たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2010年08月31日

岩木神社でのアイスクリーム

岩木山のふもとにある岩木神社の前で売っているアイスクリームです。甘みを抑えたシャーベット状のアイスクリームです。
さっぱりしていておいしいですよ~~~。青森独特の味です。  


Posted by 清野充典  at 12:13Comments(4)写真集

2010年08月30日

岩木山の写真です

青森へ移動しました。写真は岩木山(津軽富士)です。今日はお天気が良く、頂上までくっきり見えます。
青森も秋田同様日差しが強く、気温は約34度です。
  


Posted by 清野充典  at 17:21Comments(0)写真集

2010年08月29日

稲庭うどん

秋田では、いたるところで稲庭うどんが売っています。さすが、秋田が誇る宮内庁御用達品です。
昨夜食べましたが、今日は買って帰ることにします。
  


Posted by 清野充典  at 12:50Comments(0)写真集

2010年08月28日

日本赤十字秋田看護大学の写真です

 秋田も暑いです。日差しがじりじりします。

 今日は日本赤十字秋田看護大学内で公的扶助論の講義を受けています。最新の社会保障制度を学んでいます。日本の保健・医療・福祉は確実に一体化への道を歩んでいる印象です。

 しかし、大学の回りは病院以外見渡す限り、緑、緑、緑です。どんなとこかわかります?

清野充典 雑記
  


Posted by 清野充典  at 13:16Comments(0)東北福祉大学

2010年08月27日

秋田こまち新幹線

秋田こまち新幹線に初めて乗りました。東北新幹線と連結してるんですね。
盛岡で切り離されるみたいです。
最終便が一席だけ空いてました。空いててよかったぁ です。
  


Posted by 清野充典  at 18:33Comments(2)写真集

2010年08月26日

はりって すばらしい

 暑いですね。夜に気温が下がらないため、クーラーをかけて寝ている人がとても多いようです。

 クーラーの中に長時間いると、さまざまな症状が出てきます。

 クーラーが原因で痛み・しびれ・めまい等の症状を発症し、内臓障害を来たしている重篤な方が毎日いらっしゃいます。

 内科・整形外科を受診し、治療を受けたものの改善されなかった例ばかりです。

 鍼灸治療は、どうしようもない痛み、じっとしていられない状態を即座に解消できるすばらしい医療です。

 今日も治療をしていて「はりってすばらしいなあ。」と実感しています。

 この感動を一人でも多くの人に味わってもらいたい。患者さんにも鍼灸師さんにも・・・。

清野鍼灸整骨院 清野充典  


Posted by 清野充典  at 17:59Comments(0)鍼灸医療

2010年08月25日

ヨーガ夜の部実施中

健康研究サークル オアシスでは、体操教室を5クラス開催しています。
毎週水曜は、社会人を対象としたクラスを夜7時30分から行っています。ヨーガをすると一日の疲れが取れます。
夏バテ解消にヨーガは最高ですよ(^○^)。
  


Posted by 清野充典  at 19:49Comments(0)東洋医学友の会 オアシス

2010年08月24日

目玉オヤジ付きソフトクリーム

目玉オヤジ付きの「ちゃんちゃんこソフトクリーム」です。買いに来れない方のためにご紹介致します。
良かったら調布に来てください。
  


Posted by 清野充典  at 15:57Comments(0)写真集

2010年08月23日

ゲゲゲ展本日終了

銀座松屋で行われている「ゲゲゲ展」は、本日終了です。漫画の原画が見れますよ。
  


Posted by 清野充典  at 15:38Comments(0)写真集

2010年08月22日

調布のかき氷屋さん

今日も暑いですね。
調布市民プールの前にあるかき氷屋さんです。プールを営業している時期だけの営業です。運動した後のかき氷は最高です。調布に移り住んで28年。毎年欠かさず食べに来ています。
  


Posted by 清野充典  at 15:10Comments(0)写真集

2010年08月21日

肉離れには徒手整復術が有効です

 清野鍼灸整骨院にどんな患者さんが来院しているのかの「柔道整復治療」編7回目です。

 前回は8月6日でしたので、少し間が開きました。今日が最終回です。

 「接骨院・整骨院」は東洋医学の外科医院です。「非観血療法による外科手術」を行う「柔道整復治療」は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)の患者さんが対象です。

