たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2012年12月11日

介護支援専門員( ケアマネージャー) 試験に合格しました

 平成24年10月28日(日)に、平成24年度の介護支援専門員実務研修受講試験が行われ、受験しました。

 その結果発表が昨日12月10日(月)に行われ、無事合格したという通知を戴きました。

 厚生労働省が推進している地域包括ケアシステムを考える一貫として、介護支援専門員の勉強を致しました。

 介護福祉士に続く、福祉資格の取得です。

 地域の皆様に安心してご相談いただける保健医療福祉機関、自信を持ってサービスを提供できるオアシス・清野鍼灸整骨院・ちあふる清野を、今後も目指します。

 次は、平成25年1月26日(土)・27日(日)に行われる、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験に挑戦します。

平成24年12月11日(火)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】 

 《介護福祉サービスセンター》 

 「メディカルデイサービス ちあふる清野
  (平成22年7月1日開設)
   所  長:大貫綾子鍼灸学士
    指定通所介護事業所
    指定介護予防通所介護事業所

 「メディカルホームヘルプ ちあふる清野
  (平成22年7月1日開設)
   所  長:松原紀子保育士
    指定訪問介護事業所
    指定介護予防訪問介護事業所
   
 「メディカルケアプラン ちあふる清野
  (平成24年2月1日開設)
   所  長:阪本淑子介護支援専門員
    指定居宅介護支援事業所
   
 《障害福祉サービスセンター》 

 「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野
  (平成24年12月1日開設予定)
   所  長:松原紀子保育士
    指定居宅介護事業所
    指定重度訪問介護事業所
    指定同行援護事業所

      


Posted by 清野充典  at 01:18Comments(0)医療と福祉

2012年12月10日

アンドロイドとツーショット

 2012年(平成24年)12月8日(土)9日(日)に、大阪府大阪市にある大阪大学のコンベンションセンターにおいて、第16回日本統合医療学会が開催されました。

 そこで、少子高齢化に伴い、医療・介護の担い手が減少することに対する対策として、ロボットを活用する取り組みが進んでいるというシンポジウムを拝見しました。

 ご覧の写真は、今話題のアンドロイドです。

 近くによっても、本物そっくりのできです。

 表情や動きがとてもなめらかです。

 入院病棟や介護施設で、様々な試みを実験的に行い、実用化へ向けた情報収集を行っているようです。

 医療機器の進歩はめざましいですが、ロボットの分野が急速に発展していることに驚きました。

 この他、人工臓器や臓器移植の進出もめざましく、IPS細胞が実用化となれば、医療の現場は大きく様変わりします。

 一方、人と人のふれあいが今以上に大切なものとなることから、東洋医学・医療への期待が高まっています。

 新しい医療スタイル・統合医療が、着実に進化しています。

平成24年12月10日(月)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士


  


Posted by 清野充典  at 08:15Comments(0)統合医療に関する学会

2012年12月09日

第16回日本統合医療学会開催中

 2012年(平成24年)12月8日(土)9日(日)に、大阪府大阪市にある大阪大学のコンベンションセンターにおいて、第16回日本統合医療学会が開催されています。

 学会員は、約1,000名の医師、約1,400名の歯科医師・鍼灸師・重度魚整復師・看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士・管理栄養士等々で更生されています。

 統合医療は、第3の医学と称され、近代医学・鍼灸医療を中心に、ホメオパシーやヨーガ療法等も取り入れようとしている人たちの集まりです。

 世界の潮流は、完全に統合医療へと傾いています。

 世界規模で考えると完全に後進国の日本ですが、日本の医療は統合医療になだれ打つ直前の印象が持てる学会でした。

 日本式の統合医療は、世界より羨望のまなざしで見られています。

 世界最先端でありかつ高品質の医療が軒を連ねているからです。

 その中でも、現代医療・鍼灸医療・ヨーガ療法は、世界の中で群を抜いています。まt、柔道整復術は、日本固有の医療です。

 国民の皆様が理想とする医療を受けることができる体制が整いつつあります。

 平成24年12月9日(日)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

 【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士





  


Posted by 清野充典  at 11:44Comments(0)統合医療に関する学会

2012年12月08日

大阪大学医学部に来ました

 第16回日本統合医療学会が行われる大阪大学医学部に来ました。
 
 寒いですが、いいお天気です。

 写真は、大阪大学医学部付属病院です。

平成24年12月8日(土)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

 【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士

  


