たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2019年04月18日

鍼灸治療を伝えることの難しさ ー灸(きゅう)治療の専門性ー

 清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/ をリニューアル 病気や外傷についてのブログ更新中

 このブログは、『清野充典の「東洋医学ひとりごと」』である。

 東洋医学とは何かを伝えることの難しさを、日々感じている。

 どの分野においても、その道の本物を知ることは難しい。興味がないと、なおさらである。そのことを分かった上で、ひとりごと。

 鍼灸治療は医療である。医療行為は、人を死に至らしめることが可能な危険行為である。専門性が高いので、鍼灸師は国家資格である。国が指定する教育機関を卒業した後、国家試験に合格した者が、医業として医療行為を行う権利を得る。

 しかも、その後何年も経験を積み学問を続けなければ、最低限の医療を提供することは出来ない。

 にもかかわらず、そのことを患者が理解していない言動を取ることが少なく無い。さらには、その努力をしない医者(鍼灸師)も少なく無い。

 灸治療は、とても難しい医術である。患者が必要だと思われる場所(ツボ)を探し出す知識と経験、患者に適切だと思う温度の選択、適切な温かさを生み出す道具(艾)が必要である。

 そして、そのことを確実に繰り返す技術。気温、室温、患者さんの病態、、、、数え上げたら際限のない条件の中で、最大公約数の技術を割り出して提供しなければならない。

 医者(鍼灸師)は、やる気、根気、体力が必要である。少しでも、鍼灸治療、鍼灸師に目を向ける環境になってほしい。この文章が、マスコミの目に留まってほしい。そんな思いで、ひとりごとを書いている。

   『マイベストプロ東京』に清野充典が掲載されました 

 https://mbp-japan.com/tokyo/seino-1987/ 
     「東洋医学とは何か」について、コラム連載中

平成31年4月18日(木)
  東京・調布 清野鍼灸整骨院
   院長 清野充典 記

【東京・調布 清野鍼灸整骨院】

院長:清野充典 中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
はり師 きゅう師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士

開設記念日 1987年(昭和62年)2月2日(月)

場所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル3階
(京王線調布駅東口北側目の前 新宿駅より特急15分2駅目)
3階総合受付
外来専門診療室
鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
鍼灸内科      骨折
鍼灸外科      脱臼
鍼灸整形外科    捻挫
鍼灸婦人科     打撲
鍼灸小児科     挫傷
鍼灸心療内科    スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科

受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~ 7:00
木曜午前 ヨーガ教室
午後1:30~5:30
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00

休診日:木曜午前・日曜・祝日

電話番号:042-481-3770

【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

院長:吉田卓司 鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師

受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00

休診日:木曜・日曜・祝日

電話番号:042-335-3770

【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)創業73年  


Posted by 清野充典  at 00:14Comments(0)鍼灸治療を伝えることの難しさ