 今日は、挫傷(肉離れ)で来院される患者さんについてです。

 筋肉、腱、靱帯が切れることを挫傷と言います。挫傷(肉離れ)は、スポーツのように急激な外力が加わったときに生じるのが一般的です。

 一番大きな挫傷はなんと言ってもアキレス腱でしょう。このことについては2010年3月19日に書きました。

 これ以外に、日常生活の何気ない動作をしているときでも、肉離れを起こすことがあります。

 運動不足をしている上に冷たい物を毎日痛飲している背景にある人が、何気なく立ち上がったときに「ふくらはぎ」の筋肉が切れたり、ひょいと重い買い物袋持ち上げたとき「二の腕」の筋肉が切れたりします。まさしく今の時期です。

 筋違いかな?と思わないことです。1日経っても痛みが引かなかったり内出血が出ているようなら「挫傷」です。

 清野鍼灸整骨院は全世代中20歳代が一番多く来院されています。スポーツ選手も数多くいらっしゃいます。でも、見逃しがちな日常生活による怪我も一度ご相談下さい。当院には、おかしいなっと思いすぐに来院され、症状の悪化を防いでいる方がたくさんいらっしゃいます。こんな時は医者冥利に尽きます。

 骨折や脱臼に気づかない方も数多くいらっしゃいます。

 慢性的な捻挫を捻挫だからとあきらめていませんか?打撲は処置次第によっては4~5日で完治します。

 「接骨院・整骨院」は東洋医学に基づく外科医院です。

 「柔道整復治療」は、「現代医学」と異なる診断方法や治療方法により、早期に痛みを取り、早期に完治へと導くことが可能な医療です。

清野鍼灸整骨院「接骨院・整骨院ってどんなとこ?」   


Posted by 清野充典  at 12:28Comments(0)アキレス腱(挫傷)について

2010年08月20日

知的障碍(がい)者と鍼灸治療

 障碍者は3分類されています。身体障碍者・精神障碍者について書きました。今日は、知的障碍者についてです。

 知的障碍者は、「知的障害者福祉法」では特に定義されていません。しかし、現在の日本には、知的障碍(がい)者が約46万人いるとされています。

 この数字はどうやって算出していると思いますか。

 身体障害者に「身体障害者手帳」、精神障害者に「精神障害者保健福祉手帳」が発行されているのと同様に知的障害者には「療育手帳」が発行されています。この「療育手帳」を交付されている人が、約46万人というわけです。

 しかし、「知的障害者福祉法」に「療育手帳」のことは明記されていません。「療育手帳」は、1973年に、当時の厚生省が通知した「療育手帳制度について」に基づき、各都道府県知事または政令指定都市の長が知的障害と判定した者に発行しているのが現状です。そのため、手帳の名称が統一されていません。

 「療育手帳」以外の名称を使用する自治体は、
東京都・・・愛の手帳
埼玉県・・・みどりの手帳
横浜市・・・愛の手帳
名古屋市・・・愛護手帳
です。

 知的障碍者に対して、医療は「医師」、福祉は「社会福祉士」が主な国家資格応対者です。

 あまり知られていないと思いますが、鍼灸治療は医療保険が適用されます。各都道府県による助成制度も適用されます。

 助成内容は、都道府県によって異なりますが、東京都では「心身医療費助成制度」があり、「愛の手帳」1度・2度の方が適応対象です。

 全額医療費が助成されますので、窓口の負担金をお支払いすることなく鍼灸医療を受けることができます。

 まあ、このことを知っている人はほとんどいないと思います。

 また、鍼灸治療は公的扶助である「生活保護の医療扶助」が対象となっています。

 鍼灸医療扶助は、全額国の負担です。このこともまったく知られていないでしょう。

 福祉事務所に登録しないと鍼灸治療対象の医療機関として指定されません。

 鍼灸師でこのことを知っている人は何人いるでしょうか。

 知的障碍者の原因になっている病気を鍼灸治療で改善することは難しく、現代医療でも困難ですが、ぎっくり腰や寝違えという日常生活に支障のある症状や内科疾患に罹患したとき保険が適応されると言うことです。