Posted by 清野充典  at 11:28Comments(0)統合医療に関する学会

2012年12月07日

ノーベル博物館

 2012年のノーベル賞を受傷した山中伸弥京都大教授(50)ら、今年の受賞予定者が、6日午前(日本時間同日夕)、ストックホルム市内のノーベル博物館に勢ぞろいし、館内のカフェの椅子の裏に名前を書く恒例行事に参加した。
 
 これまでに同博物館を数回訪れたことがあるという山中さんは「違う立場でここにいるのが不思議。今も夢を見ているような気持ちだ」と言って、喜びをかみしめたと報道されている。

 ノーベル賞は、2001年に創設百周年を迎えた。

 2003年に、ノルウェーの首都オスロで行われた世界鍼灸学会で論文発表した後、スウェーデンの首都ストックホルムへ移動した際、ノーベル博物館へ行ったが、ちょうど「創設百周年記念」の展示会が行われていた。

 そこで購入した本が、ご覧の写真にある本である。いろんな言語の本が売っていたが、今にして思うと英文の本も買っておけば良かったなあと思っている。最も、荷物が多すぎるのでやめたのだったが・・・。

 この際、ノーベル平和賞の授賞式を行うオスロ市庁舎と他のノーベル賞授賞式を行うストックホルム市庁舎の両方を見に行った。

 その場所に、受賞者として立つことができたら、夢のようであろう。

 同じ日本人として、山中伸弥京都大教授のノーベル賞受賞を心より祝福したい。 

平成24年12月7日(金)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士


  


Posted by 清野充典  at 00:19Comments(0)清野充典雑話

2012年12月06日

今の時間を見てびっくり

 今日は、忙しい1日でした。

 今日一日が終わったあと思って時計を見たら、まだ12時。

 まだ12時って思う、この感覚って変?

 あなたなら、まだ12時?もう12時?

清野充典 記  


Posted by 清野充典  at 00:03Comments(0)清野充典雑話

2012年12月05日

「中華思想」と「グローバル・ヴィレッジ」

 平成24年10月14日(日)に放送された第1集「中華の源流 幻の王朝を追う」、平成24年11月11日(日)の第2集「漢字誕生 王朝交代の秘密」に引き続き、12月2日(日)に、NHKスペシャル『中国文明の謎』第3集「始皇帝の野望」が放送された。
 
 番組では、秦の始皇帝が中国全土を統一するに至った原因の大きな理由に、秦の王である嬴(えい)が、自らを「始皇帝」と名乗ったことおよび「中華思想」を形成していったことが揚げられるとしている。
 
 この番組では、「中華思想」を、57にも及ぶ多民族を、「中華」という思想を用いることにより統治することに成功した秦の始皇帝の功績と捉えている。

 「中華思想」は、この後少しずつ形を変えながら、今も中華人民共和国の人民に根付いている思想と思われる。

 中国は、広大な土地に12億以上の人が住んでいる。この国を統治することはとても大変なことであろう。

 この「中華思想」が、外に向いたとき、中国愛が加熱し、他国を排除する行動に出ることがあるが、今はインターネットが普及し、中国人民が「中華思想」に基づいて統一行動を取っているとは言い難い面もある。

 カナダ出身の英文学者・文明批評家であるマーシャル・マクルーハン(1911年7月21日ー1980年12月31日)は、世界のグローバル化によって地球全体が1つの村のように緊密な関係になることを「グローバル・ヴィレッジ」と言っている。この概念は、電子メディアによって情報伝達が地球規模に拡大することを捉えたものである。

 中国は、封建的な体制の面があるため、人権問題がしばしば取り上げられるが、ノーベル平和賞を受賞する人が出るなど、国民より民主化を求める機運がある。

 政治面での「グローバル・ヴィレッジ」ができれば、世界が一つとなり、国連が政治の中心になり、各国は日本の都道府県のようになることであろう。

 医療面においても、鍼灸治療は、日本式・中国式・韓国式・はたまたアメリカ式などど呼ぶ人もいるが、鍼灸治療は一つとして医療に貢献できる立場に変わることであろう。

 争いの元は「權力」なのだろうが、その根底にあるものは人の「こころ」である。

 穏やかに毎日を過ごしたいものである。

平成24年12月5日(水)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士

  


