学3年生の時、日本空手協会である松濤館空手道に出会い、青森県立弘前高校3年生の時、全国空手道選手権大会(インターハイ)に出場。41歳になり、体力の低下を鑑み、心機一転フルコンタクトである極真会館増田道場に入門。白帯から新たに空手を始める。46歳の時黒帯に昇段。50歳の時弐段、53歳の時参段に昇段。柔道は25歳の時黒帯に昇段。子供の頃、ヨーガと肥田式強健術を父親より伝授される。1985年(昭和60年)にヨーガ教室を創立。1987年(昭和62年)に清野鍼灸整骨院を開院。鍼灸大学卒業生として東京開業第1号。清野鍼灸整骨院に来院する患者さんや清野メディカルヨーガの生徒さん等にヨーガを指導している。51歳の時インド政府公認「ヨーガインストラクター(ヨーガ教師)」、54歳の時インド政府公認「ヨーガセラピスト(ヨーガ療法師)」を取得。ヨーガをベースとした治療方法を確立し身体障害者や精神障害者を含む清野鍼灸整骨院の患者さんにヨーガ治療を行っている。現在、64歳。