 知的障碍者は、鍼灸治療を無料で受診できる「医療」「福祉」制度があります。

 今日もひとりごとでした。(障碍者編 おわり)

清野保健医療福祉株式会社
 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
 東洋医学専門介護機関 ちあふる清野   清野充典
  


Posted by 清野充典  at 17:00Comments(0)医療と福祉

2010年08月19日

身体障碍(がい)者と鍼灸治療

 身体障碍者は、「身体障害者福祉法」第四条に「この法律において、身体障害者とは、別表に掲げる身体上の障害がある十八歳以上の者であつて、都道府県知事から身体障害者手帳の交付を受けたものをいう。」と定義されています。

 ここで述べている「身体上の障害」は、細やかに分類され、それが「身体障害者手帳」の等級に反映されています。

 現在日本には、身体障碍(がい)者が約352万人います。医療は「医師」、福祉は「社会福祉士」が主な国家資格応対者です。

 身体障碍者に対して、鍼灸治療は医療保険が適用されます。各都道府県による助成制度も適用されます。助成内容は、都道府県によって異なりますが、東京都では「心身医療費助成制度」があり、「身体障害者手帳」1級・2級および内部障害は3級までが適応対象です。

 全額医療費が助成されますので、窓口の負担金をお支払いすることなく鍼灸医療を受けることができます。このことはあり知られていません。たぶん。当院に来た人だけが知っているのかなという感じです。

 また、鍼灸治療は公的扶助である「生活保護の医療扶助」が対象となっています。体調不良で威力を余儀なくされ、生活保護受給者となった人に対し、鍼灸治療で健康を取り戻し、社会復帰された方がたくさんおります。

 鍼灸医療扶助は、全額国の負担です。このこともあまり知られていません。たぶん。福祉事務所に登録しないと鍼灸治療対象の医療機関として指定されません。調布市近辺では、未確認ですがどうも当院以外登録していないようなのです。府中市や稲城市でも登録している鍼灸院がないようなのです。これでは鍼灸治療が普及しません。身体障碍者にとっても不利益です。

 生活保護受給者は、約130万世帯で、そのうちの医療扶助利用者は約50%です。鍼灸治療をしたら、「主観的幸せ」の獲得はもちろん、社会復帰獲得に大きく貢献できると思うのですが・・・・。 鍼灸師諸君どう思いますか。

 身体障碍者は、鍼灸治療を無料で受診できる「医療」「福祉」制度があります。

 今日のひとりごとでした。(つづく)

清野保健医療福祉株式会社
 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
 東洋医学専門介護機関 ちあふる清野   清野充典  


Posted by 清野充典  at 16:19Comments(0)医療と福祉

2010年08月18日

精神障碍(がい)者と鍼灸治療

 精神障碍(がい)者は、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法」第五条に「統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患」と定義されています。

 現在日本には、精神障碍(がい)者が約204万人います。医療は「精神科医」、福祉は「精神保健福祉士」が主な国家資格応対者です。

 統合失調症やアルコール依存症等に対し、医療では「精神科医」が薬物療法等を、福祉では「精神保健福祉士」が相談支援等々で応対しています。

 この分野において、鍼灸治療やヨーガ療法が有効なことはあまり知られていません。精神状態が不安定になった初期段階であれば、数回の治療で症状が消失します。病状が長期に及んだ方でも、ヨーガ療法を併用することで、治癒に導くことが可能です。

 精神障碍者に対し東洋医学・医療を検討していただきたい。そんな世の中になるための努力を今日もしています。(つづく)

清野保健医療福祉株式会社
 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
 東洋医学専門介護機関 ちあふる清野   清野充典  


Posted by 清野充典  at 18:59Comments(0)医療と福祉

2010年08月17日

ショパン生誕200年

代々木上原にある、ムシカーザに来ました。「ショパン・その愛   ピアノと朗読で綴る生涯」というコンサートを見ています。テレビにもよく出演している患者さんが、朗読しています。大好きなショパンの生演奏が聞けて、こころ穏やかです。
  