Posted by 清野充典  at 15:30Comments(0)大東文化大学大学院

2012年12月04日

NHKスペシャル『中国文明の謎』第3集「始皇帝の野望」を見て

 平成24年12月2日(日)に、NHKスペシャル『中国文明の謎』第3集「始皇帝の野望」が放送されました。

 10月14日(日)に放送された第1集「中華の源流 幻の王朝を追う」、平成24年11月11日(日)の第2集「漢字誕生 王朝交代の秘密」の続きです。

 番組では、秦の始皇帝が中国全土を統一するに至った原因の大きな理由に、秦の王である嬴(えい)が、自らを「始皇帝」と名乗ったことおよび「中華思想」を形成していったことが揚げられるとしています。

 中国では、古代において北極星を「帝」と呼んでいましたが、始皇帝は自分自身を「皇(かがやく)帝(北極星・天)」であり、この王朝はその始まりとしました。自分が神または神の申し子であるとしたのです。辺境の地である秦人が、野蛮人扱いされていたことを払拭するための方法であったと考えられています。

 シャーマニズムが支配していた時代には、とても有効な発想であったと思われます。

 この放送で、中華という言葉は、「夏」という古代王朝と「中原」という地域に王朝があった言葉の組み合わせであり、「夏」と「華」が似た音であったため、後の時代に入れ替わったと説明しています。どうしても、文献上は実在が確認されていない「夏王朝」の存在を考古学的な見地から実在していたと主張したい放送であったと思いました。

 このことは、中国学を専門に研究している学者の間では見解が分かれていることであり、特に中国と日本では立場が異なるため、私のような浅学な者が論じる立場ではないので、このことに対するコメントは書けません。でも、あのようにNHKが公共の電波を使って放送すると、多くの国民はそうだと信じたことでしょう。マスメディアが担う責任の重さは量りしれないなあと思いました。

平成24年12月4日(火)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士

  


Posted by 清野充典  at 12:31Comments(0)大東文化大学大学院

2012年12月03日

年末ジャンボ宝くじを買いました

 昨日(平成24年12月2日)仙台から東京に戻り、永田町へ向かうため、有楽町で乗り換えました。

 駅を出たら、何やら長い行列があります。

 その行く手にあったのは、宝くじ売り場でした。

 有楽町駅前にある宝くじ売り場は、毎年一億円以上の宝くじが当たっている有名な売り場のようです。

 写真のように大黒さんが売り場の前にあり、宝くじを買うと貰えるシールを購入した人が大黒さんに張り、そのあと大黒さんを拝んでいました。

  私も、ご利益に預かろうと思い、思わず宝くじを買っちゃいました。

2012年12月3日(月)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます
  


Posted by 清野充典  at 12:47Comments(0)清野充典雑話

2012年12月02日

明治国際医療大学北海道東北支部研修会で講演しました

 平成24年12月1日(土)に、宮城県仙台市にある赤門鍼灸柔整専門学校において、明治国際医療大学鍼灸学部同窓会たには会北海道東北支部研修会が開催されました。

 大講堂が満員となる熱気の中、鍼灸医学研究に勤しむ鍼灸師たちの姿がありました。

 鍼灸院・整骨院を取り巻く社会保障制度について、講演いたしました。
 2012年12月2日(日)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士


  


2012年12月01日

明治国際医療大学北海道東北支部研修会盛大に開催中

 仙台市にある赤門鍼灸柔整専門学校において、明治国際医療大学鍼灸学部同窓会たには会北海道東北支部研修会が開催されています。

 東北6県より80人を超える卒業生以外の鍼灸院整骨院の院長に、御参加をいただいています。

 明治国際医療大学同窓会の研修会を、大学以外の鍼灸師や学生に告知・参加していただくのは、全支部を通じてこれが初めてです。


 2012年12月1日(土)
 清野充典 記
(平成23年1月1日より毎日更新中)

※3日に一度「清野鍼灸整骨院府中センターです」を更新しています
※最新最先端の鍼灸治療・東洋医療について、詳細に書いています
※東洋医学の適応範囲をお知りになりたい方は、是非ご一読いただきたく存じます
※東洋医学全般の情報については清野鍼灸整骨院ホームページ をご参照いただきたく存じます

【東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院】

 「清野鍼灸整骨院」 
  (昭和62年2月2日開設)
   院  長:清野充典鍼灸学士

 「清野鍼灸整骨院 府中センター
  (平成3年4月6日開設)
   院  長:村田朝子鍼灸学士

【足部治療専門統合医療センター 清野メディカルフットケアセンター】

 「清野メディカルフットケアセンター」 
  (平成21年4月1日開設)
   センター長:猪熊遥香鍼灸学士

 「清野メディカルフットケアセンター府中
  (平成22年4月1日開設)
   センター長:丸山典子鍼灸学士