たまりば

日記/一般 日記/一般調布市 調布市


2018年06月11日

たまりばブログ9位ありがとうございます

 平成30年(2018年)6月10日(日)のたまりばブログランキングは、8311ブログ中9位でした。

 たくさんの方にお読みいただき、感謝申し上げます。

 昨日、ブログの管理画面を見たら、ベント10入りのお知らせがあり、鈴が画面に表れていました。初めて見ました。

 これからも、東洋医学に関する情報発信をしてまいりたいと思います。

 本日、6月11日(月)は、11位です。この順位に、ちょっと驚いています。

平成30年6月11日(月)
 清野充典 拝  


Posted by 清野充典  at 20:19Comments(0)分類なし

2018年06月11日

ヨーガとは何か9 『ウパニシャッド』について(2)

 『ウパニシャッド』は、前500年を中心として前後数百年の間に作られたと推定されている。

 『ウパニシャッド』の文献は、大きく新旧に分類される。

 古ウパニシャッドは、初期・中期・後期の3期に分類され、初期は第1・第2・第3に分類される。

 初期の第1期は、成立時期が紀元前800年頃とされ、初期の第3期がほぼゴータマ・ブッダの生存時代である。初期の代表的な書物に、第2期に書かれた『ターイティリーヤ・ウパニシャッド』がある。前述した、「ヨーガ」という辞がはじめて見えるとされる書物である。

 中期はゴータマ・ブッダ以後で、紀元前4世紀中頃と考えられている。中期の代表的な書物に、『カタ・ウパニシャッド』がある。前述した、ヨーガということばの最も古い意味は「馬を車につける」という譬喩の文章が見えるとされる書物である。

 後期は、紀元前200年頃より200年頃までと考えられている。この時代にヨーガが一つの学派あるいは集団を特徴づける存在となり、『ヨーガ・スートラ』の原型が生まれたと考えられている。

 以上のことから、『ウパニシャッド』は、ヨーガの思想・哲学が形成される段階で重要な書物であったと言える。

【参考文献】
(4)『ウパニシャッド』について
 1)『アジア仏教史 インド編Ⅴ インドの諸宗教』、中村元・笠原和男・金岡秀友監修・編集、佼成出版社、61頁。
 2)『仏教とヨーガ』、保坂俊司著、東京書籍、2004年(平成16年)2月、68~69頁。
 3)『仏教とヨーガ』、保坂俊司著、東京書籍、2004年(平成16年)2月、72~74頁。

平成30年6月11日(月)
 東洋医学中心保健機関 オアシス代表
  清野充典 記
   ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)

東洋医学中心保健機関

オアシス
(平成9年(1998年)4月1日開設)
 開設者 清野充典 
        
  活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
  入会金 :540円
  月会費 :110円  年会費:1300円
  体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
  開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
        2部…午前10:00~10:50  調布
        3部…午前11:00~12:00  調布(特別クラス)
        4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
        5部…午前 9:00~ 9:50  府中
        6部…午前10:00~10:50  府中
        7部…午前11:00~11:50  府中
  定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
  体操教室会費(オアシス活動の一部です)
   登録費 1,000円
   月会費 4,000円
  事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
  電話番号:042-481-3770(調布)
       042-335-3770(府中)  


Posted by 清野充典  at 11:21Comments(0)ヨーガとは何か

2018年06月11日

ヨーガとは何か8 『ウパニシャッド』について(1)

 『ヴェーダ』本集は、各々異なる祭官に所属する。即ち、祭式の全般を監督する祭官、讃歌を歌う祭官、供物を調整し、これを供える祭官などで、儀式は時とともにますます複雑になり、祭官の重要性が増し、一つの祭式を行うには莫大な費用を必要としたが、費用をかければかけるほど、多大な御利益が期待された。

 次第に儀式が整っていくと、前800年ごろを中心に『ヴェーダ』の補助文献として散文の『ブラーフマナ』文献が作られ、儀式の方法が一層細かく規定されていった。この思想は、一般に向けて説くのではなく師から弟子へ直接森林の中または近くに座って説かれた。

 ウパニシャッドは、「近く」を表す接尾辞「upa」と「下に、元に」を表す「ni」と「坐する」を表す動詞「sad」の合成語であると考えられている。

 そのことから、『アーラニヤカ』を森林書、『ウパニシャッド』を奥義書とは別に近坐書と解すことがある。

平成30年6月11日(月)
 東洋医学中心保健機関 オアシス代表
  清野充典 記
   ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)