Posted by 清野充典  at 19:23Comments(0)写真集

2010年08月16日

障碍(がい)者と東洋医学

 障碍(がい)者とは、日常生活を送る際、妨げられる要因が身体にある人を言います。

 1993年に改正された「障害者基本法」では、身体障害者を、「身体障害、知的障害又は精神障害があるため、長期にわたり日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける者」としています。「障害者」を「障碍者」とすべき内容です。

 現在、身体障害者は約352万人、知的障害者は約46万人、精神障害者は約204万人で、合計約602万人です。

 これらの人に援助する福祉専門の国家資格者が「社会福祉士」です。1988年(昭和63年)に誕生しました。近年、上記3障碍のうち、精神障害者が急増しています。精神障害者に対しては専門性が高いことから、「精神保健福祉士」という福祉専門の国家資格者が1999年(平成11年)に誕生しました。

 いずれの障碍者も、福祉職の支援を受けていますが、医療に関しては「現代医学に基づく医療」を受けている人が多いようです。このことは、東洋医療が制度に組み込まれていないことが背景に挙げられます。

 東洋医学に基づいた生活を中心に行い、鍼灸治療を行えば、かなりの方に「主観的幸せ」を獲得していただけるものと思います。

 特に、精神障害者に鍼灸治療とヨーガ療法は有効です。

 「医療と福祉」の連携に東洋医学は必要不可欠です。そのことを、どうやって国民に伝えたらいいのか・・・、苦悩が続きます。(つづく)

清野保健医療福祉株式会社
 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
 東洋医学専門介護機関 ちあふる清野   清野充典  


Posted by 清野充典  at 19:21Comments(2)医療と福祉

2010年08月15日

二匹の柴犬

勉強の合間に、二匹の柴犬から、優しい気持ちをもらっています。左メイ9歳、右ハル3歳です。
  


Posted by 清野充典  at 17:19Comments(0)写真集

2010年08月14日

福祉と障碍(がい)者

 福祉は、児童・障碍(がい)者・高齢者を対象に行われる国の事業です。(「碍」の字については昨日のブログをご参照ください)

 児童を対象に福祉を行う国家資格者は「保育士」、
 介護が必要な方を対象に福祉を行う国家資格者は「介護福祉士」、
 精神障害者を対象に福祉を行う国家資格者は「精神保健福祉士」、

 そして、全ての方を対象に福祉を行う国家資格者は「社会福祉士」です。

 障碍者は、身体障害者・知的障害者・精神障害者に分けられます。現在、わが国には約600万人おります。

 2006年(平成18年)に「障害者自立支援法」が施行されました。この法律は、障碍を持った方が健常人とともに社会生活を営むことを積極的に支援するためのものです。最近、車いすの方たちをよく街で見かけるようになったと思いませんか。

 近年、福祉に関する政策や福祉を担う人たちのありようが大きく変わっています。(つづく)

清野保健医療福祉株式会社
 東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
 東洋医学専門介護期間 ちあふる清野  清野充典
  


Posted by 清野充典  at 11:36Comments(0)医療と福祉

2010年08月13日

障碍(がい)者について

 今日は、障害者についてお話します。「障害」は戦後に充てられた感じです。もともとは「障碍」と書きます。

 戦後、常用漢字から、「碍(がい)」の字が削除されました。そこで、同じく「がい」と読む「害」の字があてられました。

「碍」は妨げるという意味です。「障碍」とは、日常生活等が妨げられる意味です。
「害」となると「害する」の意味合いが含まれるので、「障害」の意味が大きく変わります。

 近年は、「障がい」とする公文書も多くなってきました。パソコンが普及しているので、元の字の「障碍」に戻したらいいのに、と思っている人は少なくないと思うのですが…。(つづく)

清野保健医療福祉株式会社
 清野鍼灸整骨院
 メディカルデイサービス ちあふる清野 清野充典



  


Posted by 清野充典  at 17:26Comments(4)医療と福祉

2010年08月12日

JR駅名

写真は、三年前に東北福祉大学そばにできた駅です。私の母校である明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)のそばにも「鍼灸大学前」というJRの駅があります。大学名が付いた駅は、当時としては初めてでした。JRでは、新設の駅名は5文字までと規定されていましたが、最近規定が変わったのでしょうか。6文字ですね。
  


Posted by 清野充典  at 12:21Comments(0)東北福祉大学