たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2021年07月16日

調布市のオリンピック会場は交通規制が始まっています  東京スタジアムに入る道路は封鎖されています

 清野鍼灸整骨院ホームページ

 東京オリンピック2020が、2021年7月22日(木)に開幕します。

 調布市では、サッカー、7人制ラグビー、バドミントン、近代5種、自転車ロードレースが行われます。

 会場となる、東京スタジアムや武蔵野の森総合スポーツプラザ前に入る道路は、封鎖されています。

 甲州街道と反対側から映した写真です。

 道路は、しっかり封鎖されて、いたるところに警官が配備されています。

 調布には、警視庁の警察学校や警察庁の警察大学があります。オリンピック会場のすぐ西隣です。

 また、甲州街道沿いの会場北側には、警視庁の交通機動隊が配置されている場所もあります。

 テロをはじめとした障害を防ぐための環境は、この上ないと言えます。

 機動隊の車も、多数配置されています。

 東京スタジアムと隣接している武蔵野の森公園は、自転車のロードレース会場です。調布は、スタート地点になっています。

 24日には男子、25日には女子がスタートします。

 写真にあるように、入口にはオリンピックの雰囲気が漂っています。
 
 写真を撮っていると、中国人が3人写真を撮っていました。

 日本に住む中国人か関係者かはわかりませんが、徐々に人が集まってきている印象です。

 私は、府中に分院があり、ヨーガ教室も府中市で行っていますので、毎週のように調布と府中を往復しています。

 オリンピック会場がある場所は、毎週通っていますので、雰囲気が変わっているのを、肌で感じます。

 会場がある飛田給周辺にお住いの方でなければ、調布市民でもオリンピック開催は、まだ実感がわかないのではないでしょうか。


 それでも、いたるところで、交通規制の看板を見掛けるようになりました。いよいよ本番到来を、感じさせます。

 会場に入る入口は、荷物チェックする場所がまずあり、係員がおります。大会関係者が出入りしているようです。

 ロードレースのマラソン、競歩は、札幌になりました。

 自転車は、東京から静岡へ向かいます。東京で見ることが出来る唯一のオリンピック競技と言えます。

 自宅観戦を呼び掛けても、家の近くを通るとなれば、外へ出てみたいと思うのは心情です。

 24日・25日は、周辺の道路わきに、多くの人出が集まることと思います。

 24日(土)は、休診しますので、観戦可能ですが、当日は、テレビで見ようと思っていますので、事前に近くを見に来ました。

 テレビでは、報道されない写真や雰囲気だと思いますので、清野がミニアナウンスしています。

 サッカーは、21日(水)に始まります。5日後です。

 清野メディカルヨーガ

2021年7月16日(金)
 東京・調布 清野鍼灸整骨院 
  院長 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です  


Posted by 清野充典  at 15:57Comments(0)東京オリンピック2020