東洋医学中心保健機関

オアシス
(平成9年(1998年)4月1日開設)
 開設者 清野充典 
        
  活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
  入会金 :540円
  月会費 :110円  年会費:1300円
  体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
  開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
        2部…午前10:00~10:50  調布
        3部…午前11:00~12:00  調布(特別クラス)
        4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
        5部…午前 9:00~ 9:50  府中
        6部…午前10:00~10:50  府中
        7部…午前11:00~11:50  府中
  定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
  体操教室会費(オアシス活動の一部です)
   登録費 1,000円
   月会費 4,000円
  事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
  電話番号:042-481-3770(調布)
       042-335-3770(府中)  


Posted by 清野充典  at 09:49Comments(0)ヨーガとは何か

2018年06月11日

ヨーガとは何か7 『ヴェーダ』について(2)

 『ヴェーダ』とは「知る」という意味だが、次第に変化して「宗教的知識」の意味となり、さらに宗教的知識を書いた聖典の意味になっている。

 普通、『ヴェーダ』といえば四つの『ヴェーダ』と、これに付属する膨大な文献を含み、最後の部分をヴェーダーンタ(『ヴェーダ』の末尾)といい、インドの根本的な哲学書である。

 四つの『ヴェーダ』の中で、『リグ・ヴェーダ』・『サーマ・ヴェーダ』・『ヤジュル・ヴェーダ』が本源の『ヴェーダ』と考えられ、なかでも『リグ・ヴェーダ』がその中心をなしており、紀元前1200年ごろを中心に編集されたものと推定されている。

 『リグ・ヴェーダ』は、現在のパンジャーブ地方に侵入してきたアールヤ民族の宗教・神話を伝えるものとして非常に重要な文献であるが、暁紅の女神・夜の女神・太陽神・雨神・風神・暴風神・水の女神・河神・大地の女神・森の女神等々、天界・空界・地界の神々を讃える歌を集めたものである。これらの神々は、『リグ・ヴェーダ』に書かれている讃歌を唱えてお招きし、歌をうたい一定の規定によってお供物を供えて礼拝すると、大変喜んでこのような祭式を行う者に、富・名誉・勝利を与えてくれると信ぜられたのである。

 『リグ・ヴェーダ』は、インド・ヨーロッパ語族に属する人々が有する最古の文献であることも、注目すべき点である。

 今日でも、ヒンドゥー教において最も権威ある聖典として崇められていることから、インドにおける哲学の根本と言える。また、本源の『ヴェーダ』以外とされる『アタルヴァ・ヴェーダ』は、『リグ・ヴェーダ』に次いで古い文献であり、ヨーガにおいて重要な要素である呼吸法について書かれている。

 以上のことから、『ヴェーダ』はヨーガにおける根本思想を紐解く重要な文献として位置づけることが出来ると言える。

【参考文献】
(3)『ヴェーダ』について
 1)『仏教とヨーガ』、保坂俊司著、東京書籍、2004年(平成16年)2月、64~65頁。
 2)『アジア仏教史 インド編Ⅴ インドの諸宗教』、中村元・笠原和男・金岡秀友監修・編集、佼成出版社、59~60頁。

平成30年6月11日(月)
 東洋医学中心保健機関 オアシス代表
  清野充典 記
   ヨーガ療法師・ヨーガ教師 (インド政府認定国家資格)

東洋医学中心保健機関

オアシス
(平成9年(1998年)4月1日開設)
 開設者 清野充典 
        
  活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
  入会金 :540円
  月会費 :110円  年会費:1300円
  体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
  開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
        2部…午前10:00~10:50  調布
        3部…午前11:00~12:00  調布(特別クラス)
        4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
        5部…午前 9:00~ 9:50  府中
        6部…午前10:00~10:50  府中
        7部…午前11:00~11:50  府中
  定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
  体操教室会費(オアシス活動の一部です)
   登録費 1,000円
   月会費 4,000円
  事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
  電話番号:042-481-3770(調布)
       042-335-3770(府中)  


Posted by 清野充典  at 09:30Comments(0)ヨーガとは何か